全46件 (46件中 1-46件目)
1
本日で2006年も終わりです。W杯が随分昔だった感じがするなぁ…今年も色々ありました。皆様はどんな年だったでしょうか?年末ってTV見て過ごしてたりするんだけど、今年は格闘技もあんまりないし面白くないなぁ。TBSでK-1やるんだけど、あんまり見たいカードもないし、この局の格闘技って前置きがすごい長いんだよね…あんまり見る気がしない。唯一気になるのはドラえもん生放送だ!一体何をやる気なのか!秘密道具人気投票の結果発表とかやるらしいけどね。紅白もあんまり見なそうだなぁ。最近の音楽をあんまり知らないせいもある!そういえば今日は結婚記念日だ。とりたててなんかのイベント考えてるわけじゃないんだけど…なぜかというと、この時期ってクリスマスだったり、母の誕生日だったり嫁さんの誕生日だったりと色々目白押しなんだ…だから、あんまりこの日に何かするということはしない。もっと別の日にすべきだったかなぁ??でも、この日なら忘れないし♪そういえばこのブログも早くも3ヶ月。最初の頃よりもいい加減になってるねまぁでも、より自分の性格が出てるって事で!というわけで、今年一年お世話になりました!また来年もよろしくお願いします!!
2006.12.31
コメント(2)
本日は昔のバイト仲間(現フットサル仲間)4人との忘年会!場所はお好み焼きじゅうじゅう!しかし、そのことをすっかり忘れてて、その日の昼飯にお好み焼き食べちゃった…次から次にお好み焼きが出てくるんだけど、さすがに飽きてて食べるペースが遅かったそういえば、その仲間に出産祝いでおもちゃ券もらってしまった!!なんか自分ばっかり色々もらっちゃってるみたいで申し訳ないけど、うれしかったありがとう!忘年会も盛り上がったなぁ!なんか自分がものすごいいい加減見たいな感じの話題と、昔のバイト先での出来事とか、話せばきりがなくなっちゃう!やっぱりこういう飲み会は楽しい!!その後、ダーツへ!自分ともう一人はほとんどやらないんだけど残りの3人は結構やっててうまいんだよね。当然の結果ながら惨敗!!ひどい目にあった!次こそは一矢報いたい所だ今年もあと一日!気合入れていきましょう!
2006.12.30
コメント(0)
本日は母の誕生日!近所のジャスコに行き、誕生日プレゼントを物色。しかし、うちの母は非常に好き嫌いが激しく、洋服等は買って行ってもなかなか気に入ってもらえない。食べ物についてもあんまり喜ばない。バッグとか考えたんだけど、どうにも良いのがないんだなぁ…結局イオンの商品券…まぁありきたりだけど、まぁ喜んでもらえたからいいかな…
2006.12.29
コメント(0)
今日は今年の仕事納めの日! 最後の日なのたで有給使って休む人も結構多かったな。 自分は出勤。 仕事が残ってたこともあるけど、人が少ないのわかってたから、おそらく新しい仕事もこないから暇だろうと思ったので('-'*)エヘ そう思って行ったけど意外と忙しかったなぁ。難しい問い合わせも多かったし… 少し来年に仕事回しちゃったりもしてしまった… まぁ机の周りも多少綺麗になったし、仕事少しは進んだので、出勤した甲斐があったかな? 来年は頭から忙しそうだけど。 今日の電車は家族連れが多かったな。大きな荷物を持ってたので皆さん帰省するのでしょうかね。 うちは子どもも小さいし、どこにも行かず家でゴロゴロして過ごすっぽいね♪
2006.12.28
コメント(0)
いやー今朝の雨はすごかったね! ベランダにメダカの入ったバケツがあるんだけど、朝見たらあふれちゃってた! 幸いメダカは無事だったが、タニシは流れてました(^^;) まぁタニシは生命力が強いから大丈夫でしょう…
2006.12.27
コメント(0)
今日は、自分の平均的な一日を書いてみようと思います。7:45 起床8:00 朝食8:30 家を出る9:30 出社(最近は少し遅刻気味…)12:15 昼食(昼休み)→昼寝18:15 通常勤務時間終了21:00 退社22:00 帰宅→夕食ってな感じ。まぁ早く帰れたりもっと遅くなったりっていう日もあるけどね。基本的に会社に長くいても、まじめには仕事してない時の方が多いかも…
2006.12.26
コメント(2)
トーチュー(東京中日スポーツ)からFC東京ベアが送られてきましたぁ! このくまだけじゃ東京かどうかわからないけど、東京です。 どうやら懸賞に当たったらしいです。 トーチューはただでさえ東京の特集とかやってくれて、大のお気に入りなのにこんなんもらったらもう、一生ついて行くッス! とまぁそんなに高いものではないけど、貰えるのはうれしいね♪ 結婚式ではiPod当てるし、ツイテルネ! だてに車にひかれて(当たって)ないね!買えなかった有馬記念も予想は珍しく当たってたし! それでも車にひかれないほうがよかったなぁと思うけど…
2006.12.25
コメント(2)
今日は有馬記念。 競馬をすっごく久しぶりに買いに行こうと思ってたんだけど、子どもがグズったので、出掛けられなくなってしまいました。 まぁ買っても外れる可能性が高い訳だが… というわけでクリスマスイブなんですね。 東京からクリスマスカードかきてました。 ノリオの満面の笑みが少し怖い…
2006.12.24
コメント(0)
本日、栃木に行ったついでのお昼ご飯♪ 佐野ラーメンおぐら屋さん。味はあっさり、麺は佐野ラーメン特有の青竹打ち麺!青竹で打つと適度に空気を含んだ麺になるって噂。 お店も広く、駐車場もかなり広い。家族で行くには良いかも!
2006.12.23
コメント(0)
ようやく今週も終わったね!気がつけばもう12月も終わり。あっという間に新年だね。思い起こしてみれば、今年は車に轢かれたり、子供が生まれたりと色々あったね。事故で死んじゃってたら子供は当然出来なかったわけだし、さらに言うなれば、事故で会社を休み中に出来た子供だからね…人間って言うのは死にかけが一番子孫を羽いさせようとする力が強いってのは本当だね!恥ずかしながら実践しちゃったよ最近自殺しちゃう子が多いけど、死んじゃったらそこで終わりだからね。死んじゃダメなんだよね。ホントはみんな分かってることだけど、生きていくってのは本当に大変なこと。だけど、それを放棄しないで生きて欲しいね。嫌なこともあるし、つらいこともあるけど、頑張って生きていればきっといいこともあるよね。逃げても良いんだよ。でも、終わりにしちゃダメって感じかな。あんまり説得力もないし、説教くさいのは苦手だけど、これが死にかけた人の本音
2006.12.22
コメント(0)
今年FC東京のスポンサーになっていました「もしもしホットライン」のマスコット! もしもしホットラインを詳しく知らないけど、おそらく求人系の会社なのかな? このキャラかわいい!と思ったので、ついつい載せちゃいました! カメヒヨって名前らしい。亀とひよこが混ざっているからなのだろうなぁ…
2006.12.21
コメント(0)
この前イオンの屋上で撮影した夕焼け。 載せたつもりで、載ってなかったみたい… なかなか綺麗だよね。 朝焼けは朝早く起きないと見られないけど、夕焼けはあんま努力を必要としないので好き♪
2006.12.20
コメント(2)

本日は赤羽から徒歩で3分くらいの所にある「ゆうひ屋」さんへここのお店、2階に「ルーズソックス」なる風俗(?)があって、お店の前で客引きをしていたので、非常に入りにくかったですまぁ結局誘惑にも負けずラーメン屋に入ったわけですが♪味の方は、美味しかったんだけど、ちょっと濃すぎな感じ。すこしピリからで子供にはお勧めできないかも。麺は細麺でした。量は普通盛だと少し物足りないかなぁ。でも、きっと大盛だと多いと思う。中盛がなさそうなのが残念!
2006.12.19
コメント(0)
今、カルピスウォーター500ペットボトルに「どこでもいっしょストラップ」がついてます。 らぶりー♪ ついついまとめ買い… まぁ何に使うわけでもないんだが… ちなみに待受画面とかゲットできるキャンペーンもやってるみたいです。
2006.12.19
コメント(2)
昨日は、先週に引き続き、先輩から頼まれている「リラックマ」ぬいぐるみをさがし、北与野イオンへ!! 北与野のイオンは比較的設定が甘く、従業員さんも親切に場所を動かしてくれたりするのでゲーセンとしては非常に高感度のもてる場所です。 まぁ2週も続けてショッピングセンターのゲーセンに行ってるってのも、問題があるんだけど… 計画通り大きいぬいぐるみも獲れたし、サービスでドラえもんクリスマス人形も獲ったからきっと先輩も満足してくださるでしょう♪ で、ショッピングセンター内をぶらぶらしていると… な、なんと!これから「時東ぁみ」のラジオ公開録音があるとのこと! 時東ぁみといえば、ちょっと前にアイドルイベント潜入をさせてもらったメガネっ娘アイドル!なんとなく運命を感じるね!まぁ自分も仲間内では名のあるメガネ好きとして通っているので、そんなイベントがあると知ったら、見逃すわけには行きません! というわけで、潜入レポート第2弾!はじまりはじまり!! 場所は、イオン北与野店内 軽いイベントスペースのような所。といっても、少し広いところにイベントスペースみたいな物を作っちゃったみたいな。会場は1階だが、3階まで吹き抜けになっているので、2階、3階の人からも見られるようになっておりました。 開始は13時30分からで、まずはラジオのパーソナリティをしている男の人1人で出てきました。まぁ多少しゃべって、そこから時東ぁみの登場です! いきなり、持ち歌を3曲ミニライブ。舞台最前列にいた(前回もいた)ピンクのジャージの人たちは野太い声で応援しておりました。自分は直接見たのは二回目で、まだ免疫はあったのですが、それでもやや受け!ショッピングセンター内なので、親子連れや若い女性も多数いて、その方たちはもうドン引きでした…ジャンプとかそろって飛ぶから地面が揺れるんだよね。それにビビって泣き出す子供も…そして、相変わらず前方の方たちは「かさ上げ靴」!!バッシュのようなものを履いておりました!!今回は、前回よりも人は多くなく、そこそこ前の方も見えましたが、それでも壁の隙間から覗き見みたいな状態でした。 さて、ミニライブが終わり、ラジオ公開録音がスタート!先ほど出てきた男の人と二人でトーク形式で録音は進んでいきました。会場にいた人に事前にアンケートをとっていて、「今年起こった出来事」および「来年の目標」についてというトークの2本どりの様子。実は自分もアンケート書いたんで、読まれるかなぁとか思って(もうすっかりファンの一員?)なんだかんだとずっと見てたんだけど結局読まれず(涙)まぁ来年の目標が「地球温暖化をなくす」とかわけの分からないこと書いてたんで、読まれなくて当然か(笑)傾向として時東ぁみ系統のこと「ぁみちゃんと会えたことが一番今年嬉しかった」とかって書いた人が読まれておりました!!まぁ自分は書けないよ…子供が生まれてるのにそれよりもでかい出来事なんてない!と心の中での叫び。今しらっちゃさん言いこといいました! つつがなく録音も終わり、ちょっとトーク。時東ぁみはミスマガジンのフットサルのチームに入っており、そのチームの監督が、この会場に来ているとのこと!その男の名前は元レッズ「福永泰」!!ええーーー!!あの人そんなことしてたの…福永は舞台に上がってさっさと脇に。自分は時東ぁみそっちのけで福永の側へ!!まぁレッズサポではないし話すことないなぁと気がついてなんにもしなかったんだけど(笑) 再びライブ。さっきとは違う3曲を熱唱。相変わらずジャージの方たちは、熱く踊っております!すごい!すばらしい!ジャイアンツにもこういうファンがいれば盛り上がるんじゃないだろうかくらいの「時東ぁみ愛」!! そういえば、全く話はそれるんだけど会場にジャイアンツの帽子にジャイアンツのユニフォームを着た成人男性がいたんだよね。すっごい違和感が… さて、その後、サイン色紙15枚をかけてじゃんけん大会!!これにはミーハーしらっちゃさん!力いっぱい参加!当然ゲットできず!まぁ良いよ。いらないよ(負け惜しみ) その後、前回と同様CD購入者に握手するコーナーへ。前回はここで退場しちゃったけど、今回はしっかり見てました!(購入はしておりません…)結構一人一人にしっかり握手して、2,3言話もしてるんですねぇ。もしくはみんな知ってる人だとか??まぁ一人で何枚も買ってる人もいたのでその可能性もあるのかな?? とまぁこんな感じでイベントは終了!前回よりもしっかり時東ぁみは見られました。前回よりもかわいく感じました。徐々に自分の中でも「時東ぁみ愛」が芽生えているのかもしれません。いや、どちらかというとその応援をしている人たちの方が好きなのかも!!面白いんだよねぇ♪
2006.12.18
コメント(0)
昨日行ったゲーセンで獲得した品。 ミッキーマウス晴れ着ぬいぐるみとドラえもんクリスマスぬいぐるみ×2 リラックマクリスマスぬいぐるみ、プーさんチョコ缶。
2006.12.18
コメント(0)
いやぁ優勝は南米代表インテルナシオナルだったね!よかったよかった!というのもここ何日かクラブワールドカップのテレビ中継見てて、実況らが露骨にバルセロナ側から物を見ててさぁ。ここのブログではバルサを応援すると書いたんだけど、天邪鬼な性格が災いして、インテルナシオナルを応援してたよ…そういえばはじめてトヨタカップを見に行ったのはボカvsミラン!その時はガットゥーゾが好きなのでミランを応援してたけど、ボカのPK勝ち!それ以来、見る試合、見る試合南米が勝ってる気がするよ。南米のチームって優秀な選手をヨーロッパに売ってクラブ経営をしているチームが多いんだけど、それが出来る基盤に毎年毎年良い選手が出てくるってのがあるからなんだよね。よく考えればロナウジーニョやデコ、メッシーなんかも南米人だしね。(デコはポルトガルに帰化)やっぱり南米の層の厚さっていうのかな?才能の宝庫なんだなぁと改めて感じられるよね。日本テレビの偏った中継とか非常に気になる点は多いんだけど、世界最高峰のサッカーが日本で見られるって言うのはやっぱり嬉しい。ぜひとも今後も日本で続けて言欲しいな。
2006.12.17
コメント(0)
何か今日は車が混んでいるなぁと思って走ってたんだけど、家に帰ってニュースを見てみると納得! Jリーグを制覇した浦和の優勝パレードが17日午前、さいたま市内で行われた。午前10時に埼玉県庁を出発。ブッフバルト監督、エンゲルスコーチが馬車に乗り、全選手が2台の2階建てオープンデッキバスに乗車して手を振った。約1時間にわたって集まった6万5000人のファンの声援に応えた。とまぁこんなことが行われていたそうだくっ!レッズめぇ!対戦の時意外、レッズのことは全然なんと思わない。それどころか、知り合いはレッズサポだらけなので、好意的ではあるんだけど…自分の身に「渋滞」という被害が及ぶと途端に憎くなる急いでるのに全然進まないーー!!って気持ちでしたわ。まぁその時はレッズのパレードで渋滞してるとは思わなかったわけだけど…早く東京も優勝してパレードして欲しいものだわ。あ、でも、東京の交通事情を考えると渋滞しそうだから、優勝報告会どまりでお願いしたい!
2006.12.17
コメント(0)
イオン北与野ショッピングセンターにある「ラーメン創房 玄」の醤油ラーメン和風味。自分は魚介だしが好きなのでおいしかった。
2006.12.17
コメント(0)
やっと帰ってきたよ!ただいま朝の6時10分徹夜してしまいましたといっても仕事休み休みやってたし、ネットとかも結構見てたからまぁすっごく疲れたわけでもないんだけど問題は眠いことくらいだね。久しぶりに始発で帰ってきたんだけど始発には面白い人が沢山いるね!!・ゲイの雑誌(聞こえてきた内容から推測)を真剣に読む女性二人組。そういう男性は、なぜか坊主が多いらしい(笑)・熟睡しているサラリーマン。体は横に九の字 よくそんなカッコで寝れるよなぁと感心してしまう。・女性を口説いている男。「これからうち来ない?」と執拗に誘ってた。結果的にうまくいったのか同じ駅で降りていました!!・女性からメアドを聞き出そうとしている男。彼の場合はあっけなくというかうまくと言うかかわされていた…総論として土曜の朝の始発は、金曜からオールした人が多いらしくかなりお酒臭い上記した人たちもご多分にもれず、お酒を飲んでいるようでした。もう忘年会のシーズンなのかねぇ??ってわけでそろそろ夜も明けてきましたお風呂入って寝ないと!!
2006.12.16
コメント(0)
わがFC東京が誇る「東京タワー」こと「ジャーン」の湘南ベルマーレ行きが発表されたね。 東京を退団すると聞いたときは本当に信じられなかったよ。 確かに今年安定感に欠けたと言うところもあった。 DFに求められるのはやはり安定感だからね。今年はあまりに失点が多すぎた! でも、リーグ終盤戦にはジャーンここにあり!っていうくらいの健在ぶりをアピールしてた。 だから来年契約を継続しないなんてもったいないなぁと。 そもそもジャーンに自分はとても思い入れのある選手。 自分がJリーグを見始めた年に入団した選手。 あのころは高さでも1対1でも絶対に負けてなかったなぁ。 そう比べると、やはり衰えはあったのか… あと、性格的にも非常に穏やかで、日本語もとても上手い。 足を蹴られたりすると「イテー」と言って痛がるらしい! こんな思い出も… 自分が小平の練習場で、ジャーンの写真を撮らせてもらったとき、 携帯で撮ったんだけど、シャッター音が「いいねぇー(カメラマン風)」って声だったんだ。 そしたらジャーンも面白がって「イイネェー!」って返してくれた(笑) 直接会うのは初めての時だったんだけど、とっても好印象! その後、自分の子供連れで練習を見に行ったときも、まるで自分の子供をダッコするように、優しく抱き上げて写真に収まってくれた。 本当に他の外国人選手の手本になるくらい良い選手だったなぁ。 いや、外国人選手だけじゃなく日本人選手にも間違いなく良い影響を与えていたと思う。 他のチームに行ってしまうのは嫌だけど、日本でまだ彼のプレーを見られるのはすごく嬉しい! きっと湘南でもすぐに馴染んで大活躍してくれると思う! 来年はJ1に上がってきて対戦しようね! その前に東京は落ちないようにしないとだけど…
2006.12.15
コメント(0)
ネットからの引用だけれども、 事故を起こしやすい正座ランキングだそうだ。 牡羊座の「赤信号に突進したい衝動」って…(笑) 1 天秤座(9/23-10/22) 素早い決定を好まない 2 水瓶座(1/20-2/18) 衝動的でスピードと反抗の星の下にある 3 牡羊座(3/21-4/19) 自己優先的な性質を持つ 4 魚座(2/19-3/20) 空想にふけるのを好む 5 蠍座(10/23-11/21) 報復に走る性質がある 6 牡牛座(4/20-5/20) 頑固で、赤信号に突進したい衝動にかられる 7 射手座(11/11-12/21) リスクテイカーではあるが、経験のあるリスクテイカー 8 山羊座(12/22-1/19) 目標指向型。交通ルールは自分が目的地に早く着けるよう、ほかのドライバーが守るべきものと考える 9 乙女座(8/23-9/22) 細部を気にする。リスをひかないよう急ブレーキをかけたら、10台の玉突き衝突を起こしてしまった、というタイプ 10 蟹座(6/21-7/22) 家庭的なタイプで、路上のほかのドライバーを家族のように考える。ただし気分屋 11 双子座(5/21-6/20) マルチタスクを得意とする。運転しながら飲食や新聞を読むことなどが可能 12 獅子座(7/23-8/22) 寛大で、快く道路を共有することができる あくまで統計的な調査らしいのであんまり気にしない方が良いかも。 まぁこれから年末に向けて、慌ただしくなるだろうけど、焦らず安全運転を心がけよう♪ まぁ残業してるのにこんなの見てちゃダメだよね。
2006.12.15
コメント(2)
毎週金曜日になるといつも残業になってしまう… 今日あせて3週連続(涙) 明日が休みだからとも思えるけど、同時に明日を一日グッタリで潰してしまう…とも思えるわけで。 まぁ取り立てて予定があるわけではないんだけど。 とネガティブになってますが、明日にはケロリ。 次の日ケロリ(笑)
2006.12.15
コメント(0)
やっと今帰りだ~ 結局今日のクラブワールドカップ見られなかったなぁ… 聞く話によると我が友達が似ているロナウジーニョは大活躍だったらしいね。 帰りの電車にもバルセロナのマフラーつけた人がけっこういたよ。 なんかそういう話聞いたり、サッカー見たりすると自分も無性にボール蹴りたい気持ちになるんだよね~ 年末友人達をフットサルに誘ったんだけど、みんな予定ありだったし… まぁクリスマスイブイブにサッカーやろうと言ってもこないか? まぁみんな彼女と過ごすとかじゃなく、「レッズが天皇杯勝ち進むだろうから」ってりゆうだったけど… ってわけで、今年はボール蹴れなそうだなぁ(涙)
2006.12.14
コメント(0)
自分の最寄り駅の前は意外と歓楽街だ。初対面の人とかにも駅名を言うと 「ああ、あの…」と言われるくらいの昨日書いたように、自宅から駅まで歩いていっている。ダイエットも兼ねてで、駅から帰ってくるときに多いのが「客引き」黒いスーツ(最近ではコート)を羽織り、男性を見るとだれかれ構わず声をかけてくる。大体の人は「遊んでいかない?」とか「キャバクラいかがっすか?」ってな提携文だ。もちろん自分は自宅に帰るために駅前にいるわけだから、当然行くわけはないのだが、彼らはそこまでわからないし。まぁお土産とか持ってるときに声かけられるのは「少しは、相手のカッコとか見ろよ!」とは思うわけですが…で、なんでこんな話を書いてるかって言うと…今日面白い勧誘があったのよ!手をヒラヒラさせながら近づいてくる黒コートの男。「キャバクラどこッスか?」一瞬「??」だらけだったね。だって、自分に「キャバクラがどこか?」と聞いてるわけよ。そんなのそこら辺にあるだろ!とまぁおそらくその人は「キャバクラどうですか?」と聞きたかったわけで、「う」が「こ」になってしまっただけなんだとは思うんだけど…日本語って一字違うだけで全く意味が違っちゃうなぁと!まぁこういう間違いならほほえましいけど、変な間違いで、相手に悪印象を与えてしまうこともあるから注意しないとね
2006.12.13
コメント(1)
よくありそうな話なんで、書くのをどうしようかなぁと思ってたんだけど、まぁ今日はこれといった出来事がなかったので、書きます。つまんねぇよ!とかって言っちゃやーよ!自分は、最寄り駅まで歩いて行って、歩いて帰ってくる。その帰りにあった出来事。駅から自分の前に女性が歩いていました。年の頃は20~30前半かなぁ?後姿しか見てないんでなんともいえないんだけど…で、ずーーーーっと一緒の方向なんですよ。駅からあんまり人がいなくなるところまで来ても…その女性も自分の存在に気づいているようで、少し早足。自分は普通に歩いているだけだから、差はつくんだけど、運が悪いのか良いのか、信号とかで差はあんまり開かなかった。で、自分の家にそろそろつくかなぁと思っていた時…いきなりその女性ダッシュよっぽど怖かったんだろうなぁとかそんなに怪しかったかなぁとか、髭剃り忘れたせいかなぁと思ったりもしたけど…ちょっとひどいよなぁまぁ人呼ばれなかっただけマシか!?女性は大好きだし、いっぱしのスケベであることは認めるけど、人尾行してってほど悪趣味でもないんだけどなぁってわけで、こんな事件がありました。ありそうでなさそうでありそうな話?
2006.12.12
コメント(5)
今日は神田にある「麺屋そら」へ行ってきました。神田駅から歩いて3分くらい。薄ぐらい路地に入るとお店があります。塩、つけ麺など種類がありますが、醤油ラーメン味玉トッピングで注文!麺は平打ち麺と細打ち麺がえらべます。味の方はあっさりしながらもスープに味わいがあり、おいしいです。また今度行きたいと思える一品でした。
2006.12.11
コメント(0)
昨日はさいたまスタジアムのある浦和美園に行きました。 サッカーなわけではなく、イオンのショッピングセンターに行ったのです。 さすが浦和レッズの地元なだけあって、写真パネルやらなんやらが飾ってありました。 東京ファンの自分にはあまりでしたが、好きな人が見れば喜ぶかな?でも小規模だしなぁ。どうだろう? この日の目的は写真パネルや優勝セールではなく、会社の先輩にUFOキャッチャーにてリラックマぬいぐるみを獲得してくることにありました。 自分は会社ではゲームが得意な部類に入りますので、たまにぬいぐるみ等の獲得依頼が入ります。 サッカー仲間では自分よりうまい人がいたりもするんだけどね♪ というわけで写真の「マリオファクトリー」なるゲーセンへ。 ここのゲーセンは普通のゲームはさることながら、マリオのイベントがあったり子どもが遊べる施設があったりするので、土日は大賑わいです。 まぁそんなこんなで、依頼されたものを獲って帰りました。 わざわざ浦和美園まで行って自分は何をしているのかと、ふと考えてしまう今日このごろ…
2006.12.11
コメント(0)

TVをつけるまで全然気がつかなかったんだけど、クラブワールドカップが今日開幕戦だったんだね。今日はアフリカ大陸代表クラブvsオセアニア大陸代表クラブ。オセアニア代表は、オーストラリアがアジアに移ってしまった影響で、ニュージーランドのクラブチームが代表。ほとんどの選手が、アマチュアだそうだ。そのチームに日本人の岩本輝雄が入団し、本日も後半途中から出てきた。試合の方は、アフリカ代表チームが当然のことながら優勢に進め、後半2点を奪い勝利した。オセアニア代表チームも、とてもアマチュア軍団とは思えない堂々たる戦いを見せてくれた。岩本の方もチャンスとあらばシュートを狙っていっていた。まぁ正直チームと馴染んでいたかといえばまだまだだったとは思うが…しかし…去年のカズもそうだったんだけど、なんでわざわざオセアニアとかに日本人を移籍させてクラブワールドカップに出場させるんだろう?たしかに、選手としては最高峰の大会に出場できるんだから、ものすごく良い体験だとは思うんだけどネームバリューのないオセアニアやアフリカのチームの試合では、集客力がいまいちだし、ましてや日本のチームも出ていないから、なんとか誰かを目当てで来て貰えるよう日本人選手を送り込むんだろうけど…なんかそれってクラブチームナンバー1を決めようって大会に微妙に水をさしているような…大会運営側とか放映権を持つ日本テレビとかにとっては、日本人が出ると出ないじゃ大違いなのかもしれないけど…まぁそんなことを考えてしまうのは、せっかくの大会をつまらなくさせてしまうからあんまり考えない方がいいんだろうね。トヨタカップの時から思ってたけど、日本でこういう大会が開かれるってのはすごく光栄なことだし、すごいことなんだよね。これから先、こういう大会を日本で開けてるってことが、財産になるんじゃないかなぁと思う。ちなみに、自分の友達にロナウジーニョに似た友達がいるのでバルセロナを応援します
2006.12.10
コメント(2)
毎年元旦の国立を目指して戦う天皇杯。わがFC東京は岡山で清水と対戦!!TV中継もやってないし、見にも行けなかったので、公式携帯HPで速報を寝ながら見ていた。更新の押しすぎで、やや腱鞘炎状態?昨日の試合なんでもったいぶらずに結果から…3-2!延長戦の末、見事に敗戦!!どうにも天皇杯とは相性が悪いみたいですね…速報を見てただけだから具体的なプレーとかはいまいち分からないんだけど、感じたのは監督の動きの遅さ。後半40分過ぎで、運動量がみんな落ちてきていて、2枚カードが切れる状態であれば、間違いなく動く所ではないだろうか?守備要員を入れて守りに行くのもいいし、ボールをキープできる奴を入れて前線で時間を使うのも有効だと思う。でも、倉又監督はやらなかったねぇ…勝ってる時の采配ってすごく難しいんだと思う。みんな体を張って守っているし!でも、そこで動かなきゃ監督として戦ってないよね。前から思ってたけど、この監督は監督としての勝負の場面を読むのが苦手な人だ。リーグのレッズ戦だって、最後、パワープレーに持ち込んで1点狙いに行く采配だってあったはず。結果、負けてもそれはそれでしょうがないかなと、多少の諦めはあるよ。それをしない人なんだよねぇ…まぁそれで良い時もあるけどさ。まぁ自分としては、来年監督が変わってよかったなぁと思うよ原監督は1パターン采配かもしれないけど、ちゃんと戦ってくれるからね。というわけで今年の元旦は家で家族と過ごすことになりました。結果的に正月から乳飲み子を見捨てて行く父親にならずにはすみました
2006.12.10
コメント(2)
まめゴマくいしんぼマスコット。 セサミストリートキュートフルふさふさリュック リラックマクリスマスなんとか。 久しぶりにゲーセンではしゃいでしまいました♪
2006.12.10
コメント(0)
何か毎週末になると必ずハードになってます。今週は金曜日、仕事が深夜の3時半までかかり、さらにその後、ラーメンに…(太る~)そういえば、そのラーメン屋がひどかったぁ。お店の人の態度もいい加減なんだけど、客の人もおばさんのことを「クソババア」呼ばわりしたり、注文した料理が来てるのに寝ちゃってたり…深夜まで営業しているお店は店員も危険だし、お客も危険だなとそして、その後家に帰り、嫁さんの待つ栃木へ!!子供はかわいいんだけど、もう相手にしている状態じゃなく、ひたすら寝まくり嫁さんの家族からはなんと思われているんだろうたまには元気に実家に帰り、思いっきり子供と遊んでいたりしたいものです。。。
2006.12.09
コメント(0)
我らがFC東京が誇るイケメンDF茂庭がついに結婚! なんか彼は結婚しなそうな感じだったのでビックリ! さらにそれを一面にもってくるトーチューにビックリ! 末永くお幸せに♪
2006.12.08
コメント(2)
おととい食べたラーメン。 ここに載せようと写真撮っておいて忘れてた… 朝ご飯からラーメンなわけじゃないッス! 東京駅の八重洲地下街にくじら軒の支店があって、そこで食べてきました。本店は食べたことないんだけど、新宿店とは味はそんなに変わらなかった。 ただ、ご飯時にも関わらず結構空いてた。 スムーズに食べれてよかったけど、少し心配…
2006.12.07
コメント(0)

今年の10月に島根に行った時 ↑こんな写真を撮りたかったんだよなぁと、駅に張ってあるポスターを見て思い出した。そういえば、2日ともあんまり天気がよくなかったからなぁ。宍道湖からみる夕焼けはすごくキレイと評判だし、写真撮って携帯の待受とかに出来たかもと心残り!というわけで「島根こ」さん!よろしくってのは冗談で、楽しかったのでまた島根に行きたいなと。まぁ来年は四国なので、再来年かな?前の日記で書いたようにむかつくことがあったので、こういったきれいな景色を見るのはいいよねぇ
2006.12.07
コメント(0)
電車の中ですごい奴がいた。 自分の前の座席が空いたので、隣にいた老人にゆずろうと「どうぞ」と声をかけていたら、いきなりバカ者が電話で話しながら荷物で座席を確保し、座り始めた。 どうなってるの… 今ってそうなん? あまりの馬鹿さに何も言えなかった自分も自分だけどさ… 電車の中で電話は百歩譲って許しても、人には優しくあろうよなぁ… こういう自分の価値観で人を測ってはいけないのだろうけど、かなりむかついたので、つい書いちゃいました。呼んでくれた人が不快になったらごめんなさい!(そう思うなら書くなと…) ちなみにそいつの前に風邪をひいて咳のひどいおじさんが立ってゲホゲホやってたので、小さくガッツポーズ!←性格悪っ!
2006.12.06
コメント(0)

今朝「めざましテレビ」を見ていると、都内主要駅で「めざましマガジン」なるものを無料で配っているとの情報が!!無料と聞いてはぜひもらわなければ!幸い自分の会社は東京駅乗換えで行く。多分東京駅は主要駅だろうってわけで、東京駅。いつもの改札で降りて、辺りを見回す。配ってる様子なし!まだ時間はあったので、隣の丸の内北口へ!すると、信号の向こうで黄色い洋服を着た人が何かを配っています。「あれだ!!」信号を待って、向こうに行くと、案の定配っておりました!で、写真のものゲット!ついでにR25もゲット!!何か無料のものに弱いんですよね~ 貧乏人?で、手に入れたわけですが、中身はまぁ女の子の方が喜びそうな内容かな。化粧品とかレシピみたいのとかちなみに、会社へは5分遅刻しましたよ…ダメ人間です
2006.12.05
コメント(2)
ついにオフィシャルでも東京の新監督が発表されたね。報道と大方の予想通り、「原博実」が一年ぶりに復帰だね。前にも書いたけど、自分は博実が大好きなんだよね。すごく嬉しい半面、複雑な思いもあるよ。サポーターも監督が博実に変わったから急に強くなるなんて思ってないよね?だって余程の補強がない限りは去年とメンツはそんなに変わらないわけだから… 面白いサッカーには間違いなくなるとおもうけど、リーグ優勝はまだ難しい。って思うよ。サポーターはあんまり性急に結果を求めないでほしいねぇ。長くじっくり東京の「首都っぽくないさっかー」で強くなってほしいね。 来年、小平で練習始まったら見に行っちゃおー!
2006.12.04
コメント(0)
今日は忙しくって、こんな時間に帰りになってしまった! まぁ電車で帰れるだけでもまだマシではあるんだけど… 月曜からこんな調子だと先が思いやられるね。 まぁ家に早く帰ったところでだれもいないし、せいぜいメダカが腹空かせてるくらいではあるんだけど… あー!今日はCDをレンタルしてたんだった!明日の朝返すのにまだダビングしてないよ! 今から帰って12時半過ぎ。 そこからダビングかぁ。 夜が苦手な自分にはかなりつらいかも! 明日寝坊しないようにがんばらないと! 最近体調も悪いし… みなさんも体調管理には気をつけてくださいね~
2006.12.04
コメント(0)

本日手に入った「水曜どうでしょう卓上カレンダー」の画像を大公開したいと思いマース!!それでは始まり始まりー♪(画像がただ並べてあるだけです。手抜きです。)これを見て喜んじゃうあなた!相当のカレンダーフェチか水曜どうでしょうマニアですよ!
2006.12.03
コメント(0)
本日、水曜どうでしょう卓上カレンダーを受け取りました!早速会社で活用します! 会社といえば、せっかくの日曜出勤だというのにネットワークの故障でデータ関係の仕事ができないっ! 朝はできたのに… ひどい目にあってる気がする! 仕事がすすまないよー!
2006.12.03
コメント(3)
今日は、せっかくの日曜なのに仕事へ(;_;) 今、電車の中なんだけど、休日の朝だというのに電車がめちゃ混んでます… なんでも、人身事故だとか。日曜の朝から事故に遭うって悲惨だなぁ…
2006.12.03
コメント(2)
本日は、大分・九州石油ドームでアウェイ大分戦。降格も優勝も関係ない。そんな試合にスポットを当ててしまいます。いいんだ。東京が好きなんだから前節浦和の胴上げ阻止した勢いをそのままに、今日も好調を維持して、試合に入る東京イレブン。前半、大分にシュートこそ打たれるものの、決定的な場面は1回与えるにとどまった!その1回も前節より土肥からポジションを奪った塩田がナイスセーブで乗り切り、前半はスコアレスで折り返す。後半になり、東京に決定的なチャンスが数多く舞い込むようになる。戸田・栗沢・梶山と1点物のチャンスが来るのに決められずこういったチャンスを決められないと後にひびくんだよなぁ…と思っていた矢先!先制点が東京に!梶山からのパスを石川がヒールで落とし、ルーカスがシュート!ゴーーーーール!まぁ結局は外国人ストライカー頼りではあるんだよなぁその後、退場者を出すものの、なんとか守りきり勝利!!これで、今年のJリーグは終わり。東京は13位という非常に不本意な成績。だが、監督の途中解任。主力の怪我等あったチームとしては、降格しなかっただけでも良いことかもしれない。どんなに良い選手がいても、歯車がかみ合わなければ、降格という憂き目に遭うことは必ずある。もちろん選手個人能力といううのもものすごい大事なことではあるが、チーム戦術の中の個人であり、個人の能力はチームのためにあるものだ。個性を消すのではなく、個性とチーム戦術がマッチしてこそ強いチームが出来上がる。昔カズが「全部をチームにあわせるわけじゃなくフィフティフィフティだよ」ということを言っていた。要はバランスが大事ってことなんだろうなぁ。簡単なことじゃないけど、来年の東京には個人を活かし、チームを生かす。そういったバランスの良い強いチームになって欲しいなぁ。ところで今日は久しぶりに栗沢が出て、非常によかったね。彼は、他人を活かし、シンプルにリズムを作る選手。そういったバランス感覚に優れた選手で、ユータにはない魅力を持った選手だね。来年はユータと併用ってのも面白そう。あと、徳永。ここ2試合の東京の好調の要因は彼にあると思う。彼が最初から集中し、空走りで石川と連携すれば、Jでも屈指の右サイドのはずだ。ここ2試合の彼が来期初めから見られれば、面白いシーズンになるだろう。これからの季節、戦力外通告を受ける選手も出てきて、選手も、仲良くさせてもらっていたサポーターもつらい季節になる。大好きだった選手がいなくなるのは本当につらい。フロントバカじゃないの!って思う時もある。でも、その決定が未来の栄光につながると信じて、出て行く選手がどこに行っても活躍できることを信じて進んでいこう!
2006.12.02
コメント(2)
やっとガリ子ちゃんを食べましたー♪ 「やわらかソーダ味」と書かれているように、ガリガリ君とは違い、ふんわりとしたソフトな歯ごたえ! しつこくない味でおいしかったですわ
2006.12.02
コメント(0)
浦和レッズ優勝おめでとうございます。Jリーグ発足時(トリビソンノとかいた時代)には全然勝てなかったあのレッズがと思うと、感慨ひとしおだね今年は得点力と守備力がうまくマッチした感じだったね。ガンバとレッズ。今年効果的な補強をした2チームが争ったというのは当然の結果かもね。まぁ最後にフロン太君がちゃっかり2位ですが…レッズなら来年アジアチャンピオンになれる実力と選手層があるんじゃないかな。まぁもともと出る予定ではあったわけだが。我がFC東京もだいぶ差はつけられてしまったが、頑張らねばならない!まずは守備の選手層の厚さが求められるかな?なぜジャーンが退団なのかその意味が分からない!来年も東京は迷走し続けるのかと、ちょっと不安だよ…
2006.12.02
コメント(4)
最近飲んでる黒烏龍です。 味は普通の烏龍茶とあんまり変わらないね。 ちなみに自分の体型もあまり変わらずだね…
2006.12.01
コメント(2)
全46件 (46件中 1-46件目)
1