愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2019/06/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





6219.jpg
人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 大学の講義での嬉しい出来事……



 北九州の小倉にある大学に、久しぶりに所要で立ち寄って、
昔のことを思い出した。
もう15年くらい前になるが、そこで講義をしたことがある。

 古い付き合いの教授から依頼されて確か二年連続で話をした。
テーマは『情報化と社会』という特別講義で、
講師は学内の教授ではなく地域の産業界から招聘していた。
 近年の急激な情報化の進展が、
社会のあらゆる分野に大きな変革を引き起こしている事を、
理解してもらい、社会の大きな変化に対応する柔軟な発想力を
養成することが目的のようだった。

 対象の学生が経済学部生なので、
IT関連の難しい専門用語は適当でない。
我々が、日々具体的に取り組んでいる、近未来型の研究技術に
ついて分かりやすく解説し、それらが近未来の社会にもたらす
影響や幅広い可能性について、学生にヒントを与え、
共に考えるという事を通じて所期の目的を達成しようと考えた。

 甲子園のアルプススタンドを思い起こさせるような、
立体的な講堂で、映画並みの大きなスクリーン。設備は、
なかなかの物である。やり甲斐がある。

 対象は、1、2年生と聞いていたが予定時刻前から、
かなりの人数が集まってきて話す方としては気分が良い。
総勢200人強といった所だろうか?


5147.jpg


 想像したよりも真剣に聞き入ってくれて…………、
そのたくさんの視線という熱線に刺激されて、
こちらのノリも良くなった感じがする。
動画をふんだんに取り入れた内容の資料を、大型のスクリーンに
映し出すので、あまり退屈する暇は無い。

 こちらとしては、久しぶりの講義だったので、後半、
オペレーションで、やや、手間取ったが……どうやら無事に
90分の講義を終える事が出来た。

 終了して機材を片付けていると、1人の学生が近寄ってきて、
「あのーーー」と、ステージの下から遠慮がちに言う。
「質問ですか?」と、ステージの縁まで行って笑いかけると、
「御社に入るにはどんな勉強をしたら良いでしょうか?」
「はっ……?えっ、……入社ですか?」
「僕は、まだ、一年生ですが今日の講義を聞いて、内容よりも、
 御社に入社したいと強く思いました。まだ三年ありますから、
 どんな勉強をしたら入れるか教えて下さい」

驚いたが、同時に……胸が詰まった。……ジーンと来た。
何も、会社の説明に来たわけではないが、
こういう風に言ってくれると……それは、やはり嬉しい。


16406旅.jpg


 講義が分かりやすかったとか……、良かったとか……は、
昨年も少し、言って頂いた事はあるが、入社したいというのは、
初めての事で……意表を突かれた。
……そして、本当に嬉しかった。

 現実には、就職希望が叶うまでの道のりは、
そう簡単なものではないが、まず、希望してくれるたという事に
価値を感じる。
今日の講義は、会社の説明をしたわけではなく、
技術研究テーマについて、一般論的に話をしたわけだから、
彼の意思表示は、言い換えれば、我々の技術や研究に対して、
共にやりたいというものに他ならない。
たった一人でもそんな興味を示してくれた学生が存在した事に
深い喜びを感じた。

 後の、スケジュールが入っていたので、とりあえず、
関連のホームページを紹介し、お互いの連絡先を確認しあって
その学生とは別れたが……心が…ほんわか…となった。

担当の教授と乾杯した生ビールが、数倍うまかった事……。
お分かりいただけるだろうか……?
今になっても、懐かしく思い出す。(^-^)






人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



5970.jpg


======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/06/20 09:05:57 AM
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(91)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: