愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2020/11/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類









14380.jpg

人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆「面白いね」「便利だね」の陰で頑張るIT屋 [上]



「昔に比べて、世の中ホントに便利になりましたね。(^-^)」

「ホントにそうだな(^。^)主婦の仕事ひとつとっても、炊事、
 洗濯、掃除など等の家事でも、実に様々な電気製品が
 活躍しておるなー」

「進歩した機械化のお陰ですね―――(^-^)」

「うん……、最初は、手の代わりという事だったんだが……」

「手の代わりですか?」

「そう……、スピードや正確性を狙ってな。手でやってることを
 機械に移す……いわゆる機械化だったが……」


17807.jpg


「(^-^)ハイハイ、機械化という言葉がありましたね」

「持ち上げるのをクレーンに。運ぶのを列車や自動車に……な」

「火を付けるのをチャッカマンに……(^-^)」

「ははははっ……(^。^)
 その後、IT技術の発達によって、段々と制御する働きが
 発達してきてな……。人間がやっていた微妙な調整も機械が
 出来るようになってきたんだな、オートメーションだ……」

「その普及には目覚ましいものがあります。
 スピード制御、温度制御、動力の制御……凄いですよ」

「昔のことだが……鉄鋼の会社に勤めていたんだ……」

「ああ、そうでしたね。我が国を代表する企業でしたね……」

「約50年前は4万人の人員で溢れておったんじゃが、それが、
 現在では1万人を切っておるんじゃよ……」


17820.jpg


「……それだけ、鉄の需要が少なくなったんですね……」

「いやいやいやいや、鉄鋼の生産量にはそれほど大きな違いは
 無いんじゃよ……。凄いじゃろう……」

「……という事は、設備が省力化の技術で革新され、
 自動化されてきた結果ということなんですか?
 ……凄いですね……」

「冶金技術、機械技術、電気技術、土木・建築技術といった、
 様々な技術分野の技術者達の懸命の努力の賜物なんじゃが、
 ここで、見落としてはならないのが、
 IT技術者達の飛躍的な成長と活躍じゃ……」

「コンピュータ関連技術ですかね……(^-^)」

「近頃は工場に限らないな、世の中のありとあらゆる分野で、
 IT技術者が縁の下の力持ちとして活躍しておる……」

「はい、通信技術と絡んで……スマホなどの機能の拡充も、
 目覚ましいものがありますね……」





「フム、自動改札機の陰にも、電子振込の陰にも、
 カーナビの陰にも、医療現場のあらゆる検査機器の陰にも、
 その他、挙げればきりがない程、社会のあらゆる分野で
 IT技術者が活躍しているんじゃ……(^。^)」

「……確か……鉄鋼の会社でも、
 IT関連の仕事をされていたんですね」

「うん、もう50年以上IT関連の仕事に従事してきたよ……」

「現在も、ITソフトの会社を経営されていますから、
 IT系キャリアは、まだまだ伸びていますね。(^-^)」

「そういうことになるかなぁ……。……うん」

「人気職場だから、良い人材も集まるでしょう?」

「……従来ほどではないなぁ……。
 就職を希望して、新らしく社会に出てくる人達にとって、
 近年、IT関連の企業は以前ほどの人気は無いんじゃよ……」





「えっ、そうなんですか?一昔前までは花形産業と騒がれて、
 沢山の学生が押し寄せてきたと聞いていましたが…………」

「うん、20人、30人と採用していた頃もあるよ。
 あの時代とは、隔世の感があるなあ……」

「どうなっちゃったんですか?社会的に重要な仕事なのに……」

「うん、そのひとつの原因として俗に言われるのが「3K職場」
 という表現だな……。週刊誌などで揶揄された時代がある」

「肉体作業の現場でもないのに……ですか?」

「……一時、徹夜徹夜で体を壊す若者が続出したからな――。
 実は、私も折にふれてIT職場のことを「3K職場」と表現
 して来たんだよ。もう何年になるかなぁ…………。
 もう、30年以上になるなぁ……(^。^)」


496.jpg


「なんで、自らダークなイメージを発せられてきたんです?」

「ははははって、誤解は禁物だよ。元祖「3K」なんだから、
 先ほどから話している「キツイ」「汚い」「危険」といった
 悪い意味の「3K」では決してないんだよ。(^-^)」

         <続く>





人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村




4313.jpg




====================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/11/02 10:12:05 AM
コメント(33) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: