気まぐれおしゃべり。

気まぐれおしゃべり。

PR

サイド自由欄





プロフィール

いもようかん♪

いもようかん♪

お気に入りブログ

今年の桜 2025 Par… New! こ うさん

葛西臨海公園,藤&観… New! inkyo7さん

30日の日記(2) New! harmonica.さん

こんにちは^^ New! うさぎ1172525さん

明け方までの雨も上… New! 岡田京さん

購入履歴

ビンゴ 二次会 景品 目録 景品セット ゴルフ 結婚式二次会 コンペ ゴルフコンペ 賞品 企業 イベント 法人 送別会 歓迎会 新歓パーティ 新年会 忘年会 会社 景品は二次会の虎ビンゴ 結婚式 忘年会 景品 目録 神戸ビーフ 景品10点セット 一部商品引換券 二次会 | 景品セット お肉 セット ゴルフ ボウリング大会 結婚式二次会 二次会景品 ゴルフ景品 ゴルフコンペ パネル ビンゴ景品 2次会 肉 コンペ 賞品 グルメ すき焼き 抽選会 国産牛
【PFE / BFE / VFE 99%遮断】【メガネが曇りにくい】【耳が痛くならない】 爽快適 不織布 マスク くちばし型再販?2022年間ランキング2位受賞!!/ マスク バイカラーマスク 不織布マスク 50枚 +1枚 冷感マスク 立体マスク 20枚 小顔マスク 血色マスク くちばし マスク 不織布 マスク カラーマスク 4層構造 敏感肌に優しい 3Dマスク 子供用 肌に優しい cicibella 送料無料
【新潟県魚沼市】【ふるさと納税】シングルパック 魚沼産黄金もち 3袋 お餅・おもち
DARKANGEL Dark Angel ダークエンジェル 姉妹店トラベルポーチ 圧縮バッグ バッグインバッグ 収納ポーチ 軽量 出張 旅行 便利グッズ 簡単圧縮 コンパクト 衣類 圧縮 かわいい コンパクト 撥水加工 国内旅行 S M L 【 旅行用圧縮ポーチ選べる3サイズ 】
【ふるさと納税】[北海道根室産]花咲かに400g前後~550g前後×3尾 A-36029

カレンダー

コメント新着

いもようかん♪ @ Re[1]:夫婦で出雲の旅 その4。(05/06) New! エンスト新さんへ 本当にラッキーでした!
いもようかん♪ @ Re[2]:夫婦で出雲の旅 その4。(05/06) New! wasabi3さんへ あ、ここです!
wasabi3 @ Re:夫婦で出雲の旅 その4。(05/06) こんばんは。 この海を見ていて・・ふっ …
エンスト新 @ Re:夫婦で出雲の旅 その4。(05/06) こんばんは 着いて10分間ほどで貴重な画…
岡田京 @ Re:夫婦で出雲の旅 その3。(04/29) あたしはこういう洞穴のような坑道を歩く…
2024.09.27
XML
カテゴリ: 子どものこと







我が家の大トリ3号娘、
先週末に総合型入試で

短期大学の試験を受けてきました!

3号娘のクラスは特進ではないので、
共通テストではなく

進学なら総合型や推薦、
あとは就職が全員で、

年内には全員進路が決まるであろうという
クラスです。

すでに専門学校や短大志望の仲間は
合格を手にしている子もいますびっくり

そんな中、愛知県の岐阜寄りの
短大を進学先に選んだ3号娘と、

前泊のため金曜日に
お互いお昼前に早帰りして、

名古屋に向かいました。

久々の新幹線、
よくよく聞いたら3号娘は
小学生以来だそうなびっくり

そうか中学の修学旅行は、
コロナ禍で近場のバス旅で
終わったんだっけね…

この日の泊まりは、
名古屋駅を新幹線口側に出て、



コンフォートホテル名古屋新幹線口

試験のときには多少高くても、
設備や朝食内容を重視して選びます。



広々ダブルルームで、



しっかり勉強できるデスク。

受験生と部屋を分けたので、
お部屋はいかがとLINEで聞いたらば、

「きれいすぎてビビっている」
「でもありがとう感謝」
「これなら集中できる」

と、立て続けに返信きました笑

夕飯は野菜を食べたいと思い、
JRセントラルタワーの
野菜バイキングのお店に。



これは私のプレートですが、

野菜以外のものもだいぶ食べていた
受験生3号娘でしたぺろり

………………

仕事がこのところ立て込んでいたので
疲れていた私は、
23時頃にはテレビつけたまま
寝落ちしていて

目が覚めたら朝4時でした



コンフォートホテルの朝ごはん美味しいんだけど、
雑穀ごはんがあったり、
季節のスムージーがあったり。

朝から健康的にスタートでいざ出陣

最寄り駅までは名鉄電車で移動するので、
JR名古屋駅のコンコースを
突っ切って名鉄のりばに行くんだけど、

歩きながら3号娘、

「ムリムリムリムリ…」

母  …??

「こんな人だらけのとこで生きていける気がしない」

母 ………大笑い

大丈夫、母も浜松の山の中から
いきなり名古屋の大都会だったけど、

1週間いたら慣れたから

そうかと思えば無事に終わって
帰りの新幹線のホームにいたとき、

「新幹線てこんな頻繁に来るんだ」

母 ……こだまは30分に1本しかないけどね。

「それでも伊豆急線より多いよ」

母 ……確かにそうだびっくり

そんなこんなで
緊張しつつの珍問答を繰り返し、

試験の旅に行ってきたのでした。

発表は11月と、待ちが長いです。
が、合格したら特待生試験も
受けてもらうことになってるので、

この先は現代文の勉強を
頑張ることになります。

試験終わったイエーイ!とは
ならないけど
がんばっておくれ笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.27 18:00:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: