愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2017/04/24
XML
カテゴリ: 人を育てる

8473s.jpg

人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村

^-^◆ 本気で人を育成てる …… ということ [上]


「立派な事を言うのは……、
 決して易しいことではありません……(ー_ー)」

「えっ?何だ……?急に……(゜_゜>)」

「少なくとも立派な事を知っていなければ話せないからです」

「何を言い出すかと思えば……、そんなの当たり前だろう」

「立派な事を言うことも、そんなに簡単ではないのに、
 それを行動に移す……となると……もっと難しい……のです」

「おお、そうだ……その通り……。
 立派な事を行動に移すのは簡単なことではない……。
 もっともっと……難しい……ことだ」

「知っているレベルというか……頭で覚えているだけでは……
 うまく行動に移せないんですよ……ね」

「……体で分かってなきゃ……って……ことを言いたいか?」

「そう……体得していないと行動の方法が分りにくいです……」

「……体得……か……なるほど……。
 場合にもよるが……。
 意味が深く理解され消化されているってことかな……?」


697.jpg


「自ら観察し……、
 見習い……、
 体得したものは自分の行動の原動力となるのです。
 先達の知恵と技をよく観察し見習い、体得する事は、
 人間の成長にとって大きな意義があるんです……」

「なるほど……体得……な……。
 昨今の企業内教育では、一層……重要だろうな?」

「いえ、企業内教育に限ったことではなくて……、教育の思想は
 この原点に沿っていなければならないと思います……」

「そう言えば……昔、山本五十六元帥の言葉に……、
 そんなニュアンスのものがあったような気がする……」


694.jpg


「ああ、あれですね……、

 『して見せて
  言って聞かせて
  させてみて
  誉めてやらねば
  人は育たじ』
  …………一端の真理ではありますね……」


695.jpg


「『して見せず
  言って聞かせず
  させもせず
  けなすばかりじゃ
  人は落ち込む』
  ……最近は、こんなんが多いんじゃないか」

「ふふふふっ……かもしれませんね……。
 そして大切な事は、伝えるものと受け取る者同士の
 共有する時間なんです……。これが大切です……。
 知識やコツ以外の大切なものも伝達されていきます……。
 心意気のようなもの…………」

「……当然、共有する時間の量だけでなく質も大切だろうな。
 ……大学のゼミ等は良い質量の時間かもな………」

「無駄と思える程……たっぷりと共有時間を取っていれば……。
 教授の人生観や人柄に接するチャンスを作っていれば……。
 ……この辺りが、重要です……」

「……うーーん、昨今では……そんな感じではないか……」


699.jpg


「効率は大切なんですが……、
 こと育成に関しては、あまり効率を意識しない方が、
 良い面があるようです……。
 これは大事なことです……」

「うん……分かるような気がする……」

「『朱に交われば赤くなる』という言葉が表していますが……、
 共有の時間を持っていると、良いことであろうと、
 悪いことであろうと……体に染み込むように体得が進みます。
 そして、この染み込むという感覚も
 教育にとって、とても大切な事だと思っています」

「……染み込む……という感覚…………?」

「さっと、上から塗り固めたものは、直ぐに剥げます。
 剥げないにしても、だんだん色あせてくるんです……」

「単なる……記憶……なんて、その部類かな……」

「受け取る側は、表面だけを飾るのではなくて、
 中に染み込ませなければ、本物とは言い難い……と、
 思うのです…………」

「染み込む…………か……。
 分かるような気はするが……。
 幼児の頃は、ほとんどそんな感じで体得していっているような
 そんな気がするな。
 ……言葉も、まだ分からないし……な」


        <続く>





人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



8495.jpg


=================================================





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/04/24 09:00:46 AM
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3297)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: