2016年03月29日
XML
カテゴリ: リロアン
今日の写真は昨日と同じ、南リロアンの正面にあるドマゲティの砂地で撮ったものです。

イッポンテグリ

最近なんかこのイッポンテグリに縁があります。
イッポンテグリ自体はまあ普通に見れるんですが、最近はなぜかこの背びれを立ててるのをわりと見かけます。
全部きれいに広げたら迫力ありそうですね。

s23-ipponnteguri.JPG



タコ

砂地の草原の上にこんな感じにタコが居ました。
あまり見かけない様子の気がしたんですが、何してるのかな?

s24-tako.JPG



貝の産卵


そう言う時期だったのかな?
そう言えば1月もアニラオで違う貝が産卵中だったです。

貝の卵って不思議ですね。
生んでる親より数段大きい塊だし・・・。
どんなふうに成長していくのかな?

余談ですが、この卵の周りにいるこげ茶の筒みたいなの知ってます?
これツツムシって言うキモイ生き物です。
ここのポイントで写真を撮ろうとすると、これがめっちゃ邪魔でなんか見た目の悪い写真になるんですよ(笑)。
この写真にはもう一つ、小さくて分かり難いと思いますが、卵の右上のあたりにワレカラみたいなのが・・・。

s25-kaitotamago.JPG



 ← 写真が良いなって思ったらクリックして下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月29日 13時41分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[リロアン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: