夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2016.11.09
XML
カテゴリ: スキー
忙中閑あり。
ちょっとだけでもゆっくしりした時間作って
好き勝手な文章を書くのが気分転換になるのだ。



東京では木枯らし1号が吹いたらしい。

仙台では吹かない。

いや、木枯らしが吹かないのではない。
木枯らし1号って制度がないのだ。

木枯らしなんて
いつでも当たり前のように吹いてるから

ってことかな?

東京では木枯らし2号とか3号とかもあるらしい。
特段発表はされないけど
気象庁では記録してるそうだ。

ちなみに仙台は春一番もない。

こんな冬の始まりの日
仙台ももちろん寒く
山の手…ってか山の上の住宅地では
雪がチラチラと落ちてきた。

あ、でもまだ初雪とは発表されない。
雪がチラチラ降ってる様子を

初雪とはならないらしい。

間違いなく降ってるっつうのに
気象台の発表ってのは
実際とはズレてるものだ。

そいえば、私たちスキーヤーのテンションを上げる

結構いい加減なもの。

山に雪が被ってる様子を
気象台から目視して確認できて
初冠雪となる。

山にどんなに雪が積もっても
雲がかかって
気象台から見えないと
初冠雪とはならない。
たとえ1m積もろうとだ。

意味ないじゃん。
私たちが欲しいのは
山に雪が積もったという情報。
街から見えたかどうかなんて
どうでもいいのだ。

な~んかズレてる。

そんな意味ないことやめればいいのに、と思うけど
今までこれで統計を取って来たから
観測方法を変えるのはマズイそうだ。

てか、意味ない観測方法なんだから
そもそも統計も何もないじゃない?

ま、木枯らし1号も春一番も初冠雪も
なくたって別にいいんだけど
季節の風物詩として楽しめばいいか。

ついでに言うと
梅雨制度もなくせばいい。

梅雨入り宣言されると気分が沈む。
晴れた日があっても
「でも、まだ梅雨なんだよな…」と
いまいちテンションが上がらない。

せっかくの晴れなのにテンション上がらないなんて損だ。

いっそのこと梅雨入り梅雨明け宣言を
なくしちゃった方がすっきりする。

さわやかな5月の初夏の後は
そのまま夏に突入して
9月までずっと夏。

ま、雨が何日も続くことがあるかもしれないけど
ただの夏の雨だ。
夏ったって、晴れるときもあれば雨のときもあるさ。
それだけのこと。

気象台の発表に気分を振り回されるより
よっぽど楽しく過ごせる。

しかも、どうせ発表って言ったって
「梅雨入りした模様」とか「梅雨明けした模様」とか
曖昧なことしか言わないんだから。
発表した後で、実は梅雨明けは○○日でしたなんて
訂正することもあるし。

梅雨制度、やめようね。

気象台には
いっつも天気予報でお世話になってるくせに
結構冷ややかな目で見てるドジボなのだ(笑)


スキーシーズンに向けてワクワク準備中の人も
もう滑った人も
そろそろチューンに出さなくちゃ…って考えてるドジボみたいな人も
クリックしてチョーダイませ。

にほんブログ村


スキー ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.10 00:43:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: