夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2016.11.12
XML
カテゴリ: スキー
秋の夜長にちょいと読書。

てか、もう冬だけど。

しかも読書ってほどの本じゃないけど。

じゃじゃ~ん。バブリースキーヤーのバイブル
ホイチョイプロダクションの極楽スキー'89だ。




'88の1作目極楽スキーは見当たらない。
誰かに貸したままなのだろうか…。
ちっ、読み返したかった。

この頃のスキーの本は面白かった。

エッセイみたいな本も多かった。



本棚のスキー本エリア
古い本ばっかり。

『神のシュプール』ってのはステンマルクのノンフィクション。
『スキーの便利帖』ってのは、チョーおちゃらけ。
『最新雪崩学入門』なんて真面目なのも読んでる。

エッセイ集とか、おちゃらけ系のとか
当時はいろいろ出ていた。
で、いろいろ買った。

このあと、こういった面白い本が出なくなって
スキー雑誌も技術のことばっかりで


面白いものを読みた~い!

でも、な~い!

じゃ自分で書いちゃえ。

ってことで始めたのが
このブログなのだ。


自分で「ククク…」と笑ってるのだ(笑)
夜中に
一人で
自分の記事見て笑ってる。

そこのあなた、みなまで言うな、分かってる。

私、変なヤツだ…。

と、私のことはどうでもよく
極楽スキーに戻る。

この本の目玉は
何と言ってもゲレンデミシュラン。
普通のゲレンデ紹介とは違って
歯に衣着せないで言いたいこと言いまくってる
ゲレンデ格付けだ。

例えば、★星一つ貰ってる苗場でさえ
こんな文章で始まってる。
『「腐っても苗場!」が徐々に発酵している。
このままでは、このミシュランの星がなくなる日も遠くはない。』

バブル真っ盛りのこの時。
ゲレンデが混み過ぎて
上級者コースにまで初級者が溢れて
まともに滑れやしない、と言うのだ。

いっそ、ゲレンデの難易ごとにライセンスを設けろとか
コブで止まってるヤツには
パトロールが赤いスプレーを吹き付けて
駐車違反のチェックを入れろとか
好き勝手言ってる(笑)

さらに
『次から次へとリフトや宿泊施設をガンガン増やして行く姿は、
シブヤ西武の"デパート無理矢理連結作戦"の強引なやり方と似ている。
さすが兄弟、本質は同じだ。』
と言ってる。
個人的にはここが一番ウケた。

あ、若い人は知らないかもしれないけど
兄弟ってのは
西武鉄道プリンス系の堤義明と
デパート流通系の堤清二の
仲の悪い兄弟のことね。

さて、好評で気を良くしたホイチョイプロダクションは
'90にはビデオ付きの極楽スキーを出した。

ゲレンデミシュラン、ビデオ版だ。

そのビデオ版に私の大好きな雫石が入ってるという。
目次を見たらドーンと書いてあった。
こりゃ買うっきゃない。

いくつかのスキー場がビデオで紹介されてる。
いよいよ雫石の番だ。

ワクワクして見ていると
吹雪に揺れるリフトが映った。

取材日は猛吹雪で
ゴンドラもリフトも運休のため
取材できませんでした…
とのキャプションと共に。

画面には
吹雪で揺れているリフトが映り続けてるだけ…。

いくらなんでも
これは詐欺だろ。

あまりにも、やっつけ仕事だ。
調子こいたなホイチョイ。

そういえば
映画1作目の『私スキ』が大ヒットしたもんだから
『彼女が水着に着替えたら』だの
『波の数ほど抱きしめて』だのっていう映画を作ったら
大ゴケしてたっけ。

調子こきやすいタイプなんだな。ホイチョイ。
ま、だからこそ『極楽スキー』なんて面白い本を作れたんだろうけどね。

と、調子こきやすいドジボが言っております(笑)


極楽スキー'89の巻尾にシールが付いてたので
スーツケースに貼ってみた。



おお!「GOKURAKU SKI」
人はどう思うか知らないけど
私は気に入った。
こんなの貼ってる人いないぞ♪(確かにいない…)

でも、すぐはがれた。
触ってみると粘着力がほとんどない。
28年前のシール。
さすがにダメか(笑)

…両面テープでくっ付けよっと!


ホイチョイ好きな人も
技術本が好きな人も
自分のブログ読み返してニヤついてる人も
クリックしてチョーダイませ。

にほんブログ村


スキー ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.12 12:20:22
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:極楽スキーだ!(11/12)  
こんばんわ。

わたしも88と89持ってます。

読み返すと面白いですね(^^)。 (2016.11.16 21:16:39)

Re[1]:極楽スキーだ!(11/12)  
ドジボ さん
えのきどさん

こんばんは!
88持ってるんですか~! 読みたい~い!

読み返すと、時代を感じられて面白いですよね~♪
(2016.11.16 23:49:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: