全2件 (2件中 1-2件目)
1
日曜日は真ん中の子の誕生日だった。 プレゼントを買いに朝一で浜松町にあるポケモンセンターに行った。 色々悩んだが、新しいポケモンのデデンネというやつのぬいぐるみを買った。 その後、水上バスでお台場へと考えていたのだが、行く途中で 「疲れた、疲れた~」の大合唱になったため、船には乗らずに電車へ。 でも、すぐ帰るのではあんまりお出かけにならないので、 秋葉原に行って、駅前のゲーセンでポケモンのぬいぐるみを何個かUFOキャッチャーでゲット。 真ん中の子の良いところは、自分のものだけでなく、姉、妹にも分けようと考えるところだ。 まぁあげちゃった後に惜しくなるんだけど… で、夜にはプチ誕生日会みたいなのをやって、色々楽しかったみたい。 はしゃぎすぎて色々怒られてはいたけど。 もう7歳。学校では全然ダメなようだけど、それでも健康に大きくなっていって欲しいね♪
2013.11.26
コメント(0)

2日に日光白根山に長女と登ってきました。 前日の夜、嫁さんの実家に入り、2日の6時前に出発。 前日寒くて寝付くのが遅くなってしまった影響で、少し頭が痛い感じ。 でも、何とかなるかと頑張った。 北関東道から関越の沼田まで1時間くらい。 そこから下道で丸沼高原まで1時間くらい。 合計2時間の8時ちょっと前に到着。 ロープウエーの開始がちょうど8時だったので良いタイミング♪ ロープウエーで一気に標高2000mまで。 そこでトイレだの色々済ませ、いよいよ登山開始。 最初から長女はだらけムード。 少し歩いたら「疲れた~」水たまりに張ってる氷をストックで割ったり… 全く集中していない… でも、しばらく歩いて、後ろから同学年くらいの男の子が迫ってくると 俄然本気に!! 自分が置いて行かれるくらいの勢いで歩き出した。 でも、長く続かず、あえなく抜かれる。。。 休憩を挟みながら樹林帯を進むと少し開けたところに。 景色が最高!! ここまで登ってきたんだなぁと達成感もあった。 その後、しばらく歩くと森林限界に。 そこから先は砂利道で足が取られて歩きづらい! そういう状態でやはり休み休み登りやっと頂上!! と思ったら、頂上はもう少し先、しかも1度下って、登る… さすがの長女もイヤになったらしく「もうここで良いんじゃない?」 ここまで来て頂上に行かない訳にはいかないと説得して、やっとこ頂上!! 2500m!! 長女と頂上!!これが言いたくてここまで来たんだ!! 頂上から少し下りたところで昼食!! でも、すごく寒い! 雪が少しあったりするくらい寒い… おにぎり4つとパンを持って行ったのだが、おにぎり3つとパン半分は長女が食べた … 自分はおにぎり1つとパン半分。お菓子のエビみりん漬けをやけ食い。 そして下山。 下山の時も砂利で足が取られて滑った。長女は楽しそうに転がり落ちていた。 子どもは基本転がるのが好きだ。 延々と歩き続け、ロープウェーの駅に着いたのは15時… コーヒーを1杯飲み、山バッジを買ってロープウェーで下山。 近くの温泉でゆっくり温まり、本格的に帰路へ。 でも、途中で頭痛が酷くなり、サービスエリアで睡眠を取って、嫁さんの実家に帰っ たのは19時近く。 頭痛が取れず、長女も疲れてそのまま爆睡… しかし、知らない間に長女もがんばれるようになったんだなぁと少し感動。 次はもう少し軽い感じの山に行こう♪
2013.11.07
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1