田舎暮らし日記

2025年10月23日
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
カテゴリ: 写真日記
旅行2日目の続きです。

故宮の見学を終えて昼ごはんです。
今回のツアーでは北京料理が多かったですね。
この日の夜は私の大好きな四川料理でしたが、後はわりと昼夜似たような食事で少し飽き気味でした。

天壇公園です。
ここは故宮近くにあるとても大きな公園です。
ここにも人がいっぱい。





祈年殿です。









その後行った故宮の正面から続く歩行者天国、前門大街(ぜんもんだいがい)です。

どこに行ったか地図を見ても???な感じです。
今ガイドブックを見ながらこれを書いてますが調べるのも大変です。





一本裏の通りに行ってみると静かできれいな通りもありました。
この歩行者天国で1時間ぐらいのフリーの時間があったんですが、コーヒーのカフェは数が少ないらしく一軒見つけましたが人がたくさん並んでました。
それに比べてお茶、紅茶もある店は、たくさんあってすぐ入れました。
ミルクティーにしてみましたが美味しかったです。





さて今日は行ってみてびっくり、中国のインターネット事情についてです。
私は旅行前は何も調べず帰ってからこの旅行記を書くのにガイドブックを読むって人なんですが、これだけは知っておけば良かったです。
中国ではGoogleが全く使えません。
だから中国専用の地図アプリとか入れてなかったので地図が使えないんです。
また現地にあった地図は難しい漢字でさっぱり??って感じです。

いつも分からないことはすぐググる私はとても不便でした。

それとこれはツアーの観光客にはそう不便はなかったですが、中国では現金は今は全く使わないでそうです。
だから繁華街でもスリとかがいないとか・・・これは良いですね。
で中国人はアリペイって言うので何でも支払うそうです。
だから小さなお店では現金は無くてお釣りもないので払えません。


このことは島根で中国に今でも仕事で行き来してる人から聞いていて知っていましたが、まあ観光客なら大丈夫だろうと思ってました。
ちなみにホテル近所のローソンとかでも現金が使えました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月23日 12時04分54秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: