集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16 @ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…
2005年10月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
数年前ある下町はJRの駅前の、ある喫茶店に看板を納めたときのことです。

その喫茶店は、親の代から50年近く営業しているお店でした。
50年とはいっても、せがれさんの代になってからお洒落な5階建てのビルに建て直し決して古いイメージなんかはありませんでした。

ある日、突然やってきた客。「へ~・・ここに喫茶店あったんですね~。ここへ引っ越してきて20年になるけど、喫茶店があるの知らなかったです」といってカレーライスを注文。美味しそうに食べて帰ったそうです。
それからというもの、余程気にいったとみえて毎日毎日通い続ける良い常連客になっているそうです。

これって、どう思われますか?

当然、店主は長年営業してきましたから、まさか近所に、それもすぐ裏に住んでいらっしゃる方がお店の存在を知らなかったなんてことはあり得ないと思ったそうです。昨日、今日引越してきた方ならいざ知らず50年もやっていればほぼ100%の方がご存知であると思いますよね。
お店があるのに20年間気がつかなかった。そのお客様の目には入っていなかったのです。関心を持たれなかった、その方にとっては風景の一部となっていたということなんです。ある意味、お店にとっては 20年間上客になる可能性の方との出会いの機会を逃してきた ともいえます 。



学生時代もそうでしたよね。いるかいないかわからないヒト(実は、私もその部類であったとよく言われるのですが・・)あまり自己主張しないヒト。へたすると、「そんなヤツいたんかいなぁ・・」といわれる存在!

お店もある程度自己主張しないことには相手には見えないんです!
ある意味、 伝えない・伝わらない ということは、 お客様にとっては「存在しないに等しいお店」 別の言い方をすれば、 「透明店舗」 ともいえるのではないでしょうか。

もちろん、それでもいいんだよ・・ほっといてくれ!といえば話は別ですが。
でも、普通は「暇なお店」よりか「そこそこに忙しいお店」のほうがお金はたまっても、ストレスはたまらないのではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月28日 17時54分18秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:透明店舗。(10/28)  
響き煙  さん
なるほど、自己主張する手段として、看板の存在は、凄い威力があるわけですね。

ひとつ、お尋ねしますが、1年前か、半年前か、「看板の威力」の内容の本が、話題にのぼりましたが、タイトル、著者、出版社など、お分かりでしたら、教えてください。 (2005年10月28日 20時39分35秒)

Re[1]:透明店舗。(10/28)  
響き煙さん
>なるほど、自己主張する手段として、看板の存在は、凄い威力があるわけですね。

>ひとつ、お尋ねしますが、1年前か、半年前か、「看板の威力」の内容の本が、話題にのぼりましたが、タイトル、著者、出版社など、お分かりでしたら、教えてください。

勉強不足ですみません。
わかりませんです。
私も勉強のために調べてみますが、わかったら私にも教えてください。 (2005年10月28日 21時54分42秒)

Re:透明店舗。(10/28)  
響き煙  さん
今、ヤフーで調べましたら、ありました。

「看板ひとつで売り上げが3倍になる魔法の誘客術」

著者 高橋芳文

出版社 日本実業出版社

¥1470

ぜひ、一読してください。 (2005年10月28日 22時09分37秒)

Re[1]:透明店舗。(10/28)  
響き煙さん
>今、ヤフーで調べましたら、ありました。

>「看板ひとつで売り上げが3倍になる魔法の誘客術」

>著者 高橋芳文

>出版社 日本実業出版社

>¥1470

>ぜひ、一読してください。

ありがとうございます。早速購入します(^^) (2005年10月28日 22時38分35秒)

Re:透明店舗。(10/28)  
響き煙  さん
あなたの、BBSをみてください。 (2005年10月29日 21時02分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: