心と体の健康、成功・発展、幸福を願って…

心と体の健康、成功・発展、幸福を願って…

2009年06月27日
XML
カテゴリ: 生き方
挨拶って何だろう?
挨拶にどんな意味があるのだろう?
挨拶にどんな効果があるのだろう?

最近、挨拶について考えてみた。
いろいろ考えていくうちに…
ふと思ったことは、

挨拶って、他人の存在を認めること、
そして、自分の居場所を見つけること
じゃないかな?ってこと。

自分の居場所が見つけられないって
感じたりすることがあったりするけど…

それは、何となく、
そこにいるって感じがするからじゃないかな?

地に足が着いていないっていうか…
自分と他人の関係が薄くなっているというか…

自分を受け容れられないっていうか…
他人も受け容れられないっていうか…

そして、挨拶できるってことは、
自分の居場所が見つけられたからこそ
じゃないかな?ってこと。

また、挨拶できるってことは、
挨拶する相手がいるからこそだし、
挨拶する相手を
挨拶する存在を
認めることができたからだよね。

だから、挨拶するってことは、
自分が確かに「ここにいる」っていう感覚が
あるってことだし、

確かに「ここにいる」ってことを
再確認するってことにもなる。

他人に対して、
「私はここにいるよ」って
伝えることにもなる。

そして、挨拶の対象としての相手も
確かに「そこにいる」ってことを
認めることができるから
挨拶ができるのだと思う。

だから、挨拶することで、
自分の居場所があるってことを
認識し、そう認識できる自分に感謝し、

そのことを感じさせてくれる
相手の存在を認め、
その存在にも感謝し、

そして、自分と相手との関係性の中で、
成り立っている家庭や職場や社会にも感謝する。

そう、挨拶することで、

自分の居場所を見つけ、
自分の存在を認め、

他人を認め、
その存在を認め、

その関係に気づき、
その関係性を築きあげるもの。

そう考えたら、
「挨拶ってすばらしい」ことだと思えた。

だから、毎日、
「(あなたがいてくれて)ありがとう」
の思いをのせて、
「おはよう」って挨拶しよう!

先に「おはよう」って挨拶されたら、
やっぱり「(いつも)ありがとう」
の思いをのせて、
「おはよう」って返そう!

いろんなつながりの中で生きてるってこと、
いろんな人の支えがあって生かされてるってこと、
いろんな人が支えあって生きてるってこと

を毎日、毎日忘れないためにも
挨拶しよう!

そうしたら、また新しい世界が見えてくると思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月28日 00時24分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: