愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2008/01/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




「群盲……ですか?」

「そう……、複数人の

 目の見えない人って、

 意味だ……」

「……で、象を撫でる?」

「まっ、例え話だ……。

 教訓的逸話だな……」

「……」

「五人の、目の見えない人達が集まって『象』の話になった」

「みんな、象を知らないんですね……」

「そう、まだ、誰も一度も象に出会った事はなかった……」

「……なるほど……」

「……で、これからは設定だが……、一人ひとりが象に

 触って見る事になった訳だ…………と思いなさい」

「はいはい……動物園に行って……ですね」

「一人の盲人は、丁度、鼻を触った訳だ」

「……鼻を……?」

「そして、その人は言う……。象って『大蛇』ようなものだ」

「……あっ、なるほど」

「また、もう一人は、胴体の部分を触った……」

「はぁ……、それで?」

「象とは、『壁』の様なものだと言い切った……」

「……壁ですか?……ふーん……」

「そして、今一人は、耳を触って見た……」

「……耳……」

「そして、言った……象とは『大きなキノコ』のような物……」

「……お化け茸……ですね……はははっ……」

「そして……、もう一人の盲人が象の足を触って言った。

 象とは、間違いなく『柱』のような物だと……」

「……柱……ねぇ……」

「最後に、残ったもう一人は、尻尾に触ってみて言った……。

 象って『細い紐』のようなものだ」

「なるほど、部分部分としては言い当てていますよね。

 ……うまい例えです」

「うん、……ところが、実際の象を知っている人からみると、

 全部、当たっていない訳だ……な」

「……ええ、……確かに……」

「部分だけを見て、判断して、あたかも全体であるかのように

 表現する愚かな行為に対する、教訓だ……」

「なるほど…………」


629.JPG629.JPG


「こういう事って、けっこう、日常的にある話だ……な」

「……もう一度集まれば良かったんですよね……みんなで」

「……えっ?」

「だって、自分が見たもの、聞いたもの、触ったものから、

 類推するって、通常の人間なら当たり前の事ですよね」

「そうだな……必ずしも人は一気に全てを見れるものでは無い」

「……でも、自分が体験したものだけで、全体を想像すると、

 間違う事も多いわけです」

「うん、……だから、この教訓はその愚を避けよと言っている」

「……でも、みんな凡人だから、通常は、なかなか、

 象全体を触るという発想は難しい」

「…………だから、だから、教訓であるわけだ」

「意見を交換すれば良いんですよ……我々凡人は……」

「……うん?」

「その五人の人達が、自分の意見を持ち寄って

 意見交換していたら、もう少し、実像に近い形に

 なったと思います」

「…………」

「我々凡人は、ついつい、部分からのみ全体を類推してしまう

 訳ですから、まぁそれは仕方ないとして……、

 次のステップで……意見交換をすれば良いんですよね」

「……うーーん、なるほど。……うん」

「『三人寄れば文殊の知恵』ですから、五人ならそれも

 追い越しますね。ははははっ……(^。^)」

「へへっ……教えるつもりが教えられたよ……(-_-)」





651.JPG

============================================================================
◆◆ホームページランキング(暮らし・生活--ライフスタイル)に参加しています。

  一票お願いします。ランキング表を見に来て下さ~い。
◆◆クリックして~~
( ^-^) 順位グラフ2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/12 09:48:14 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3298)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(539)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(181)

軽妙なやり取り

(144)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(94)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(229)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: