夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2020.07.02
XML
カテゴリ: スキー
先シーズンの思いで写真。夏油の春。



先シーズン
一番多く行ったスキー場は
夏油高原。

深雪がウリの『豪雪』スキー場だ。

メインの索道は
クワッド1本と
ゴンドラ2本。

いつも吹雪いている夏油だから


ただ、短いのが嫌だ。
安比のクワッドよりも短い。

乗るたびに板を外したり履いたりするのが
チョーめんどくさい。

ただ、面白いもんで
めんどくささのポイントは
人によって違うようだ。

弟子は板を持って歩くのが大嫌いなので
ゴンドラの階段を登るのが
すんごく嫌らしい。

ゴンドラなんか乗りたくないと言う。


ゴンドラ駅舎ぐらいは平気だ。

私のめんどくさいポイントは
そこではなく
リーシュコードの装着。

いや、付けること自体は


問題は、そのたびに
かがまなくちゃならないこと。

体が、信じられないほど固い私は
かがんでリーシュを掴むのさえ
大仕事。

左右のリーシュを付け終えると
ぜぃぜぃ息が上がる。

頭に血が上って
クラクラすることさえある。

だから出来れば
ゴンドラには乗りたくないのだ。

ちなみに体の柔らかい弟子は
そんなことに苦労を感じたことは1ミリも無いそうだ。

夏油でクワッドに乗るとき
弟子と二人で呟き合う。
「板外さなくていいから、クワッドはいいね~♪」
「そうだね~♪」と。

理由はまったく違うのに。(笑)


板かついで歩くのが嫌いな人も
リーシュ付けるのが苦手な人も
どっちも得意なバックカントリーな人も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.02 14:03:26
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: