愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2021/10/19
XML















人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


  ^-^◆ 【改訂】気持ちを切り替えて愉しい毎日を [4]


【前回】【改訂】気持ちを切り替えて愉しい毎日を [3]



美咲「そうそう………そうです。
   『願った通り』になるのではなく、
   あくまでも、『思った通り』です………ネ(^。^)」

花田「………そういうことですね! 分りました。(^-^)」

美咲「いいですね……では、次に参りましょうか。
   次の『苦労』………取越し苦労についてですが……、
   この意味は誰でも分りますね………」





花田「はい……(^-^)」

美咲「これについても、出来るだけしない方が良いんです。
   まっ、当たり前のことですがね……。
   最近の若い人の中には、
   この苦労をしている人が多いように感じます。
   又……、私の経験による感触ですが、花田さんや
   皆さんのように、コンピュータ関連の仕事をしている
   人達に特に多い傾向があります………」

花田「確かに我々は先を読む仕事が多いわけですが………。
   必ずしも物事を悲観的にばかり捉えているとも、
   限らないんですがね……………」

美咲「………気を悪くしないで下さいね。私の感想ですから。
   でも………、花田さん自身はどう思われますか………?
   みなさんの職場………」





花田「ええ………正直言ってこの職場には取り越し苦労している
   人が多いと思いますね。予測に基づいた未確定の事に
   関する仕事をしていると、いきおい慎重になり易いと
   いう事でしょうか………?」

美咲「一般的に、責任感が強すぎると慎重になりやすい面も
   ありますね。いずれにしても、将来の事ってのは、日常、
   誰だって何がしかの予想はしますよね。
   しかしそれがどんな内容の『結果』としてもですよ。
   あくまでも、その『結果』は予想であって現実の問題では
   ないのですから、先のことで気苦労するのは本当に
   バカらしい事なのです。………ねっ」

花田「イヤ………そう言われれば………そうなんですが………」

美咲「………慎重というのは別に悪い事じゃありませんよね。
   しかし、慎重に考えて………そして一度結論、つまり予測
   結果を出したら、もう余り迷わない事が大切でしょう。
   より良い代替案なんて山のようにあって、頭の良い人程
   次々と泉のように湧いてくるでしょうが………、
   一度決めたら、もう気苦労しない事です………」





花田「理屈では確かにそうなんですよね。
   ……頭では分かっていても、心が………ですねぇ………」

美咲「――花田さん………、よく、頭で考えて胸で悩むと言って
   心はあたかも胸にあるように考えがちですが………」

花田「………だって、悩んだりしてる時に胸が痛いって
   言うじゃないですか」

美咲「ははははっ………確かにそうですね。『心』という字は、
   心臓の象形文字という説がありますから………、
   そうかも………」

花田「えっ?………そうなんですか?」

美咲「まっ、しかし、皆さんご承知の様に、頭も心も共に頭、
   つまり脳にあります。………いいですね。
   ………ということは、何事によらず『思考』によって
   十分コントロール出来るはずなんです」





花田「フーーーム……………」

美咲「………こんな単純な理屈にもかかわらず、将来の結果を
   悪い方にばかり考えて、苦にしている人が世の中に案外と
   多いですよね……」

花田「……確かに……」

美咲「しかし、それは先程話しましたように『現在苦労』と
   同様に、悪い結果を自ら招いてしまうことにもなりかね
   ません。意識的に……、意識的にですよ………、
   良い結果を想像して、それを口に出して言いながら、
   心の中に良い結果の映像を映して行動すれば、
   第一楽しくもあるし、何よりも、やる気がみなぎって
   くる訳ですよ………」

花田「そう言われれば………そうなんですが………」





美咲「そして………結果としてその映像を現実化することも
   出来るんです。ゴルフなんかのプロスポーツ選手が
   近年よくやっているイメージトレーニングの手法も、
   こんな考え方から出てきたものと言えるでしょうね……」

花田「……確かに……」

美咲「皆さん達だって、過去に試験勉強等、色々な局面で、
   これに似た事を体験してきていると思いますよ。
   結果がダメな方を想像すれば頭も働かず能率も上がらず
   どんどん、どんどんと自らを失敗の方向に引きずって
   いってしまうという経験をね………………。
   ………ねっ、覚えあるでしょう?」



          <続く>



人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村




=========================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/10/19 09:18:46 AM
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3293)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(226)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: