愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2020/03/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

















人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村

    ^-^◆ お彼岸の家族ゴルフコンペ


 25年間程、家族ゴルフを愉しんでいます。(^-^)
大体、年に2回の頻度です。

 最初は、大阪にいる長男と東京にいる次男が帰省して来る
正月と、お盆に、地元の三男を交えてセットしていました。
始めた当時、20代だった息子たちも、長男・次男は、
50歳を越えました。

 始めて10年程は、当然ながら常に私の優勝でした。(^-^)
2006年の正月ゴルフで初めて三男に負けて……、
新たなステージに入った気がします。





 息子3人ともゴルフが好きだし、親父の奢りという事もあり、
喜んで帰省してくれます。勿論、嫁の理解も大きかったことは
言うまでもありません。

 3年ほど前、長男の嫁の提案で、
正月と盆のゴルフを止めました。酷暑・極寒の時節なので、
高齢の私の健康を気遣ってくれたものです。

 暑さ寒さに、相当参ってはいましたが、意地で自分からは
言い出せなかったのを、嫁が言ってくれました。
良い嫁です。(^。^)
余程、危険な状態に私が映ったのだと思います。

 それで気候の良いお彼岸に年2回やろうと改善したわけです。
お陰様で、盆正月の年2回の帰省だったのが、
息子たちだけは、4回帰省になって家内も喜んだものです。
くわえて、秋のお彼岸、9月23日が家内の誕生日なので、
一層の喜びとなりました。ヽ(^。^)ノ





 今回は、新型コロナウィルスの件で、見送ろうかとも
思いましたが、大阪・東京の息子たちがやる気満々だったので、
実施しました。
 東京駅も新大阪駅も閑散としていたそうで、新幹線も
ガラ空き……わざわざ写真に撮ってきて見せてくれました。

 今回の結果は、
三男が優勝、私が2位、次男が3位、長男が4位でした。
日頃ゴルフをやっている頻度が、ほぼ順位に影響しました。

 天候にも恵まれ、気持ちの良い野外で終日ラウンドすると、
様々な会話ができます。時間はたっぷりありますから……。
そして、勝負事には性格が出ますから、
子供たちの精神的な成長振りも垣間見ることが出来て、
親父にしてみれば最高です。逆も又真なりで、
「親父も飛ばなくなったな―」等の声が、
後から、小さく聞こえてきたりします。(^_^;)





 ある意味、ありのままが相手に見えてしまうのが、
ゴルフですから、久し振りに逢う間柄には、
もってこいのコミュニケーション法です。(^。^)

 現在、新型コロナウィルス予防で、面会禁止になっている
家内の施設も特別に許可を頂いて、ほんのわずかの時間ですが、
長男次男も面会することが出来ました。
マスク着用、2m感覚、施設の外で……という条件でしたが、
家内も、正月以来の対面で大変喜びました。(^。^)

 私の年齢もあって、このゴルフコンペ、何年続けられるか
分かりませんが、ひとつの目標にして節制しながら、
出来るだけ長く続けたいと思っています。( "^ ∇ ^" )






人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村









======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/03/24 08:07:25 AM
コメント(39) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: