黄色一色の凄い斜面ですね。
これだけ水仙が咲いているところって
日本国内でもそうそう無さそうですよね。

スキーではなんてことない斜面でも
土の面になると急に怖くなってしまいますよね。笑 (2007.05.13 12:50:44)

夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2007.05.12
XML
カテゴリ: スキー
いつもいつも、山形の蔵王のことばっかり書いてるけど
たまには、 宮城の蔵王 のことも話題にしなくっちゃ。
宮城県人としては(笑)

とは言っても、考えてみると
今シーズン宮城県内で行ったのは、白石スキー場だけだ。
白石スキー場だけに10回くらい行ってる。

県内で一番大きい「みやぎ蔵王えぼしスキー場」の脇を通り過ぎて
白石スキー場に行っちゃう。

たまには、行ってあげなくちゃ。

・・・という訳で、行ってきた。
今日だ。

え、今日?

そう、今日。もちろん春スキー・・・・じゃない(笑)
もうとっくに、雪なんか無いし。

すいせん祭りってのを、やってるらしい。
ゲレンデ一面に、水仙が咲いているって宣伝してるけど
どんなもんだか(笑)

で、行ってみたら・・・すごかった。・・・きれいだった。

こんなんだ。
縮小 92.JPG


ちょっと上の方まで歩いてみたけど
スキーの時は緩やかに感じてた斜面も
足で登ると意外と急だった。疲れる(笑)

やっぱり、私は登山は無理かも(笑)

別なゲレンデも、一面、まっ黄色だ。
縮小 98 高原.JPG


「なんと」って言いながら、実は、どれ程なのか見当がつかないんだけど(笑)


で、この水仙、毎年植えてるワケではなくて
一年中、球根はこのままなんだそうだ。
(部分的には、少しずつ植え替えてるみたいだけど)

当然、冬の間は雪の下で眠ってる。
その上を私たちがガンガン滑ってるわけだ。

転んだお尻の圧力にも耐えて(笑)
春になって雪が融けると、毎年ちゃんと芽を出すのだ。
しかも、みんな揃って。

偉いっていうか、健気だ。

来シーズン、えぼしスキー場で滑る人は
せめて、やさしいエッジングで(笑)

・・・いや、影響はないけど、気持ちの問題ってことで(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.12 23:43:52
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スキー場が白から黄色へ(05/12)  
naosan341219  さん
凄い数の「スイセン」ですね。
本当にキレイです。
オフシーズンのゲレンデを「観光用お花畑」にするスキー場が多くなりましたね。 (2007.05.13 02:05:00)

Re:スキー場が白から黄色へ(05/12)  
x-piper  さん

Re[1]:スキー場が白から黄色へ(05/12)  
ドジボ  さん
naosan341219さん
>オフシーズンのゲレンデを「観光用お花畑」にするスキー場が多くなりましたね。
-----

オフシーズンにもお客さんを呼ぼうと努力するスキー場が増えてきました。
その姿勢がオンシーズンにも生かされることでしょう。
(2007.05.13 15:59:58)

Re[1]:スキー場が白から黄色へ(05/12)  
ドジボ  さん
x-piperさん
>黄色一色の凄い斜面ですね。

あんまり期待しないで行ったのですが、ビックリしました(笑)

>スキーではなんてことない斜面でも
>土の面になると急に怖くなってしまいますよね。笑

そうなんですよね。それも新しい発見で、ビックリしました(笑)

(2007.05.13 16:03:32)

Re:スキー場が白から黄色へ(05/12)  
ゆずどうふ  さん
暖かくなると一面白かったのが、こんなに風景変わると感動しちゃいますね。
しかも球根そのままなんですね。
雪のないスキー場の時に行ってみたいです。
すごい楽しめそうです! (2007.05.13 17:41:44)

きれ~い☆  
はる☆SSS  さん
同じく宮城県人の私も,行ったことがございません。
先を越されたか(笑)

でも,本当に,ゲレンデいっぱいの水仙なんですね~♪
とってもきれいです~♪
実際に行ってみたくなりますね。
この水仙まつりのために,4月1日には営業終了しちゃいますものね(雪がないだけ?)

水仙って,とても強くて,コンクリートやアスファルトのすき間から,いや,すき間もないところにひび割れを作って生えてきますよね。
とっても迷惑なんですけど…(笑)
だから,みんなに上を滑られても,何の問題もありません。
(2007.05.13 20:15:20)

Re[1]:スキー場が白から黄色へ(05/12)  
ドジボ  さん
ゆずどうふさん

そのまま埋まってるってのが驚きです。
疑問に思って、インフォメーションの女性に聞いたら笑顔で答えてくれました。

すいせんソフトを食べたのですが、う~ん?って感じでした(笑)
(2007.05.13 21:10:09)

Re:きれ~い☆(05/12)  
ドジボ  さん
はる☆SSSさん
>先を越されたか(笑)

そういう私も、何年も前からニョーボに、連れてってと言われ続けて、やっと行ったのでした(笑)
想像した以上の見事さでした。


>水仙って,とても強くて,コンクリートやアスファルトのすき間から,いや,すき間もないところにひび割れを作って生えてきますよね。

そもそも植物は強いですよね。
踏みつけられてシュンとしちゃうのは、人間の方です。
(2007.05.13 21:15:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: