マリィのつぶやき

2009年04月17日
XML
カテゴリ: 日記
別のブログで簡単パン紹介したら、オーブンがないから出来ないと言う声がちらほらあったので、オーブントースターで作ってみました。

ちゃんとできました~


あめ色にソテーした玉ねぎを入れてみました。 


ピスタチオ入りパンとおどけるクリス


作り方

トースターは小さいので、昨日のレシピの半分サイズでやってみました。


・粉1カップ 大体100~120gぐらいです。



・砂糖小さじ1~大さじ1(お好みで)
・塩 ひとつまみ
・重曹だったら小さじ7分めぐらい
ベーキングパウダーだったら小さじ大盛り1
(重層かベーキングパウダー、どちらかでいいです。)
ピスタチオなど乾いているものは粉と一緒に混ぜます。

・牛乳 80cc~100cc 様子を見て。

(ヨーグルト50gと牛乳50ccでもよし。ヨーグルト100gでももちろんいいです。ヨーグルトの酸味は重曹と反応してふくらみが良くなるそうです。)

・サラダ油 大さじ軽く1


・作業の流れ・
粉類をよーく混ぜてそこに牛乳や油などをいれてスプーンなどでかき混ぜます。ここでそのほか混ぜものがあれば入れてください。野菜のピューレとか水分のあるものを入れる場合、牛乳などを加減してください。



そのクッキングペーパーに混ぜた生地を形にしておきます。あんまり高くも盛り上げると、上のヒーターにくっつくので気をつけて。

ぬらした包丁で生地にたてに切込みを入れます。

予熱しておいたトースターにいれ、生地の上にふんわりとアルミホイルをかぶせます。


温度にもよりますが12~13分ほど加熱します。

まわりが少し焼けてきて、はじっこはちょっときつね色になってるところもあるけど、まだ中は火が通っていません。


そしてもう一度トースターに戻し5分ぐらい焼いてください。最後の1,2分は様子を見ながらアルミホイルをとっててっぺんがきつね色になるようにしてください。これも焼きすぎに注意、ヒーターが近いので気をつけないと焦げてしまいます。

以上、やってみてくださいね~
クリスは焼きたてがうまいと言ってすぐ食べちゃったけど、すこしたって落ち着いてからのほうがいいかも。



うまく作れたらご一報くださいね~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月17日 17時43分59秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: