愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2020/01/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類









15085.jpg
人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村

^-^◆ 先を考え……挑む人:悲観する人:見ない人


寿也「阿武さん……こんにちは! ご無沙汰しています!」

阿武「こんにちは。久しぶりですね……」

寿也「先日、今年の年賀状の再整理をしたんんですが……、
   今年は不安定な世相を反映してか……、
   両極端の内容の年賀状が多かったですね……」

阿武「ほう……、少し時を置いて整理するのも、
   落ち着いて読むことができて、良いかもしれませんね。
   ……で、両極端だったんですね……」

寿也「ええ……、長年の景気低迷からの脱皮という事で、
   夢と希望に満ちあふれた内容の、
   様々なキャッチフレーズと………」

阿武「……と?」

寿也「先行き不透明、複雑混乱の新年、明日が見えない年明け、
   ……といった、不安感を表現したものです……」

阿武「なるほど、なるほど……わかります……」

寿也「………分かりますか?」


15561 (2).jpg


阿武「ええ、ええ……で、どの位の割合でしたか?」

寿也「うーん……そうですねえ……30%位ですかね………、
   不安を表したものが……」

阿武「なるほどね……、そんなもんでしょうね……こういう事は
   いつの世も……」

寿也「えっ?……いつの世も?」


16136.jpg


阿武「はい、例えば新年とか、就職とか……、
   人生において区切りをつけるタイミングでは、
   人はできるだけ前向きになろうとするもんですよ……。
   後ろ向きの決意ってのはあまり聞きませんもんね……。
   ははははっ………(^。^)」

寿也「……確かに。
   ……それが又、人の持つ強みなんでしょうか……ね。
   『辛い事でも思い出にゃ、良い事ばっかりが残るのよ』
   という、唄の文句を聞いたことがありますが………、
   決意を前向きにすること自体が、人のエネルギーに
   なっていくんでしょうか?」

阿武「あっ、その歌は五木ひろしさんの歌ですね。
   聞いたことがありますよ。(^。^)
   そうですねぇ……私の経験によりますとね。
   人は何かの『区切り』を契機に、心機一転したいとか、
   心新たに、とかいう感じがあるようですね……。
   そういう意味では、年の変わり目というのは、
   人の心の中でこそ、大きな意味があるんでしょうね」


16416 (2).jpg


寿也「なるほど、そういえば初詣とかもそうだし、
   学校の卒業式や入学式、それから、成人式の時とか……、
   ……誕生日だって、区切りになるなぁ…………」

阿武「まあ普通、区切りといえば新たな出発みたいなものだから
   『区切り』に臨む心理は一般に前向きなんですよ」

寿也「うんうん、分かる様な気がします。……私もそうです」

阿武「寿也さん……、その30%の『不安族』の人達ねぇ……、
   もう一度、名前を確認してみて下さい………。(^.^)
   きっと、普段から、消極思考というか弱気というか、
   あるいは慎重居士っていうか、いわゆるあまり前向きと
   言われない人が多いはずです……。おおよそね…………。
   それぞれの性格の特徴ですから、
   悪いと言っているわけではありませんよ」

寿也「ああ、なるほど……、そんなもんでしょうか?」


16188.jpg


阿武「……第一ねぇ…………、逆に考えて見ましょうよ。
   生れてこの方、先が見えた時期なんてありましたっけ?
   混乱してなかった時期なんてあんまりなかったですねぇ」

寿也「ええ……、そう言われれば……そうですかねぇ」

阿武「少なくとも前を向いて生きている人には、
   夢や目標がありますから、
   その道順を想像し自然と障害物を予測するんですよね。
   ……つまり、人には『課題形成』の癖があるわけです。
   ……先なんて誰も見えないけど、色々と自分流に
   想定して、心を整理するわけですね……」

寿也「対策について……心の準備をする為でしょうかね………」

阿武「だから、言い換えれば障害物を想定できる人は、
   その先に目標や計画をイメージしている人といえます。
   だって、それらを阻むものこそが障害物ですもんね。
   ……そこで、自然に対応策の考えに移行していくから、
   今年はああもしよう、こうもしよう、こうしなければと
   いった決意に近づいていきますね……」


15689 (2).jpg


寿也「じゃー、先行き不透明と言っている人達は……」

阿武「だって、不透明なのは当然の事ですから、たぶん、
   しっかりとした自分の計画を持って、
   物事を具体的に考えることを、まだしていない人達
   なんじゃないでしょうかね……。
   これからするのでしょうが……」

寿也「うーん…………ナルホド」

阿武「ただね、困るのはそういう状態ですと、どうなった時が、
   自分にとって良い状態だというイメージも、
   薄いでしょうから、何かにつけて、消極論になったり、
   評論家的なアウトサイダーになり易いということです。
   ……行動パターンがね……。
   まぁそれもそれぞれの生き方ですから、
   それはそれでいいんですがね……」

寿也「じゃー、見えないと感じるよりも、
   この様に悪くなると予測する方がまだ賢い訳ですね……」


15681.jpg


阿武「そうそう、それだと、少なくとも標的を見ようと
   しているわけですから、
   対応策のイメージに徐々に入っていきますよね…………」

寿也「ふーん、考え方ということか…………」

阿武「人それぞれの性格って、こんな区切りの様な時に、
   あからさまになるもんの様ですよ。
   今年の、貴方の対人関係の参考にされたら良いのじゃ
   ないですか?」

寿也「……いや……自分の中にも、少なからず潜んでいる
   消極要素と、じっくり対話をしてみることにします……。
   ……ありがとうございました」

阿武「いやいや、慎重というのも大切な事の一つですから、
   あくまでもお付き合いの参考にして下さい。
   寿也さん、私も頭を整理するきっかけになりました。
   ありがとうございました……。(^。^)」







人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



15827.jpg



======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/01/22 08:51:41 AM
コメント(33) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: