夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2013.12.30
XML
カテゴリ: スキー
昨日の朝焼け。


朝焼けなんて
スキーで早起きするときぐらいしか
見る機会がない。

朝方まで飲んで
店を出たら朝焼けだったってのは
ちょいちょいあったけど…。

あ、今はそんな無茶飲みしないよ。
大人になったから(笑)




だから、初日の出も見に行けない。

そもそも、初日の出のイミが分かんない。

月なら、満月や三日月、新月があって
まん丸に満ちてパワーみなぎる満月を
ありがたがるってのは分かる。

だから、十五夜お月様を祝うのは
納得できる。

だんごも食いたいし。(←そこ?)

でも、日の出自体は
毎日毎日なんの変わりもない。

単に、人間の決めた暦に合わせて

普通の日の出に区別されてるだけだ。

だから、元旦の日の出だからって
特別ありがたく思えないのだ。

なら普段の日の出にも感謝しなさい、って思うのだ。

ま、行事好きの日本人にとって


私は行かないけど
今年は見れる確率が高いようだから
行く人は楽しんで来てね。

私は、スキーに向かう途中の
普段の日の出から
パワーをもらうことにするから!



アタシは海に初日の出を見に行くわ♪ って人も
山の上から見るわ♪ って人も
ドジボさん、寝ぼ介の言い訳をしただけなのね、と分かった人も
クリックしてチョーダイませ。
人気ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.30 13:29:54
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: