屋敷しもべ妖精の下僕

屋敷しもべ妖精の下僕

PR

Profile

タランティニ

タランティニ

Comments

@弥々 @ 春が立つ そっかそっか、たらちゃんも楽天は休眠か…
conviento @ Re:短期入所2度目(05/25) ごぶさたしています。お元気ですか?皆さ…
@弥々 @ Re:短期入所2度目(05/25) 夏を超え、秋になりましたねぇ…^^
@弥々 @ 追伸なり この日の日記はね 懐かしい微笑ましい3人…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

コロンビア3日目 Tal… convientoさん

問わず語り クーペルビーさん
    弥々*とは… @弥々さん
カメラを持って・・・ poeta1975さん
2004年12月17日
XML
カテゴリ:


阿闍梨餅 。私の大好きな和菓子の一つだ。ふだんは団子くらいしか食べないが、独身時代は京都に行って、結婚してからは晩秋になると都内のデパートで調達してきて、ささやかな贅沢を楽しんだ。こちらに越してきても、デパートの催事場に京都フェアが進出してきたときには、かならず阿闍梨餅があれば買いに行った。

今日、ちょびっとそっくりさんを見つけてしまった。口当たりがよく似ている。ウォーキングの途中で県内に5つある”もち吉”のうちの一店舗になんとなく立ち寄った。そこで『えん餅』というお菓子をみつけたのだが、私にはこれがまるでミニ阿闍梨餅なのだ。試食して、5つ入りをお土産に買った。

もち吉 ”と言えば、おせんべいで全国展開しているが、ちょっと前までは福岡でしか買えない貴重な直方のおみやげだった。毎年帰るたびに大缶をお土産に貰って帰るのだが、近所にあってもなかなか大缶には手が出ないので、ほくほくしていただいていた。
もち吉の特選詰合せ 小缶 39枚入り

帰宅してからえん餅も探してみたが、生菓子なのでネットでは販売していないようだ。それもよし。あまり簡単に手に入ってしまうのも味気ない。とはいえ、京都フェア=阿闍梨餅の空白期間をまだかまだかと待っている身には、とても嬉しい出会いだった。

それにしてもえん餅の写真、撮っておけばよかった。あっという間にみんなのお腹の中におさまってしまったのだもの。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年12月21日 05時44分15秒 コメントを書く
[食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: