愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2022/07/26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類













6010.jpg

人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


    ^-^◆【改訂】指示待ち人間 …… 誰が作った? [2]

<前回>指示待ち人間 …… 誰が作った? [1]


紺猿「まっ、しかし、どんなに偏って採用をしたとしても……
   白っぽいのが2割で、反対に黒っぽいのも2割で……。
   ……後、6割は灰色……かな……。
   一般的に言われている構成でしょうな……」
会長「つまり、先生がおっしゃりたい事は、
   どいつもこいつも皆、一色なんてのはあり得ないと……」


紺猿「いえいえ、あり得ますよ。
   採用の仕方に限った事ではありません。
   企業の中では、個人にとって大切な給料や地位は、
   その上司によって決められますからね。
   ……下の者は常に上の者を見るのか常です」

会長「うーん、何を仰りたいのか…………。
   いまいち、すっきりしないんですが……先生」





紺猿「そうですか……ではもう少し具体的に話しましょう。
   先ほどからあなたの言われている認識は……、
   多分正確なんだと思います。
   あなたは、40年以上もの歳月をかけて、
   御社をここまで育て上げられてこられました……。
   たいしたものです。その実力は本物です。
   あなたの見識も、眼力も確かなものでしょうね……」

会長「……ありがとうございます。
   しかし………うーん(;一_一)何か引っかかりますね」

紺猿「若い人たちが、揃いも揃って……『指示待ち』である
   という変なことが
御社の中で 、起こっているんですね。
   だとしたら……、多分、その上の世代に……、
   滅法指示をし過ぎる連中が存在するということでは
   ないでしょうかね……。
   そして下が『待ち』一色なら、
   多分上は『指示』一色なんでしょう……な」

会長「……無い支持を待つ者は居ない……ということですか?
   ……フム……しかし……」

紺猿「……何か……?」

会長「ちょっと……まだ、理解が…………」

紺猿「それらの指示し過ぎる層の人達を、
   直接育てたのは、紛れもなく現在の経営幹部層、
   …………ですね」





会長「はい……しかしながら……ですね。
   若い奴の『指示待ち』は上の者のせいばかりでもなくて、
   若い奴に……失敗を怖がる風潮が多いからじゃないか、
   ……とも思いますが……」

紺猿「……フム……あなたが、そう思われるのであれば、
   きっとそういうことでしょうね……(^-^)」

会長「はい、私にはその点も気になっているところです。
   このー……、勇気といいますか、
   冒険心といいますか……
   今の若い奴には、そういう積極的な面が少ないような……
   そんな気がします。
   覇気が無いと……言うか……」

紺猿「そのように何事も本人たちの資質の問題と言ってしまえば
   ……それは、全くそうでしょうね……。(^。^)
   例えば……スポーツの世界でもコーチや監督の存在は
   大きいのですが、各選手の実力を決定づけるのは、やはり
   本人の資質が……大半ですね。
   ……ただ、企業となりますとね……、
   下の者が上の考えを窺いますからね……。
   そこに、精神戦が……存在するわけです」


6106.jpg


会長「……はい」

紺猿「会長……いいですか。
   仰るように下の者が皆が皆、こぞって失敗を怖がる
   タイプだとしたら……、
   相当に強い力で、失敗を許さない姿勢の者たちが、
   その上に集団で居ると見て、
   まず間違いないでしょう……ね」

会長「……やはり……先生、話は、そこにきますか……」

紺猿「勇気も、冒険心も望むことなく……、
   与えた仕事をきちんとこなしてくれる部下を求める
   人たちが、上司の大半だとしたら、
   どうなりますかね……」

会長「うーーーん…………」

紺猿「そして、その諸悪の根源はそのもうひとつ上の世代に
   あるのかもしれないのですよ……」

          <続く>





人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村




=========================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/07/31 08:53:22 AM
コメント(34) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3296)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(24)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: