愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2021/11/16
XML















人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


  ^-^◆ 【改訂】気持ちを切り替えて愉しい毎日を [8]


【前回】【改訂】気持ちを切り替えて愉しい毎日を [7]



美咲「以前、何の機会でしたかね……。
   花田さんには話した事がありますが、……実は、
   私たちが『できない』と言っている言葉の直前には、
   様々な言葉が省略されて居るわけです。
   全く無意識にですね………(^-^)」

花田「えっ?」

美咲「たとえばですね、
   『やり方を知らないから』とか……、
   『自分一人では』とか……、
   『今までのやり方では』とか……、
   『今すぐには』とか……、
   『期限迄には』等という言葉が、
   無意識のうちに省略されているということです」

花田「……!!」





美咲「これらの事は、逆に言え変えれば、
   『やり方が判ればデキル』
   『何人か、或いは誰々と一緒ならデキル』
   『新しいやり方を発見できればデキル』
   『何時頃迄だったらデキル』ということに、
   ほかならない訳ですよね。
   『できない』のでは無くて、
   条件付きで、できそうだという事なんです……(^。^)」

花田「フム…………(一_一)」

美咲「まぁ、一事が万事……こんな具合です。
   このように消極的な『思考』が習慣的になってしまって
   いる人達もですね……何とかなる訳ですよ。
   だって、考えてみれば、……そもそもその習慣だって、
   繰返し、繰返しの長い生活の中で蓄積されて
   作られてきたものでしょう? ねっ!(^-^)
   人間の持つ可能力である『適応性』によって、
   変える事ができるんです……。
   『適応性』でね……(^-^)」





花田「……うーん……でしょうか……??」

美咲「ようするに、変えたい方向に新たな習慣を
   作るということになります………。
   内部反省……検討をきちんとやって、
   消極的な『思考』を積極的な『思考』に、
   徐々に転換させていくわけです……ね。(^。^)」

花田「うーん……。なるほど……。たしかに言われる
   通りですね。……で?……どうすれば……?
   ウーン……(ー_ー)!!」

美咲「―――まずは日常が大事です……。
   日常の、時々刻々のリアルな時の流れの中で、
   根気強くそうした訓練を心がけなければなりません」

花田「……訓練?……」

美咲「そう……訓練です。
   訓練の方法としては、色々とあるでしょうが。
   さっきから言っておりますように、
   まず言葉使いに良く注意する事です。
   そこが原点です」





花田「……やはり、言葉………デスカ?」

美咲「そうです。言葉です。自分が吐く言葉は、
   自分に対して強い影響力を持っています。
   場合によっては他人からの激励よりも、
   『よし、行くぞ!』と叫んだ自分の声に、
   鼓舞されて疲れた体が動くと言う事も、
   スポーツ界では珍しくありません」

花田「……ナルホド……」

美咲「どんな場合でも積極的な言葉使いしかしないようにして、
   決して消極的な否定的な言葉使いは口にしないように
   心がける事が大事です。
   これは意識を強く持っていると意外に容易にできる
   ものです。
   過去……何百回と実験してきました……」

花田「………でしょうか………(-.-)」





美咲「……です。(^。^)
   次に大切な事は、感情をいつも積極的にするように努め
   る事です」

花田「『思考』『言葉』ときて、今度は『感情』ですか?」

美咲「はい、そうです。(^。^)
   人間は、感情の動物であると言われているように、
   外からの刺激や衝動から、色々な喜怒哀楽の
   感情を受けたり、抱いたりします」

花田「はい、それは分かります……」

美咲「(^-^)その感情を積極的にする様に努めれば、やがては、
   それが習慣となって、どんな場合でも快く積極的な感情を
   刺激や衝動から受けたり抱いたりする事ができるように
   なるものなんです。
   ……確実にそうなります……」





花田「美咲さん、何といいますか、こう……抽象的で……、
   さっきからよく分らないんですが……。
   外からの刺激から受ける感情って言われましたが……、
   例えばどんな事なんでしょうか……?」

美咲「そうですか……。ちょっと、
   取っつきにくい話になっているかもしれませんね。(^-^)
   えーと例えばですね、他人の暴言という刺激……つまり
   人からひどい事を言われて『怒り』という感情を受けた
   とします」

花田「はいはい、腹を立てた訳ですね……(゜_゜)」


          <続く>





15074.jpg



人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村




=========================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/11/16 09:11:58 AM
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3293)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(226)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: