ドジボさんへ

ここに解説と,自分の判断を支える考え方が
分かりやすくまとめられていますので,ご参考までに。

https://news.yahoo.co.jp/articles/db49d65ad0b6806028708736a2d83e106db6cb51?page=1 (2020.08.12 22:55:32)

夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2020.08.12
XML
カテゴリ: 日々のこと
レジ袋が有料になった。

私はもともとエコバッグを使ってたんだけど
忘れることも多く
ちょいちょいレジ袋をもらってた。

レジ袋ってゴミ袋代わりに重宝するんだよね。

食べた後の弁当容器をまとめたり
散らばった包装ビニールをまとめたりして。

私は車のゴミ箱の中に
レジ袋を設置している。


刻んだ野菜クズや
食べ終わった焼き魚の骨とかを
まとめるのにちょうど良かった。

買ったものを入れて運ぶっていう役割だけじゃなく
色んなシーンで使われ
すでに暮らしの必需品になってたのかもしれない。

みんなもそうなのだろう。
需要が生まれれば
供給が始まる。

100均に行ったら
こんなのが売ってた。





へ~、こんなの売ってるんだ。

ていうか、全部売り切れ…。




これじゃ、いくらコンビニでレジ袋削減しても
プラ系ゴミは減らないね。

…ってことより、私が一番に感じたのは


さすがの商品開発。
さすがのマーケティング(笑)

これだけ必要とされてるレジ袋。
使うことを制限するより
むしろ捨てることを厳しく制限した方がいいかも。

プラ系ゴミをポイ捨てしたら
罰金10万円とか。

海洋投棄は100万円。

BBQのゴミ投棄は死刑とか。

駐車違反の委託取締りやってるんだから
ゴミ捨ても民間委託して取り締まったらどうよ?

なんてことを考えつつ
車のゴミ箱用に
私も袋を買ったのだった(笑)

むむぅ、この矛盾…。


レジ袋を使わない人も
いつのまにかエコバッグばっかり溜まっちゃった人も(笑)
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.12 08:51:33
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レジ袋がバカ売れ?(08/12)  
snowman さん
元々アンチレジ袋派で,スーパーでの買い物では

段ボール箱に買った物を詰めて…でした。

段ボール箱は潰して,子ども会のリサイクル回収日に
出したり,オークションで成立した断捨離荷物の
発送に使っています。

コンビニでは,手に持てない量の買い物はしません。

誰も乗っていないのに駐車場でエアコンを作動させ,
エンジンは掛けたままのクルマも同じですが,
要はこの環境をどうするのかという姿勢が
問われているものの一つがレジ袋。 (2020.08.12 17:34:13)

Re[1]:レジ袋がバカ売れ?(08/12)  
snowmanさんへ

レジ袋有料化の環境に対する効果はどれほどか分かりませんが
人々の意識に訴えかける効果はあったと思います。

目の前の出来ることをコツコツやるのが大事ですね。
(2020.08.12 22:38:51)

Re[2]:レジ袋がバカ売れ?(08/12)  
snowman さん

Re[3]:レジ袋がバカ売れ?(08/12)  
ドジボ さん
snowmanさんへ

ありがとうございます。
これは同感です。

また環境問題に限らず、アベ政府が数字を都合よくねじ曲げてることにも憤りを感じていました。

(2020.08.13 05:59:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: