愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2022/04/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類















人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 【改訂】雑談記・日本人と中国人の違い [1]
          <Renewal>



「中国のやり方とか、日本との関係だけど……、
 なんかこう色々と頭にくる事が多いよなぁ……(-"-)
 昨今に限ったことではないが……」

「おおっ、珍しくデカいテーマに目をつけたじゃないか……」

「またぁ……おいおい乗せないでよ。(^_^;)
 大体、日本は軽んじられているんじゃないか!!!
 ……腹が立ってしようがないよ……」

「……ふふふふっ(^-^)……特に、国境問題などだな……。
 おい、ところで田中信彦さんて知ってるか?
 多分……知らんだろうなぁ……(-.-)」





「田中のぶひこ……?いいや知らない。
 ……何者だ?」

「中国の上海に在住していた日本人でな、
 1983年に早稲田大学を卒業後、毎日新聞記者を経て、
 上海と東京を拠点に大手企業なんかのコンサルタント、
 アドバイザーとして活躍している……中国通の日本人だ……」

「へぇー、そんな人がいるのか……。上海に住んでるのか?」

「いや、正確に言うと10年程前は確かに住んでおられた……。
 今は、移住されたかもしれないな…………」

「それで……お前、なんでそんな人を知ってるんだ……?」

「うん……、ちょっとした縁で……な。ふふふっ……」

「お前も相変わらず顔が広いなぁ……。
 ……で、何が言いたいんだ?その田中さんがどうした?
 日中の交流を再開したのも田中さんだ。

 こっちは、角栄さんだが……(^○^)」





「おおっ、そうだったな。(^-^)
 丁度良い機会だから、今から田中氏の語る『日中論』を
 お前に話してやろうと思ってな……」

「おいおい、まさかその田中さんとやら、
 中国に住んでいたからって、
 中国の肩を持つってんじゃなかろうな……。
 そんな話なら、俺は真っ平ゴメンだ……(-_-)」

「ははははっ……そうきたか。……それを言うなら、
 彼は日中どっちの肩も持っていない……」

「なに!日本人のくせに日本の味方じゃないのか……?
 不届きな人間やなぁ……<`ヘ´>」

「お前も、相変わらずああ言えばこう言う……だな。
 ……ふふふっ。(^-^)
 まっ、日中お互いの関係を冷静に分析した話も、
 悪くはないんじゃないか……。
 俺は大切だと思う…………がな(^。^)」

「(-.-)俺に説教しょうってんだな……………お前。
 まあいい、分かった……いったい、どんな話なんだ……。
 ……俺もどうせ、暇だ…………ははははっ……(^○^)」





「説教じゃないが……教育的示唆……とでも言っておこう。
 『中国人はいい加減だ』とか『口ばかりで信用できない』
 なんて言う日本人によく出会うよな……」

「ああ……そうだそうだ信用できん、
 俺だってしょっちゅうそう言ってるよ。
 ……だって、そうだろうが!!<`ヘ´>」

「フム、その気持ちはわからなくもない。分からなくもないが、
 そういう見方が出てくるその背景にはだな……。
 中国の社会と日本の社会の『コミュニケーションのルール』の
 違いが存在しているらしいんだ……。
 底辺に脈々とな……」

「『コミュニケーション・ルール』……?
 なんじゃ……それ?(゜_゜ )
 言っとくけど、英語でごまかそうたって、そうはいかんぞ」

「うん…………、……あのなー…………(^_^;)
 一口で言って中国社会は
 『大きく言って、減圧して聞く』のが習慣なんだが、
 それに対し、我々日本の社会は、
 『小さく言って、増幅して聞く』のが普通なんだよ……」

       <続く>





人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



=========================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/04/27 03:02:59 PM
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3298)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(539)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(94)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(229)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: