愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2020/08/06
XML
カテゴリ: 思い出












人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ スペースワールドの思い出


 JR鹿児島本線の、北九州市八幡駅と枝光駅の間に、
スペースワールド駅があります。その名の通り、
平成の初頭にスペースワールドが開業した時にできた駅です。
今は、廃業して広大なさら地になっていますが、
駅はそのまま残っています。





 和活喜は元々鉄鋼会社の出身ですが……、
今や懐かしいスペースワールドの思い出話をしましょう。

 1990年4月の開園から2017年12月末まで、
約27年間の操業でした。





 初代社長は、当時、大手鉄鋼会社の子会社の常務で、
元々は親会社の労働部長だったKさんです。
Kさんは、ご縁がありまして……私が28才頃の上司です。
大手鉄鋼企業時代は、人事・組織・労働肌の方でした。
2代目社長も、これ又Kさんで、私が33才の頃の上司で、
営業畑の方でした。何かとご縁の深い話です。

 工場の跡地利用事業ですから場所が限定されている訳です。
最初の企画段階での課題は、純粋な大規模遊興施設としては、
市街地に隣接する為、認可が困難という事でした。
 『宇宙研究所』の顔を前面に出したのには、
そういういきさつも強かったようです。





 スペースキャンプ<宇宙体験研修センター>、月の石展示場、
宇宙博物館、スペースシャトル「ディスカバリー号」の
実物大模型を目玉として、
遊興施設はあくまでも付随という位置づけにした様です。

 1997年度には年間約216万人の来場記録を出しました。
しかし、翌年に絶叫マシンでワイヤーが切れ、
ゴンドラが50m下の地上に落下し、12人の重軽傷者を出す
事故が発生し、整備不良が露呈して問題になりました。





 2004年度は約165万人迄入場者数が減少し、
約331億円の債務超過に陥った為翌年に、民事再生法を
申請しまして、2005年札幌の加森観光に経営を譲渡したのが
いきさつです。

 近年の話題では、2016年冬に
「約5,000匹の魚スケートリンク氷漬けアトラクション」が、
ネット上の批判で中止されました……。その後は黒字だった
そうですが今後の膨大な老朽化投資を考えると、
閉園が賢明との判断があったという説もあります。

 個人的な思い出ですが、企画段階で初代K社長が、
「自分には遊び心が足りない。知恵を貸してくれ」と、
昔の部下数人に声をかけられ……私も呼ばれました。





 喧々諤々の議論をした、懐かしい思い出があります。
当時100万ドルの夜景で有名だった皿倉山頂から
スペワまでのロープウェイ説が雄大でしたが、
用地買収及び費用の問題でNG。次に皿倉山頂に、
NASAとの交信センター、スペースキャンプ等を設置し、
夜景と合体させて、宿泊客を増やす案などが出ましたが、
いずれもNGとなりました。(^_^;)
(写真の左上に霞んでいるのが皿倉山です)


 しかし、社長の昔の部下の同窓会の様で楽しい思い出です。
開園後は……本業の傍ら、休日を利用し集客支援に回りました。

 中高年は、興味はあっても引率・解説者が居ないと、なかなか
動きませんので、福岡から20~30人単位で数組勧誘し、
私が添乗員の役をしました。非常勤営業部長と呼ばれ、
謝礼は年一回のゴルフと会食でした。(^。^)





 発足当初から周年行事等の大きなイベントは殆んど雨で、
K社長がぼやいていたので、
「雨中(宇宙)がテーマだから当然です。前向の解釈を!!」と
激励し大変喜ばれました。懐かしい思い出です。
そのスペワも今は無くなって淋しいですが、
それも又、時代の流れ…………デスネ……。(-_-)



人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村








======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/08/06 09:37:24 AM
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3299)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(540)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(181)

軽妙なやり取り

(144)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(94)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(230)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: