夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2013.12.06
XML
カテゴリ: スキー
3日続けて昼めしネタなので

ゲレ食の話題を。

蔵王の郷土料理で
『からから汁』ってのがある。…らしい。

初めて知った。

以前からあったものに
温泉街の女将たちがアレンジを加えて
名物としてPRしていこうってことらしい。



どんなものかっていうと
里芋の豚汁に
酒粕を入れてコクを出し
豆板醤で辛さを加えたものだ。

宮城風の芋煮鍋のアレンジ版ってとこか。

先週のスキーのとき
山頂レストランしかオープンしてなかったので
行ってみたらメニューにあった。

『牛丼とからから汁のセット』。

牛丼からから汁.JPG

早速、食べてみたさ。

見た目、大したことないただの汁物のようだけど

汁の中に沈んで見えないが
具もたくさん入ってる。

牛丼も、牛肉が薄くて
ま、どってことないように見えるけど
意外とボリュームがあって


ここのレストラン、アストリアホテルと同じ系列だから
味はそこそこのレベルなのだろう。

今シーズンからお目見えしたこのメニュー
はっきし言ってお勧めだな。

他に新しいメニューで
『山形芋煮うどん』ってのもあった。

これも想像以上にボリュームがありそうだったから
次は頼もうかな。

あ、人が食べてるのをチラ見したんだけどね(笑)

ところで、山形芋煮ってのは、牛肉で醤油味。
宮城の芋煮は、豚肉でみそ味なのだ。
ここ間違わないように。

秋になると山形と宮城で
どっちの芋煮が旨いかバトルが繰り広げられるほどだから。

ま、そんなことはどうでもいいとして。

私、前々から
こーゆー地元の料理を
スキー場で食べたかったのだ。

スキーに行くってことは
それがどんなに近場だとしても
日常から離れる立派な旅行だ。

旅行なら、やっぱり現地の美味しいものを食べたいと思う。

あそこのゲレ食のカツカレーが旨いとか
カツ丼ならあっちのゲレ食
ラーメンならそっち…
とか言ってるのも楽しいけど
それじゃ街と変わりない。

三陸に行ったら、意地でも海鮮丼を食べたいし
松島に行ったら、意地でも牡蠣を食べたいし
米沢なら、松坂牛を断ってでも米沢牛を食べたい。

(いや、断らないでしょ…)

蔵王に行くと何故か必ず玉コンを食べてしまうのも
「せっかく来たんだから、これは外せないでしょ」
という意識があるからだ。

だから蔵王のゲレ食でも
どんどん地元料理を出してほしい。

冷たい肉そばとか、冷やしラーメンとかも。

ただし、おざなりじゃなく
味も量も、地元民が食べるのと同じレベルで。


そうだ、関東から来る人にとっては
山形も仙台も同じ地域なんだから
牛タン定食も出せばいい。

利久とか喜助とか
冬期限定で出店すれば流行ると思うけどなぁ。

いっそ…

私、出しちゃう?(笑)


さてさて、次のスキーは日曜日。もち蔵王。
パラダイスのレストラン、オープンするかな?

オープンしてたら…

いつものカツ丼食べよっと♪ (おい…)



結局カツ丼食べるのね…と呆れた人も
そーゆー人がいるから郷土料理出せないのよね~…と思った関係者も
クリックしてチョーダイませ。
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.06 19:05:59
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: