愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2020/09/08
XML
カテゴリ: 学び















人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村

^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>


「うん、講師が言われるには、政府からの最終選定の条件は、
 六項目だけどね。概ね常識的な事だよ。
 講師の話によると、まず第一は、
 『国民の理想としてふさわしい良い意味を持つ事』だ……」

「『国民の理想としてふさわしい良い意味』ですか……。
 うーん……なるほど……大切なことですね」

「次に、漢字2字である事。
 3番目は、書きやすい事。それから読みやすい事。
 そして、これ迄に元号やおくり名として用いられていない事。
 最後は、俗用されていない事……この六つだそうだ……」

「先輩、『書きやすい・読みやすい』って、
 これって、意外ともめるんじゃないですか?(^-^)」





「……確かにネックになるらしい……どうしてそう思うんだ?」

「だって、超専門家の先生達に頼むんでしょう?どうみたって、
 古風で気難しそうな先生たちばかりじゃないですか?」

「ははははっ……、講師の先生も言われていたよ。
 書きやすく、読みやすくといくら強調しても、
 実に難しい案が出てくるんだそうだ……(^。^)」

「(^-^) 分かります。分かります。( ̄ー ̄)」

「さらに、六番目の『俗用されていない』つまり、
 『一般的に使われたり、固有名詞等として使用されていない』
 という条件も大変な苦労を要すると言われていたなぁ……」

「漢字の歴史はそこそこ長いし、範囲も広いですよね……」





「うん、日本国内は勿論のこと、朝鮮半島から、
 中国の村の名前まで、くまなく調べるんだそうだ……」

「うわーー、大変な作業ですね。でも……それは分かります。
 何と言っても一国の元号ですからね。
 しかし、大変なチェックになりますね……これは」

「うん、それだけじゃないぞ……もっと大変なんだ。(^。^)
 中華料理店とか焼肉店とか一般企業の名前にあるかも、
 調べなきゃいかん。結構、存在するらしいんだよね……」

「わぁー、大変だ。でも……確かにそうですね。
 『令和工業(株)』とか、あっても違和感ないですよね。
 宮内庁関連の方々も大変ですね……」





「それと結構厄介なことが、もう一つある」

「えっ?……何でしょう?」

「新元号の情報漏れの管理だ……(一_一)」

「ああー、今回もいかにもそれらしい情報が巷を舞いました。
 多くの人が関心を持つんですよね……」

「仮の話だけど、新元号が事前に漏洩した場合は、
 その案は採用されないと……話しておられた……」

「そんなに厳しいんですね……。関係者は大変ですね」

「しかし、誰もが知りたい新元号だけに、
 取材合戦も当然激しいものらしいよ……」





「マスコミの取材陣は、当然そうでしょうね……」

「政府では、新元号の担当者はマスコミに喋らないのは勿論、
 依頼する専門家に会いに行く時も極秘で出張し、
 念入りに口止めする等、秘密保持に徹するという話しだった。
 まあ、考えてみれば実に大変な仕事だよね…………」

「いやいや、年号の制定にこんな苦労があるとは、
 知りませんでした。今日は、貴重な話を有難うございました」


      <完>




人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村












======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/09/08 12:01:49 PM
コメント(29) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
川岸51  さん
おはようございます
ご挨拶だけで失礼します
応援☆ (2020/09/08 05:49:08 AM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
愛してるわ  さん
新年号制定には、大変な苦労があるんですね。 (2020/09/08 06:32:08 AM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
オスン6757  さん
おはようございます。

いつもありがとうございます。

新年号の決定までには色々と苦労等が多々あるのですね。

台風の被害がなく何よりでした・・・

今日も良い一日をお過ごし下さい。

☆ (2020/09/08 07:08:55 AM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑って損した者なし!
さぁ、笑顔で明るくいきましょう。
Isamaro♪ (^-^・)/~~
☆P
(2020/09/08 07:44:40 AM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
エンスト新  さん
おはようございます
かつて昭和の後半には次の元号はこれだと某大手新聞が一面で取り上げて、外れたという事がありましたからなおさら情報漏洩には注意払っているのでしょうね。 (2020/09/08 07:54:54 AM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
人間辛抱  さん
いつも素晴らしい話をありがとうございます。 (2020/09/08 08:33:21 AM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
おはようございます
そういえば・・いろんな候補があげられていましたね
「・・ということはここの中にはないんだ」と笑ってみていました
(2020/09/08 08:52:57 AM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

コロナ、長雨、猛暑、そして台風・・

これは・・

たたりじゃ~~あ!!!

の、ポテチ・・・

(2020/09/08 09:02:55 AM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
おはようございます(^O^)
良く晴れた空から強い日差しが差して、朝から暑くなっている東京地方です。

元号を制定するのには大変な苦労が伴うのですね。
あまり考えていませんでした。

では、素敵な火曜日をお過ごしください(^O^)
(2020/09/08 09:05:46 AM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
サカエ  さん
お世話になります
読んで考えて理解するのにも大変でした。
時代ってこんな感じで動いて行くのでしょうね。

ポジティブな暮らしランキング1530p
(2020/09/08 10:07:18 AM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

今日は猛暑ですね。 (2020/09/08 10:17:26 AM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
楓 247  さん
いつもご訪問&コメントありがとうございます!!

今日の応援ポチ完了です~ヾ(*´∀`*)ノ (2020/09/08 11:59:43 AM)

9/8  
くみ1  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
こちらは晴れ♪
最高気温32度予想。
応援です★
(2020/09/08 01:13:52 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
あくびネコ  さん
いつもご訪問ありがとうございます♪
最近朝の目覚めが早くて、変な時間に起きてしまいます。
その後寝付けなくなるので、後から眠い。
なんで起きちゃうかな〜?不思議です。
P!☆
(2020/09/08 02:25:48 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
空夢zone  さん
それこそ、特許を取られていたら、困ってしまいますね。
応援☆ (2020/09/08 03:12:03 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
こんにちは。
何時も有難うございます。
大切な言葉を勉強させて頂きました。

素敵な日をお過ごし下さいね。
☆☆P
(2020/09/08 03:17:54 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
●9/8 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m
(2020/09/08 03:53:34 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
flamenco22  さん
こんにちにゃん^^
いつもありがとうございます😊
さっきかぼちゃを切るときに手が滑り包丁で手を切ってしまいました。
痛いです💦
かぼちゃではよく失敗します。
応援⭐️

1580 630 (2020/09/08 04:00:52 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
Grs MaMariKo  さん
いつもお世話になっております。
まだ後片づけ少々~体の節々筋肉痛してますが(;^ω^)
台風一過後、普通どおりの生活に戻りました。

いつもありがとうございます。
*:゚+。.☆.+*(^O^)/ 9/8日 (2020/09/08 05:07:05 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How're things gpoing ?

 外回りの大掃除で汗びっしょり。。。。。
室外機の周囲にバケツでバシャツ!
奥からヤモリがびっくりして飛び出して行きました。

Have a great day.

🔹 やっと静かになった長崎から
真心応援、完了です。

(2020/09/08 05:11:39 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、猛暑日で、
ずっと外出していて、さっき帰宅しました💦
今日はご挨拶と応援のみでごめんなさい🙇
応援☆
(2020/09/08 05:55:24 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
いろんな苦労がありますね
応援しました
(^。^) (2020/09/08 06:03:05 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
KOKORO33  さん
こんばんわ~

台風の被害が無くって良かったです
通過後の後片ずけやお掃除が大変でしたね
お疲れ様でした。

リハビリを頑張って居られる奥さんを見ると嬉しいでしょう

何時も有難うございます。
今夜も応援ポチだけでスミマセン


(2020/09/08 07:05:29 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
新元号の制定って、ものすごく大変なのですね。

天皇陛下には長生きしていただきたいです。
(2020/09/08 07:40:07 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
いつもありがとうございます。
本日の応援完了です。
(2020/09/08 08:19:41 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
ロゼff  さん
こんばんは

パル君の四十九日の法要を無事済ませ
ホッとして疲れが出てしまったようです。
しばらくご挨拶と応援にてすみません。
いつもありがとうございます。

応援☆ (2020/09/08 08:32:44 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
応援Pして帰ります。 (2020/09/08 09:29:09 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
pafe777  さん
こんばんは!
台風被害がなく良かったです。
こちら南筑後も風は強いものの大したことはなく停電もしてないし大丈夫でした。

いつもありがとうございます
明日も素敵な一日を(*^▽^)/☆♪
(2020/09/08 09:42:25 PM)

Re:^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>(09/08)  
●9/9 ぽち、完了しました ^^^)/
(2020/09/09 12:12:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(92)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: