かやねずみの家へようこそ

かやねずみの家へようこそ

2006年10月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


姉夫婦も来れて打ち上げる元の所から見えるダイナミックな花火を6時から8時半まで楽しみました。
2006土浦花火
75回目の大会だそうです。
スターマイン(速射連発)22個、10号玉45個、創造花火22個の3部門です。
番号は93まであるのにそれぞれ足すと89・・・??でプログラムを良く見ると4、42、44、49の番号が抜けています。危険な仕事だけにゲンを担ぐのですね!
余興花火が6ありましたがコレでも350発。10号玉は文字通り一発勝負!ですが創造花火は何発も上げてよいものが採点されるようです。スターマインときたら曲つきで視界一杯に次々と数え切れないほどのものが打ちあがりもったいないような気さえしました。
スターマイン「ベルサイユのバラ」はあの宝塚の歌つきの曲!それはそれは華やかでした~



ここで花火のウンチクを
花火の種類は 昼物 夜物 とがあり昼物は煙の色を夜物は光の彩りを見る。
打ち上げ花火は大別して 釣物 割物 とがある。
釣物 ー落下傘などにより中空に月、星、連星、竜などを吊ってみせる。(土浦の打上現場の近くに高圧電線があるため禁止されている。)
割物 ー菊、牡丹、満星、変化菊、芯菊などがある。
玉のサイズはたとえば
10号玉 ー玉の直径28cm玉の重量8kg打ち上げ筒の太さちょっけい30cm

5号玉 ー玉の直径14.2cm重量1.1kg筒の太さ15cm
    開発高度200m開く直径150m

座り ー打ち上げられて最高点で開くのが最も良い。玉が上昇から下降に変わる瞬間で星が上下方向に流されること無く花火が丸くなる
盆(ぼん) ー花火の開いた形を盆という。大きく真円なのが良い
抜け星(ぬけぼし) ー星が予定外のところに飛んだり点火されなかったりして、あるべきところが抜けてしまうことをいう。またふらふら泳ぐ星を「星が泳ぐ」という。
消え口(きえくち)
八重芯 ー丸く開いた花火(親星)の中に二重の芯がある三重の花火。 三重芯 は芯が三重ある四重の花火で 四重芯 は五重になる。


今日ホームページで見るとスターマインは茨城、山崎煙火製造所の「JAPAN BLUE」がトップでした。荒川静香選手が滑ったあの曲です。色や形、音楽に合っているかも採点されます。

創造花火は秋田、北日本花火興業で「ヒヨコの可愛いあんよ」、最後に2本のヒヨコの足がぱっと出て可愛かった!

10号玉は綺麗に広がるかいっせいにぱっと消えるかなどが大事でまず始めに「審査標準玉」昇曲導付八重芯変化菊が一発上がります。コレは85点と発表されました。
競技が始まるとみんなてんでに点数をつけて「ん~コレは75点だ」なんて盛り上がります。
昇(曲付、曲導付)(のぼり) ー玉が上昇する間の変化をいう。太い尾を引くものを「曲付」、小さな変化を次々に開かせるのを「小花」左右に葉が開くものを「木の葉」太い白銀色の尾を引いて上るものを「銀竜」と呼ぶ


始めのころは炸裂する花火につい爆撃を連想して平和な国で花火を楽しむ人間がいる一方で辛い思いをしている人たちがいるんだな~などと考えてしまいましたが、美しさや迫力に見とれているうち、今に皆がこんな風に花火を楽しめるといいな~と思ったことでした。
去年は夢中になって写真を取りましたが、かや母には技量もなく今年は写真なしで存分に楽しみました。かや2娘の写真を1枚もらって記録。
今年は滝のように流れ落ちるもので細い光の束がふわ~っと長く落ちるものと、薄い上品な紫の光が綺麗でした。

帰りは駐車場まで遠くって姉上、兄上申し訳ありませんでした!手違いも数々・・・コレに懲りずまたかや家のイベントにおいでくださいね~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月16日 00時21分24秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かやねずみの家

かやねずみの家

コメント新着

ラードは偉い@ Re:果物をドライアイスで冷やすと・・・(07/06) ドライアイスは二酸化炭素が冷えて固まっ…
かや母@ Re[1]:誕生日を迎えたよ(04/05) Dr.悠々さんへ まあ!まあ! なんとなんと…
Dr.悠々 @ Re:誕生日を迎えたよ(04/05) お久しぶりです。 お誕生日おめでとうござ…
ミーシャ1225 @ Re:読了!取説ね(笑)(08/07) ロックミシン、糸と押しは目が問題です。…
かや母@ Re[1]:ライチ美味しかったけど…(07/28) ミーシャ1225さんへ お返事ありがと…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: