愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2019/12/10
XML
カテゴリ: 思い出










和内宮宮 (47).jpg

人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 懐かしき「黄昏隆盛軍」の思い出 [3]
         <Renewal>




6436.jpg


 「年寄組忘年会」がどれほど盛況だったか……、
翌日、参加の皆さんに幹事から送ったお礼メールの一節から、
ご想像下さいませ……(^。^)







「黄昏隆盛軍」忘年会お疲れ様~~ (^。^)


たそがれ歳にも関わらず、いやはや、見事な盛り上がり。
飲み屋の小座敷……七人衆。
刺身に、鯛の塩焼きに、鍋はつみれの味自慢。
柚の香りも香ばしく………。
みんな、揃って舌鼓。

ちょっと、出遅れ、KSさん、女将の名前もKSさん……(^-^)
駆けつけ3杯……名調子。
あっと、いう間に追いついて、あれや、これやの高笑い。
話し上手の花が咲く。
さすが、営業のおん大将。

クスリと笑ったKHさん、ビールで服用……珍しい。
薬も入って、引き締まる。
夜も更けゆく、中央町。

弾む話は、血圧、肝臓、精力剤…………。
そして、下ネタ……盛り上がり。
熟年パワーを見せつけて、女将もとうとう、呆れ顔。


喝2.jpg


二次会予定のカラオケ屋。
目指すは、本命、「こうげん」ぞ。
空いていました、空っぽで。
ここでも、不況を垣間見る。

歌うわ、唄うわ、次から次に。
マイク争う、若い顔。
先行逃げ切り、OIさん。
次から次にリクエスト。

じっくり構えた、MRさん。
懐メロひびく、のど自慢。

公言通りの12曲、見事唄ったKSさん。
店の名前も「こうげん」で、めでたし、めでたし、有難や。
静かにしていた、ARさん。
おいらも、負けちゃいられない。
マイク握って、フランク永井。
その低音のすばらしさ。


836カンパーーイ.jpg


HTさんは、今日もまた、黙って「秋の花畑」
その心はと、問うならば……、
「ああ、聞く(菊)ばかり、聞く(菊)ばかり」(^-^)

どっこい、負けないNM君。
営業時代を思い出し、演歌にはまって、一唸り。


夜は深々と更けてゆく。
今年最後の、バカ騒ぎ。
喜怒哀楽も、吹き飛ばし、これがホントの忘年会。
「毎月やろう忘年会」
ちょっと可笑しなこの言葉、ついに飛び出す盛り上がり。

あーーーりがたや、ありがたや………………。
       どうも、お疲れさまでした。(^。^)






真っ赤



 その後入隊を希望する人が増えてきましたので、
隊員の基準として
「日本国に軍隊が存在した時迄に誕生した者」と制定しました。
つまり、昭和20年8月15日までに生まれた者と定義した
わけです……。

…………或る者曰く

「この基準は良い。社長がその年の8月13日生まれだから
 入りたいと言ってこられた時に、入れることができる」

……三千人の上場企業の社長が、言ってくることは
まず無いが…………(ー_ー)!!
大いに話は盛り上がったものです。


黄昏


以来、転入者も加え、定期的に会合を開き……社内でも、
それぞれの人生においても、それなりの役割を果たしたと、
考えています。
先ずはお互い自分たちが成長し、そして、眼を若手に向けて、
サポートし、育て、指導し……その成果をあげました。

今や、隊員全員が退職し、
この世を卒業した人も2人いますが、
活動は止まるを知らず、時折集まっては、気勢を上げています。

現役時代
この、黄昏隆盛軍の存在で、年長者が明るく、オープンになり、
その事が、若い人達に与えた好影響は、
計り知れないものがあり、引退した現在でも、
多くの人が、現役と交流を続けているのです。

 たかが「黄昏」  されど「黄昏」(^。^)



      <続く>



人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


ご来光2.jpg6436.jpg


======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/12/10 04:22:37 PM
コメント(27) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3298)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(539)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(94)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(229)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: