愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2017/02/13
XML
カテゴリ: 話の切り出し方
赤ちゃんをポチッとクリック頂けると嬉しいです。
留331.jpgにほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村 ランキング参加中



  ^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9]
        <Renewal>



阿武「そうです……『知人』です。その字の通り知っている人。
   お互いに共通の知人なんかがありますと、つい、気持が
   ほぐれるものですよね。時によっては話も弾むものです」

前田「ウーン……阿武さん。しかし逆もありますね……。
   その共通の知人と相手の方との間柄が良くない場合は
   大変でしょう……ねぇ……」

阿武「そうそう、それはそうです……。
   これは十分気をつけなければいけませんね………。
   相手の方との関係の善し悪しを見極めてからにしないと、
   危ないですね……」

前田「しかし阿武さん、難しいですよね……そこのところが」

阿武「うーん……、そうですねぇ。
   話題の主がお互いの会社以外の方だったら、
   危ないと思った瞬間、ちょっと知ってる程度で、
   詳しくは分かりませんという事で、
   話を切ってしまえば良いのですが……。
   問題は……訪問している会社の人の場合ですね……」

前田「……です」


5694.jpg


阿武「……その会社で、相手の方より地位が上の人だからと
   思って話題にした瞬間、白けるといったケースは
   少なくありません……」

前田「……諸刃の剣とは、この事ですね」

阿武「だから、こっちから切り出すのには、
   難易度の高い話材といえますね。相手の方との関係が
   分かってからにするのが無難でしょう……」

前田「………私なんかは不器用だから、
   あまり切り出さない方が良いみたい………」

阿武「そんなに、ビビる必要はないですよ……。
   ただ、準備が必要なことは確かです」

前田「……準備ですか……」

阿武「でもね、準備が必要なもの程、努力が必要ですから、
   効果も期待できるという面も見逃せませんよ……」

前田「準備って言われましてもねぇ………」

阿武「他からの情報の収集ですよ……」


5695.jpg


前田「他っていいますと?」

阿武「……ウン、差し支えのない範囲で、
   他の企業の上層部の方と接触のある時に、
   話題を出してみるんですよ……」

前田「えっ?……別の会社で、……ですか??」

阿武「はい、そうです。
   あなたの営業活動のお相手は、大抵企業の上層部の方
   ですよね……確か……」

前田「それって、A社で、B社の話をするってこと……?」

阿武「はい」

前田「そんな……えーーー?
   ……突然ですか?知らない人の話を……?」

阿武「いやいや、まさか……それは無理です。(^。^)
   色々とお話をしている時に……たまたま話が出る事って
   あるでしょう?」

前田「ええ……まぁ………?」


ポニー花小.jpg


阿武「……例えばK電力の部長さんと話している時にですよ、
   相手の方のお話の中に……もしかしてS銀行の話題が
   出たりする事なんかあるじゃないですか?」

前田「ああ……ええ、ええ、あります……そういう事ですね」

阿武「それに『今、どんな会社回ってるの』って……、
   相手が聞いて来られる場合だってあるでしょう……?」

前田「ハイ、ハイ……」

阿武「まあ、人様に関する話ですから、無防備に他社の事を
   話すわけにはいかないでしょうが……差支えない範囲で、
   気になっている会社の事を、
   出してみたって良いじゃないですか?」

前田「……ナルホド……うーーーん」

阿武「そういう話題になった時にですよ……すかさず
   『S銀行さんのM部長にお世話になっているんですよ。
    ご存知ですか?』ってな具合に尋ねる事は
   できますよね。……さりげなく………ネ」


5696.jpg


前田「……なるほど、……さらーっと……ですね」

阿武「そうするとね、少なくとも四種類の情報のひとつが
   得られることになります……」

前田「四種類……?……フム」

阿武「たまたま相手の方が、良くご存知の場合でね、
   その上、良い関係を結んでおられるケースと、
   ……お付き合いはあるけれども、
   関係が余り良くないケース………」

前田「……それから、あまり関係が深くなくて、
   関係が良くも悪くも無いケース……ですね?
   ……もうひとつは?」

阿武「ご存じないケース……ですよ……はははっ……(^。^)」

前田「あっ、そうか、……その時は空振りですね」

阿武「いやいや、どうしてどうして、
   内野安打位にはなるかもしれませんよ………」

前田「安打……?」


赤青玄関.jpg


阿武「例えばね『―――M部長は、存じ上げないがY常務なら
   じっこんにして頂いてるよ……』
   なんていう情報が貰えるかもしれない……」

前田「……あっ、なるほど……」

阿武「……ねっ、そして、まさかの事に、そのY常務が
   M部長さんの上司だったりして………はははっ」

前田「……フーム………ナルホド~~」

阿武「………よくご存知の場合だと、プラス・マイナスに
   関わらず、情報は得られる事になりますね」

前田「ウーン……どうせなら、プラスの時が良いですね。
   やっぱり………」


阿武「いやいやどうして……、マイナスの時だって決して
   捨てたもんじゃないよ。
   『あの部長相手じゃ……君も色々大変だろう?』なんて
   同情して頂いたりして…ネ」


ボケ花


前田「ええっ………、まさか……」

阿武「……でもね、大切な事は、
   そんな時決して一緒になって悪口を言わない事です。
   ……それから、安易に肯か無いことが大切だね………。
   『仕事ですから……』とか
   『――随分、鍛えて頂いています……』
   位にしてね……」

前田「……『いえいえ結構良い部長ですよ』は……ダメ?」

阿武「ははははっ……、ダメ、ダメ、ダメ……避けましょう」

前田「……事実であっても……デスネ……」

阿武「……そう、要らぬ反論は不要です。
   それぞれの価値観ですからね……。
   お客様と議論をしようと言う話ではありませんからね。
   情報を頂ければ、それがその方の主観であっても、
   十分参考に出来るものです……」

前田「うわー……ヤバイなぁーーー。
   どっちにしても、私、
   一緒に乗っちゃいそう……ですよ……」


4629.JPG


阿武「それは、ダメ、ダメ……。……わかりますね。
   誉めたりしてごらんなさい。
   相手が気分を壊される可能性が大きいから……、
   もう、ワタシャ知りませんよ(^-^)」

前田「………」

阿武「さりげなく対応して、できるだけ早く話題を
   切りかえるのが賢明でしょう……ふふふふっ……」

前田「阿武さん、こういうアプローチは、営業に熟練して
   から使った方が良いみたいですね。
   俗に言う『生兵法は怪我の元』っていうか…、
   取り返しのつかないことになりそうです……」

阿武「うん、営業に熟練というより『人生に自信』かな?
   まあ………『虎穴に入らずんば虎子を得ず』とも
   言いますから………ある種、勇気も必要かな……」

前田「……うーん、……人間関係のヒダの様なものが理解
   できているレベルでないと……危険ですね………」

阿武「はははっ……危険とまで言うのはオーバーかな……。
   ねぇ前田さん……、人は何事につけても失敗を
   繰り返しながら成長していくものだから、あんまり、
   臆病になっても前に進めませんよ……」





前田「………ええ、しかしねぇ……」

阿武「まあ、営業マンは会社の代表でもありますから、
   何でもかんでも、自己流っていうかマイペースという
   わけにはいかないでしょうね。会社の利益も大切です
   からね………。その時の営業のステータスとか、
   規模に応じて使い分けていったらどうですか?
   ……最初の内はね」

前田「うーん。……ですね」

阿武「………ただ、基本的にはね、もつれた人間関係は、
   自分に誠意さえあれば、必ず修復できるという自信
   だけは失わないようにしたほうが良いですね………」

前田「……でしょうか?」

阿武「うん、……中には『覆水盆に帰らず』っていうような
   ケースもあるでしょうが………それは、むしろ希で、
   大抵は、時間さえかければ何とかなるものです」

前田「……ですかね?」

阿武「……但し、自分に悪意さえ無ければ……ね」

前田「……ですか?」


     <続>





赤ちゃんをポチッとクリック頂けると嬉しいです。
留331.jpgにほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村 ランキング参加中


473.jpg


=================================================





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/03/15 02:31:01 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
エンスト新  さん
おはようございます
情報合戦なので切り出しが大切ですね。 (2017/02/13 07:06:11 AM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
私の好きな偉人の言葉

・敵を取り除くためには、敵を愛さなければならない
    トルストイ

何時も有難う御座います。
本日も心を込めて応援完了です。 (2017/02/13 07:42:19 AM)

おはようございます^;^  
kimi_ebi  さん
いつもお世話になっております。今週も気合いと笑顔と愛情もろもろで頑張ります。 (2017/02/13 07:46:29 AM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
おはようございます
今日も面白く読ませていただきました
(2017/02/13 08:36:08 AM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
おはようございます☀
よく晴れて快晴の青空ですが、午後からは曇ってくる予報の東京地方です。

他の人を話題にする場合は、その人の悪口はご法度ですし、褒めるのも難しい場合がありますね。

では、素敵な月曜日をお過ごしください😀
(2017/02/13 08:41:10 AM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
愛してるわ  さん
悪意が無ければは、大事ですね。 (2017/02/13 09:25:59 AM)

2/13  
くみ1  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます。
1週間が始まりました。
なんだか体が重いですが…
今週も頑張りましょう!!
応援☆
(2017/02/13 09:33:45 AM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
りんご1764  さん
こんにちは。
知人の話でも、持って行き方で盛り上がったり、話を反らしたり、
話題の方向が違うから、それにより、お互いの関係にも
深まったり、冷えたりしますね。
良からぬ話は、あたらずさわらず。
盛り上がる事にこした事はないですけどね。 (2017/02/13 10:09:07 AM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
和活喜 さん お早うございます!
ご訪問コメント有り難うございます。
留守の日もコメント頂き感謝です^-^。
日曜日、二週続けて、出かけて居て流石に疲れました?~~。
今朝は流石に起きるのが辛かったです?。
「話の切り出し方」大切ですものね^^。勉強させて頂いて居ます^-^。

応援 P! 1位です! 今週も素敵な一周間をお過ごしくださいね。
(2017/02/13 10:19:55 AM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
会社での営業マンの話し方って、難しいですね…(^^;
応援☆~
(2017/02/13 10:35:12 AM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How are you ?

お世話様になっております。
相変わらず晴れていても
気温が低い日々が続いております。

今週は「県立高校の推薦入試」の
合否が発表され、残るは3/8,9の
一般入試だけです。
大学は国公立の二次が残っています。

さて、地球を取り巻く環境が大きく
変化してきています。
それに伴って、世界の政治経済も
大きく転換してきます。
いわゆる「独裁政治」の様相を呈する
国家が増えて来そうです。
それだけ「生命の危機」が
差し迫ってくるでしょう。

先ずは、自分の周囲をしっかり
固めましょう。
日本政府はあてになりません。
なにせ総理も副総理も
「おぼっちゃま育ちの苦労知らず」で
二人ともアメリカで「遊びの青春」を
おくってきた人たちですから。

Have a happy Monday.

☆ 長崎から真心応援完了です ♪


(2017/02/13 11:16:48 AM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
ばあこ5577  さん



今日も
ご訪問 ('-'*)アリガト♪

大阪は
今は良いお天気になりました。
洗濯日和で有難いです。

(2017/02/13 12:20:49 PM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
宮じいさん  さん
こんにちは。

今日の名古屋は雲が多いが、まあまあ
のお天気です。

最低気温0℃、最高気温は9℃止まり
で寒いです。

では、明日も良い一日をお過ごし下さ
い。

応援完了。 応援感謝。
(2017/02/13 04:06:07 PM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
こんにちは~
冷え込んで寒いですね
話し方聞き方も大事ですね
風邪ひかないでね (2017/02/13 04:34:30 PM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
こんばんわ。
いつも応援、コメントありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
きょうは、平年並の10度でした。
三重県では河津桜のつぼみが、去年より一週間早く、膨らんできたそうです。近所では沈丁花と、モクレンの蕾も大きくなってきました。
今週もよろしく、お願いします。
応援完了です。 (2017/02/13 05:17:46 PM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
こんばんは。
営業職は鋭い考察力が必要ですね。

素敵な日をお過ごし下さいね。
応援in・out ☆☆P (2017/02/13 05:39:14 PM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
あくびネコ  さん
いつもご訪問ありがとうございます♪
今日から月曜日は息子も一緒にお休み。
今の職場だとなかなか子ども達と一緒の休日が取れなかったので、
ちょっと新鮮な気分です。すぐ慣れちゃうかな?
P!☆
(2017/02/13 06:08:06 PM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
こんばんは
なかなか奥が深そうです。
(2017/02/13 06:17:56 PM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
「ち」には思い当たらなかったのですが「知人」でしたか。
これまた、難しい話題になることもありそうですね。
やっぱり自分に自信がもてて、また素直で相手のことを思いやることができることが必要な気がいたしました。(^_^;)
(2017/02/13 07:41:00 PM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
こんばんわ代理です。
営業マンは会社の代表的存在ですからね。
人間関係も大事ですよね。

(2017/02/13 09:24:14 PM)

こヾ(^o^-) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*) ん(o^-^)ヾわ(*^〇^*)ノ”  
いつもありがとうございます。
今宵も遊びに来ましたよぉ~。
[壁]_・)チラッ。。。。。。。゙(ノ・_・)ノスタスタッ。。。。。コケッ!ミ(o_ _)oヾ(*^▽゚) byebye (2017/02/13 10:05:57 PM)

Re:^-^◆ 優れた営業マンの「話の切り出し方」に学ぶ [9](02/13)  
Isamaro  さん
おはようございます。
出勤前のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
顔を美しくする最高の美容術は笑顔。
さぁ、笑顔で明るくいきましょう。
それでは、また! Isamaro♪(^-^)/~~
☆P
(2017/02/14 04:50:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: