愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2020/04/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類












人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村

^-^◆ 国際交流の基本は誠意に尽きる[2]


「先生、とても貴重な体験をされましたね。
 おこがましい言い方ですが、今後の議員生活にも
 ぜひ活かして頂きたいですね。(^-^)
 他には……当時どんな活動があったんでしょう?」

「この際ちょっと長くなりますが、
 全貌をお話ししましょうかね……(^-^)」

「ハイ (*^。^*) 興味が湧いてきました。
 よろしくお願いします」

「それは、嬉しいことです…………(^-^)
 第一陣は、約2年間の活動で、
 現地の土木技術要員の教育を担当しましてね。
 施設の器材等を現地政府へ譲与しました。
 東ティモール政府からは、
 大統領・首相が直接部隊に来られて御礼を云われると共に、
 隊員を激励して頂きましたよ(^-^)」





「へぇーーそうなんですか?(^-^)
 一般に自衛隊の活動と言いますと、救助や復旧活動といった
 イメージが強いんですが…………、
 そういった技術指導などもやるんですね……」

「はい、本当の意味での復旧や独立の為には、
 その国の人達自身が力をつけないといけませんからね……。
 支援の基本なんです。(^。^)
 今、東ティモールの大統領や首相が部隊を訪問された
 話しをしましたが、日本政府からも、
 2002年4月に、当時の小泉純一郎首相が訪問されて
 激励されました。(^-^)」





「あっ、それはテレビのニュースかなんかで、
 見たような気がします。
 ところで現地にはどの位の数の自衛隊員が行かれて
 いたんですか……?」

「全体の派遣規模はですね、皆さんの想像を遥かに超えて、
 けっこう大きかったですよ。相当なもんです。(^-^)」

「えっ (゜_゜) そんなに……」

「まずは、国連の東ティモール暫定行政機構(UNTAET)に、
 司令部要員として7人から10人派遣しています。
 そして、施設部隊は約400人から680人規模の単位で、
 複数回派遣したんですよ……」

「そっそんなに…………。(゜_゜)
 危険地帯でもありますから、武装して行ったんでしょうね?」

「そうです。
 武装は、身を護るための拳銃・小銃・機関銃等でしたね……」





「派遣と言っても何にもない所に行くわけですから、
 何かと大変だったんじゃないですか……」

「そうですね……仰る通りです。
 まずは、自らの宿営地の建設等で、先遣隊を出します。
 2002年2月に派遣しました。
 それから、1次隊としてその年の3月から9月に、
 約680人を送りましてね、
 現地の4ケ所に展開して約70件に及ぶ
 宿営施設などの建設作業を行いました。
 この折の特徴として、PKOでは初めて女性隊員を、
 派遣したことですね。(^-^)」





「えっ!女性隊員も紛争地に行ったんですか?
 知らなかったなぁ……」

「紛争地というよりは、独立支援活動ですからね。
 それも国連主導のね。(^-^)」

「そういうことなんですね……。ご苦労なことですね。
 聞いてみなきゃ、分かりませんよ。ホントに……」


        <続く>













人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村









※ 写真は一部ネットから借用しました。


===================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/04/03 11:33:36 AM
コメント(39) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: