夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2021.02.02
XML
カテゴリ: スキー
蔵王の横倉の壁に立つ。





毎年4月に開催されるボストンマラソンが
コロナの影響で10月に延期されるそうだ。
去年は中止となった。

124年前に始まったボストンマラソンは
世界で一番長く続いてる大会だそうだ。

世界で始めて女性の参加を認めたり
車椅子の部を作ったりと


数年前にはレース中に爆弾テロが起きて
マイナスな意味で有名になったけど。

何につけ話題の多い大会なのだ。

そんなボストンマラソンの
一番好きなところが
優勝者への特典だ。

(特典? 賞金のこと?)

賞金は15万ドル、日本円で約1600万円。
すごいけど、私が注目してるのはそこじゃない。

優勝者は、なんと、50年後の大会に招待されるのだ。

(ご、ごじゅうねん後~?半世紀じゃん。笑)


かつてボストンマラソンで優勝して
50年後の2016年に招待されたそうだ。

そのとき75歳。
見事に完走したそうだ。

タイムは4時間53分14秒。



この、50年後の招待ってのは
とてつもなく長い時間だけど
とてつもなく壮大なロマンだと思う。

ランニングは生涯スポーツだってことを
まさに表している。

元気で戻って来てね~っていう
ボストンマラソン主催者の
優しさが溢れている。

あ、ユーモアも溢れている。笑

ほのぼのとする特典だ。

ちなみに、私の世代の有名選手
瀬古さんも1981年に優勝してるので
あと10年後に招待される。

参加するだろうか。
そんなことも楽しみだ。

公務員ランナーの川内さんは
あと47年後に招待される。
彼は何歳になっても参加するだろうね。
先は長いけど楽しみだ。

あ、私の方がもう生きていないか。笑

次の世代の人たちに見届けてもらおう。
ほんと、壮大なロマンだ。

スキーに当てはめてみたらどうだろう。
Wカップ優勝者は
50年後に招待される。

75歳でスラロームレースにオブザーバー参加。
十分出来そうだ。

やっぱスキーも生涯スポーツなんだな。

でもダウンヒルは止めてほしい。
見てるこっちがハラハラする。笑

一般スキーヤーの私たちにとってはどうだろ。

昔行ったことあるスキー場に
50年ぶりにまた訪れてみる。

いいね~。行ってみたい。

変わらない様子に
懐かしく思うのだろうか。

それとも
シングルリフトがクワッドに替わってたり
新しいコースが出来てたり
古いコースが閉鎖されてたりして
時代の流れに
しみじみとするのだろうか。

てか、自分の変わりように
一番しみじみしたりして。笑

いやいや、私はまだ
しみじみしてる場合じゃないので
昔のスキー場を訪ねるより
行ったことのないスキー場に
どんどん行ってみたいのだ。

などと、ボストンマラソンのニュースに触れて
つらつらと思ったのだった。


70歳になっても走り続ける人も
80歳になっても滑り続ける人も
三浦敬三のように100歳まで滑るぞ!って人も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.02 13:15:50
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: