2003年08月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
30日は社員全員でセンターで商品整理をしました。
なかなか大変でした。

なぜ今商品整理なのか。
私は2ヶ月に一度、棚卸をしていくことを
社員全員に8月の頭に告げました。
棚卸するいことが社員さんへの評価の原点に
なることを伝えました。

私の本当の意図は仕組みつくりです。
役割と責任を意識した社員創りです。

第一歩が棚卸です。

その棚卸を2ヶ月に一度、社員からすると
在庫をあわす、棚卸誤差を減らす、棚卸のスムーズ化
ということで棚卸の前に2級品の整理、レイアウト変更などを
するために1日商品整理という日を設けました。

商品整理を先すりべきだという、社員さんからの意見を尊重した形ですすめました。
結局、1日では終わらなかったというのが私の印象でしたが、
社員さんからすると1日かけて整理したと感じるでしょう。
なぜ違うのか。

うちの業務の終わり方が時間から時間というのが
通常のパターンです。

1日の目標を明確に伝えよう。
やれない場合どうするかも想定しよう。
いつもなだれ解散的に業務が終わってしまうから。

でもまずは
例年やってないことをお願いしました。

ごくろうさま。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月31日 22時30分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ドラゴン小川

ドラゴン小川

お気に入りブログ

経営戦略24時! ツイてる田中!さん
マネーコーチ&今日… グレートシャークさん
My Present Diary~… NZmasumiさん
すまいるらいふ研究室 smileサポートさん
元気があればなんで… 炭太郎おやじさん

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/cguae1r/ 俺…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/kci6he7/ ア…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: