集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

集客アドバイザー「大江戸看板男の商売繁盛・総合研究所」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

つぼんち16 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) こんにちわ 年金生活を楽しんでいます 環…
つぼんち16 @ 12.9 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 12.6 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
高部大助@ Re[2]:言った、言わない…聞いた、聞かないがなぜあるの??(06/28) JUN70年代古着探しています。情報を…
健体康心1970 @ Re:画像の容量が限界なため、引越しますm(_ _)m(06/03) どちらに引っ越されたのですか? これ…
2006年02月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


「深川神明宮」へ久々にお参りに行ってきました

実はきょう初めて知ったことなのですが 深川という地名の由来・・・



約400年ほど前 摂津国(大阪府)の「深川八郎右衛門」ほか

6名が新田を開拓し八郎右衛門の姓をとって深川村と名づけられたのですね

ということは 大阪のかたが深川を築いてきたということでしょうか

江戸という地は むかしは何もなかったところ

大阪人が切り拓いてきたというわけですかね・・・

ということは 江戸も元をただせば「大阪人の町」ということでしょうか




ここに「深川神明宮」の写真を掲載しましたが

「深川八郎右衛門」は崇敬する伊勢皇大神宮の御分霊を

開拓民の福祉と当地の発展を祈願して 

接地内に 小さなほこらをたてたのが「神明宮」の始まりと

いわれているそうです





はなしは変わりますが 約25年ほど前

神明宮の経営する「神明幼稚園」に長女が通っていたころ

この近辺で 歴史に残る大事件がありました




古い方には 記憶に残っていると思いますが 「深川通り魔事件」

これは「川俣郡司」という覚せい剤の幻覚が引き金になり

幼稚園児はじめ数人を路上で刺し殺し、飲食店へ立てこもった事件です

犠牲になったのは「神明幼稚園」の女児親子・・・

私どもの長女も運が悪ければ事件に遭遇していたかもしれない大事件でした









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月12日 22時43分11秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: