夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Favorite Blog

一級検定に最適な首… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ライザさんへ リセット雪、いいですね~…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) snowmanさんへ 東北遠征は楽しめましたか…
ドジボ@ Re[1]:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ソーレさんへ 夏油は整地でも楽しく滑れ…
ソーレ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ちょっと前ですが、夏油に行ってきました…
ライザ@ Re:整地だって楽しい(岩手遠征5)(02/02) ドジボさんのおっしゃるとおり柔らかい雪…
2024.01.10
XML
カテゴリ: スキー



お見舞い申し上げます。

このブログはスキーブログなので
特に、地震に遭ったスキーヤーの皆さん
大変でしたね。

仙台に住む私も13年前の3月
東日本大震災で被害を受けました。
家は半壊認定。

でも潰れないだけラッキーでした。


そして、生きていられただけラッキーでした。

当時は、停電と断水が続き
ガソリンを入れるにも5時間待ち。

そんな中でも仲間たちと
津波被害のあった海沿いの町に
毎週のようにボランティアに行きました。
私たちはまだマシだったから。

近隣のスキー場はもちろん休業。

私自身、スキーに行けるような状態ではありません。
でも、心の奥では思っていました
スキーに行けばリフレッシュできるかなと。


見ず知らずながら同じスキーヤーが楽しく滑ってる姿を想像すると
私も嬉しくなりました。

ただ、その楽しげな記事の中に
こんな一文を書いている人が多くありました。
「こんな時にスキーなんかしてていいのだろうか…」と。


「被災した仙台のスキーヤーです。気にせずスキーに行ってください。
みなさんの楽しそうな記事がむしろ励みになります。
そして、東北の復興には経済を回すことが必要ですから」と。

自粛なんて思わずに
目いっぱい楽しんでほしいとマジで思いました。

だから今回の地震を受けて
現地の一日でも早い復興を祈りつつ
私は滑りに行きます。

楽しいブログをアップします。

私自身、東日本大震災で被災した1ヵ月後には
営業再開した蔵王に滑りに行ってました。
家の片付けも半ばにして
春スキーに何度か行きました。

すんごく気持ちをリフレッシュすることができました。

被災したスキーヤーの皆さんが
少しでも早く
楽しいスキーを再開できるように祈ってます。

同じく被災したスキーヤーの想いです。


よかったらクリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.10 19:24:31
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: