愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2008/06/10
XML
カテゴリ: ちょっと一言





    夢を持つことが素晴らしいのではなくて……

665.JPG

      夢が、人生を豊かにすることが

680.jpg

      素晴らしいことなのです。




紅の花.jpg紅の花.jpg



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



【お気に入りに入れさして貰っている『かたつむりおじさん』

 に、応援して、彼のブログをコピー掲載します。

 よろしく、お願いします (^。^) 】




福岡のみなさーーーん!!!!

日本一忙しい横浜市長・中田宏さんが来てくれます



8774.jpg


 6月15日(日)には、公務の合間の休日に島根県から

わざわざ福岡まで来てもらいます。

その約束に報いるには、一人でも多くの人たちに

触れてもらいたい。その熱きメッセージを聴いてほしいのです。

昨年の感動を、ぜひ周りの皆さんにお知らせ願いたいのです。

どうしても500人以上の人たちにはご参加頂きたいのです。

そして、「万縁の会・福岡支部」の会員を100人以上に

したいのです(一昨年66名で立ち上げました)。

 長崎と兵庫にも支部も設立されました。


8773.jpg


 皆さんからよく訊かれます?

 どうして横浜市長が福岡まで来るのですか?

何のために?と……、私は訊ねるのです。

福岡をよい街にすることは、よいことでしょうか?

悪いことでしょうか、と。

そのモデルが横浜にあり実践しているのが中田市長なのですよ。

横浜から福岡から、広島から長崎から日本を変える、という

思想があるのです。

8774.jpg



 日本がよくなることは、アジア、ひいては世界がよくなること

ではないでしょうか。


 首脳サミットは北海道で開催されます。

最大のテーマは「環境」問題です。

その環境問題を20年も前から研究して来たのが中田さんです。

ゴミの第一人者です。

そうでなければ「クールビズ」には想いが至らないはずです。

私と最初に会った時、中田さんは「ゴミは資源です」と

言ったのです。私は驚き、ショックを受けました。


8773.jpg


「ゴミは資源」この考え方に立てば、

地球が、地域が見えてくるのではないでしょうか。

声を大にして環境、環境と叫ばなくても……、です。

しかし、今どうですか。

京都議定書は、ナゼ生まれたのでしょうか。

 子供たちでさえ環境問題は知っています。

私たちの地球が危ない、と。

 このことは地球人としての私たち、

一人ひとりの問題ではないのでしょうか。

そして、一人ひとりの実行に掛かっているのです。

藤本倫子さんは現在80歳、

10年も前から生ゴミ110番を開設し全国に

普及に飛び回っています。

それが生ゴミ「喰う太クン」です。

こうした危機感を持った人たちが世界各地で立ち上がっています。




8774.jpg8773.jpg8773.jpg



 どんな小さな事からでもいいのです。

 そこから周りが変わるのです。地域が変わるのです。

 いき方が変わるのです。

 そのきっかけを中田さんの話しから見つけることができる、

 と私たち万縁の会世話人たちは、お薦めしています。

 どうか、ご理解くださいまして一人でも多く、


6月15日正午



ご協力、ご参加ください。必ずや何かがあります。



 ここ会場の

都久志会館(中央区天神) には、


 多くの賛同する仲間たちが集います。ご縁があります。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



============================================================================
◆◆ホームページランキング(暮らし・生活⇒ライフスタイル)に参加しています。

  一票お願いします。ランキング表を見に来て下さ~い
◆◆クリックして~~ ( ^-^)
順位グラフ1位





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/13 12:13:32 PM
コメント(60) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3296)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: