夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2013.10.23
XML
カテゴリ: 日々のこと
夕方、会社の応接室に行って


地元の情報番組に
仕事関係のことが出るというので
見てみようと。

リモコンを押すと
チャンネルが違ってたらしく
画面に現れたのは水戸黄門さま。

水戸黄門.JPG

なつかし~。


本編も長寿番組だったけど
再放送もチョー長寿だなぁ。

しかも初代の東野英治郎じゃないか。

やっぱ黄門さまは東野英治郎だよなあ。

物語りもそろそろ終盤らしい。
お城の中でお決まりのチャンチャンバラバラが始まった。

悪人たちは刀で切りつけるのに
素手の助さんと格さんにまったく敵わない。

黄門さまにだって
杖でポコ~ンとやられちゃう(笑)

まるで、ショッカーだな…。



「もういいでしょう!」

すると助さんが
「静まれ、静まれー!」と叫んで
格さんが懐から印籠を取り出す。

さぁ、いよいよあの決めゼリフだ♪



格さん、言ってやれ!

「先の副将軍水戸光圀公なるぞ」

どーだ、驚いたか!

「頭が高い、控えおろう!」

う~~ん、気持ちいい~~♪(笑)

そしてシメは、黄門さまが
老中の悪だくみを解説して
そんな老中に気付かない若殿を説教する。

これを聞けばほとんどストーリーが分かるので
時間のない人は
後半だけでも十分楽しめる(笑)

で、最後は峠の茶店で
八兵衛がまんじゅうを喉につまらせて
みんなに笑われて…ちゃんちゃん♪

いやぁ、久しぶりに見たこの究極のワンパターン…

やっぱ、チョーおもしれ~。

オチが分かってるのに
ワクワクして見ちゃう。

これって落語にも通ずる。
分かってるオチを期待して聞いてて
分かってるオチに笑う。

水戸黄門は最早、日本の伝統芸能の域に入ったか。

…って、そんなこと思いつつ
仕事中だってのに最後まで見てしまった。にゃはは(笑)




あ…

情報番組…

見損ねた…。




水戸黄門は日本人の心にしっかりと入り込んでるね~と思った人も
あとサザエさんもね、と思った人も…
あと笑点もね、と思った人も
クリックしてチョーダイませ。
人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.24 12:34:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: