2003年09月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週は前半は韓国に仕事で行ってきました。

韓国はこれで2度目であります。

東大門市場を訪れましたが
衣服や雑貨の
築地市場状態でした。
服が魚と同じ感覚である。

こだわりのもの創りとアジアの最終地、日本
ローコスト大量生産の中国

といった感じか。

繊維でいうならば
台湾も大きな産業ではあると思うが
これといって
キャッチフレーズが見当たらない。
しいて言うと
日本と技術を学び安く提供する台湾
という感じか。

東大門、南大門市場へいくと
本当に服や生地が魚に見えるのです。
今日のおすすめは何?

今日あがったばかりだ。
さあ、買った買った!

韓国の繊維業界の活気を感じました。
東京の浅草橋、大阪の船場、名古屋の長者町へも
何度かいくのですが服が魚に見えたことがなかったのです。


やっぱり日本は日本のやり方を探しましょう。
いろいろやり方を創れる国、日本。

韓国でお世話になった
群馬の後継者Sさん
そして金さん
ありがとうございました。

金さん(37歳)、もともと建設業界の会社に勤められていましたが
通貨危機以後、韓国では財閥や銀行の倒産、整理が
短期間におこなわれました。
彼は当時、決断して独立されました。
全く違う繊維業界に入ったのです。

金さんの日本のお父さんお母さんの話
とっても素敵でした。
ご両親と日本のおとうさん、おかあさんを
幸せにしてあげてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年09月06日 23時53分49秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ドラゴン小川

ドラゴン小川

お気に入りブログ

経営戦略24時! ツイてる田中!さん
マネーコーチ&今日… グレートシャークさん
My Present Diary~… NZmasumiさん
すまいるらいふ研究室 smileサポートさん
元気があればなんで… 炭太郎おやじさん

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/cguae1r/ 俺…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/kci6he7/ ア…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: