夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2016.10.18
XML
カテゴリ: スキー
なんか、ここ何年かスキーの動画を見てて


エクストリームとかパウダーの動画じゃなく
基礎スキーのデモとかが整地で滑る
カービングの小回りを見て。

確かに彼らは上手なんだろう。
私とはレベルが何段階も違うんだろう。

でも、でも、その滑り
かっこいいとは思えないのだ。


まったく憧れを感じない。
あんな風に滑りたいとは、ちっとも思えない。

クネクネ、ウネウネしてて
かっこいいとかどうとかの前に
変な生物に見えてくる…(笑)

上手なのに変。なぜだ。

私は考えた。

で、リオでの競歩を思い出した。

競歩のオリンピック選手。
その技術たるや凄いのだろう。

でも、あのクネクネした歩き方は

やりたいとは思わない。


また、社交ダンス。
世界チャンピオンとかの技術は
そりゃ凄いんだろう。

でも、男性のあの腰つき。

正直…きもい。

やりたいとは思わない。

カービング小回りは、それと同じ印象を受けるのだ。

スポーツは、例えどんなマイナースポーツでも
技術を極めれば美しく見えるものだと
今までずっと思っていた。

でも結局は
見る側の
単なる好みの問題だったようだ(笑)

カービングカービングって騒いでる今の滑りより
昔の板での滑りのほうが
しっくり来る。

私が昔の人になっちゃったからか?(笑)

上原由とか伊藤眞紀子とかの滑りが好きだったなぁ。
今見ても、やっぱかっちょいい♪




ということで
昔のスキーヤーが
昔の滑りを懐かしむコーナーでした~!

あ、今の滑りがいいとか悪いとかじゃなくて
好みの問題ってことだからね。


伊藤眞紀子好きな人も
私をスキーに連れてかなくても行くわよ、のイベントで
蔵王で上原由に会った人も、山﨑操に会った人も
安部昭恵に会っちゃった人も
クリックしてチョーダイませ。

にほんブログ村


スキー ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.19 00:17:43
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: