夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2014.08.31
XML
カテゴリ: ランニング
秋のマラソンシーズンに突入した。

伊達ももスタート.jpg

秋の連戦に先駆け
まず今日は福島県伊達市の
桃の里マラソン。
10km。

参加賞は桃!
もも.jpg


さて今日は、秋だと思って走ったら…
まだ夏だし…。

暑かった。


「それでも去年よりはマシだよ」って言ってた。

「今年は救急車1台しか来てないもん。
去年は3台だったからね」

……。過酷なレースだ…。

実際、私の目の前で
急に崩れ落ちた選手がいて
みんなで大声出して係員に知らせた。

「救護! 救護! 倒れた人いるよ!!」って。

そんな暑い中でのレース。
主催者もすんごく気を使ってるようだ。

給水所は、普通の10kmの大会だと

コース図を見ると1kmごとに9ヶ所も設置されてる。

で、実際走った感覚では
もっともっとあったような気がする。
500mおき?ってほどじゃないにしろ
給水したと思ったら、またすぐ給水所が来るのだ。


さすがにそれは要らないでしょ(笑)

ま、それほど気を使ってるっちゅうことだ。

さらには、コース上の何ヶ所かに
シャワーが設置されてる。

道端にシャワーポールが立っていて
シャーッと水を流してる。
体が熱くなった人は
その下をくぐるって寸法だ。

さらに消防署では
はしご車の上から
シャワーの水を撒いていた。

消火作業じゃないんだから(笑)

でも面白い。やるなぁファイヤーマン。
もち浴びたさ。

給水所に置いてある水スポンジで
体を冷やした方が効果はあるけど
シャワーってのは
精神的に気持ちいいのだ。
気分転換になる。

ただ、これだけ万端に備えても
熱中症の選手は出る。

ここまでやったら主催者側に責任はないだろう。
ランナー自身が気を付けなければならないことだ。

体の声を素直に聞いて
二日酔いだったら出場辞退するとか
走ってみて調子悪そうだったら
ペースを落とすとか、歩くとか
途中棄権するとか
ちゃんと自分で決めなきゃならない。

完走や目標タイムなんか
どうでもいいことだ。

なめてると、まじ死ぬよ。

ランニングだけじゃなくて
全てのスポーツでね。

アタシも熱中症に気を付けて水分取るわ、と思った人も
ビールは水分のうちに入らないのよね、と分かってる人も
クリックしてチョーダイませ。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.31 22:13:48
コメント(2) | コメントを書く
[ランニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:暑い秋のオフトレ開始(08/31)  
Pastoral Louise  さん
家に帰ってから、熱中症になり、ダウンしました、、、

(2014.09.01 10:25:21)

Re[1]:暑い秋のオフトレ開始(08/31)  
ドジボ  さん
Pastoral Louiseさん

5キロ完走ごくろうさまでした!

桃で水分補給せねば!(笑)
(2014.09.01 22:58:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: