夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2017.04.22
XML
カテゴリ: スキー
蔵王に行ったら…

蔵王と言ったら…

玉コン。



いい感じに味が染みてそうな色だ♪
100円。

しょっちゅう、しょっちゅう蔵王に行ってる私でも
ついつい買ってしまう。

辛子は付けすぎないようにね。


遠く向こうに見える一筋の刈り跡が横倉の壁。


蔵王の温泉街を散策してみた。
毎週滑りに来てるのに
歩くのなんて何年ぶりだろう。
10年ぶり? 20年ぶり?

歩いて行くと、酢川温泉神社への長く急な階段がある。


この階段を、もちろん……登らず。笑

温泉の流れを利用した水車。
建物の向こうに横倉の壁が見える。


なんか、富嶽三十六景みたいに
温泉街のあちこちから横倉の壁を眺める
横壁三十六景が出来そうだ。



思ったより歩いてる人が多い。
おみやげ屋にも人が入ってる。
蔵王温泉、結構賑わってるじゃん。

今でもストリップ劇場あるんだろうか?

(え?)



(……)

いや、昔あったのだ。
大学生の頃、泊りに来たとき
飲んだ勢いで友達とストリップを見たのだ。

満員だったよ。笑

蔵王のストリップの話題は、 こちら の過去記事で。(別にいいよ…)
カナダでのストリップの話も書いてあるよ。(だから、そんなのいいってば!)

話を温泉街散策に戻して。
3つある共同浴場も賑わっていた。
入らなかったけど。

足湯と手湯もあった。
足湯は温めで良いけど、手湯はチョー熱いから気をつけて。

いつもは、ガーッと滑って
ササーッと帰るだけだけど
硫黄のニオイを嗅ぎならら
ゆっくり散策するのもいいもんだ。

ま、年に1回ぐらいでいいけど。笑



温泉街の雰囲気を楽しんでる人も
暗くなるまでとことん滑る人も
早くから宿で酒かっくらってる人も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.22 12:53:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: