全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
リビングのテレビの上に無印の壁に付ける家具を取り付けました。 本当はストリングポケットを設置したいと思っていたのですが、何せ賃貸マンションに住んでいるので、管理会社に確認しても駄目だろうな・・(未確認)。もし設置できたとしても、次の転勤先での賃貸マンションで可能かどうかも分からないし・・。と考えるのがしんどくなって、ストリングポケットは諦めました。いつの日か・・ そして良品週間にて無印の壁に付ける家具を購入。やっぱり好き MUJI 無印良品 こんな風になりました上の棚に比べ、下の棚が1cm右にズレてしまいました。ショック・・。やり直す余力なく、暫くこのままにします(笑) iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪ 下の段はリサラーソンの陶器を並べたいのですが、今持っている動物シリーズはライオンとトナカイだけ。値上がりする前に増やしたかったのですが、出産も控えているし色々と購入するものがあるのでまたの機会に・・。ぽれぽれ2匹に空いた空間を埋めてもらいました。 この場所はファブリックを飾ったりしていましたが、棚を取り付けて雰囲気が変わりましたお気に入りのモノが見える場所にあるのはとても気分が上がります。これから少しずつ雑貨を買い足していき、自分の好みの棚にしていきたいです 大きいトナカイが欲しい~ 悩んだ棚 ブログランキングに参加しています。 ご訪問ありがとうございました。 娘が生後4ヵ月の時から仲良くしていたお友達が転勤でお引越し。とても淋しくて私が何度も泣いています・・。子どもたちのお誕生日が10日違いなのでほとんど成長が同じで、本当に仲良く頻繁に遊びました。転勤先は関西なので、私が実家に帰省する時に会おうと思えばいくらでも会えるのですが、やはり同じ関西出身、転勤族のママ友がご近所から離れるのは淋しい。。。丸2年間、本当に楽しかった~!ありがとう~!
2014.03.29
![]()
麦茶を作るとき、今まではティファールで沸かしたお湯をウォータージャグに注ぐ(計4回)という荒業・・・といいますか、手抜き麦茶を作っていました。 たまに野田琺瑯のポトルで沸かしますが、容量が少なくてとても濃い麦茶が出来るので最終的にまたティファールで沸かしたお湯で倍に薄める・・という作業。可愛いのだけれど、麦茶作りには容量不足・・ もうそんな手間のかかることはしたくない・・と大きいサイズのやかんを買うことにしました。購入したのはこちら。満水3.6リットル、実用2.9リットルキッチン雑貨 クックベッセルのベストホルン3.6リットル!色んなやかんを検討しましたが、これに決定 お湯が沸くまでコンロ前にずっといるわけではなく、野田琺瑯のポトルで沸かす時はいつも、「あ、沸いてた」と気付くパターン。ですので、笛吹きが欲しかったのです。これは音がとても素敵 ハーモニカの音色です全くうるさくありません! 音が鳴ると娘は「お湯、わいたよー!」と教えてくれます^^ 沸かした麦茶はきっちりジャグ2本分!(1.3リットルのジャグですが多めに入れています・・)ティファールで麦茶を作っていた時よりも美味しいです。煮出しているからでしょうね~ ---悩んだやかん--- ブログランキングに参加しています。 ご訪問ありがとうございました。 昨日はスコープさんのスツールを購入する為に、12時前からPC前にスタンバイ!娘のお友達が遊びに来てくれていて、子どもたちに邪魔されながらも無事に希望の色が買えました売り切れるのがとても早くて驚きました!スタンバイしてて本当に良かった。早く届かないかな~♪scope (スコープ)今回は4本脚にしました^^
2014.03.25

リビングに折りたたみテーブルを購入しました。 いままでは小さいテーブル&チェア(→★)で代用していましたが、もうこのテーブル面の許容量オーバー。新しいテーブルはどんなものが良いか悩んでいました。娘と一緒にお絵描きや粘土で遊ぶ際に問題なく使える広さで、それほど大きくないもの。 そこで第一候補だったのがチッコラテーブル→ ずっと欲しかったので買う気でいましたが、サイズが小さいお友達の家にあるので実物も確認済みでしたが、やはり2歳半の今買うとなると小さく感じました。 楽天内で【折りたたみテーブル】で検索し、良いモノを発見しましたオークを購入! レゴ、お絵描き、粘土・・余裕で遊べる広さ♪ 愛用中 天板はなめらかでお値段以上だと思います! 使わないときは折りたたんでソファー下に仕舞う予定でしたが、まだ1回も仕舞っていません一度、試しにソファー下に入れてみました! スッキリ! 初め、テーブルを梱包から出しリビングに設置して思ったことは、我が家に同じ色の多いこと、、全体がぼやけている、、。色はウォールナットにすれば良かった・・。後悔ーでした。しかし、1週間もすると慣れました 娘がこのテーブルに好きなおもちゃを出して遊んでいる姿を見ると買って良かった~と思います。 でも最近はテーブルの上に乗ってダンスすることが多くなり、よく叱っています・・ ブログランキングに参加しています。 ご訪問ありがとうございました。 3月3日が快晴だったのでひな祭り当日に押入れに仕舞った雛飾り。。。今年の雛飾りの台はまたしてもダンボールの箱です。来年こそ和室にキャビネットが欲しいです。その上にきちんと飾りたい!また来年よろしくね
2014.03.15

【キッチンの背面スペース その1】という記事(→★)を書いてから、随分日が経ちました 転勤族なので家具は買いたくなかったのですが、最近レンジ台を購入。お部屋を模様替え今までは夫が結婚前から持っていたラックの上に電子レンジを置いていました。使っている電子レンジは、夫が一人暮らしの時に買ったもので7年もの。そしてもちろん、ターンテーブルです使い勝手が悪いし、温めてもムラがあるし、お菓子は美味しく作れないし(上手ではないので機械に頼りたい)、オーブンレンジを買うことに!そうなると、このラックではオーブンレンジに持ちこたえられそうにないので買い替えました。(既に上段の棚板が歪んでいるので・・) before after炊飯器も夫のもので3合炊き・・。こちらもいい加減買い替えたいです・・。 こちらで購入 お色のタイプはこちらでした・・ 高さがなくなった分、すっきりしました 本当はエリーゼアッシュというお色がタイプでした・・。しかし白にしたほうが狭いキッチンでも多少なりとも広く感じるかな?という思いと、転勤する際、好みの内装のマンションと出会えるとも限らないので、合わせやすい白に結果、大正解!このお色、このレンジ台にして本当に良かったです何より白というのはキッチンがスッキリ見えます。ホワイトのマットな質感がお気に入り使い勝手good日本製というのもそして完成品が届くというのは今の私にはかなりポイントが高かったです。 オーブンレンジですが・・・わくわくしながらカタログを見ていましたが、なんと夫が1月から仕事が多忙になり休みがなかなか取れなくなりました。ですので、電気屋さんに見に行けない。。まだ購入してません増税前には欲しいトコロ・・。TOSHIBAの石釜ドームに魅かれています レンジ台、人気のこちらも検討しましたが一人で組み立てするのが不安だったのと、 鏡面仕上げが少し気になり候補から外しました・・。お値段がとても素敵! before afterラックの時はキッチンに興味がなかった娘がレンジ台に替えてからキッチンに居座ります。引出しを開けたり扉を開けたり・・。踏み台を持ってきて天板で何か作業したり。料理をしている時はとても動きにくくなるので、子ども用キッチンで遊んで欲しいものです・・。 おうちカフェを楽しもうさてこちらは最近好きな【星のほうじ茶オーレ】。美味しい~カフェイン少なめというのもgood! もうすぐ楽天スーパーSALE! ブログランキングに参加しています。 ご訪問ありがとうございました。 娘はお絵かきが大好きで、早い段階からお顔を描き、目や口も描けたので親バカながら、すご~いと褒めていたら2歳5ヵ月になり、最近のブームらしい点々の嵐。これなあに~?と聞くと「犬!」・・・犬だそうです。でも色合いが素敵で飾っています^^
2014.03.01
全4件 (4件中 1-4件目)
1


