国境なき うずら団

国境なき うずら団

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

【あきぶ】

【あきぶ】

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2025年11月12日
XML
カテゴリ: 世界の懐の深さ
Facebook の高山義浩さんの「振り返り」投稿が広く拡散されていた。

とある精神病院で
「「ワクチンを打つと感染が広がり、多くの患者が死ぬことになる」」と「ワクチンを強く批判する医師が常勤」していたためワクチン接種が進まなかったそう。「結果入院患者270人のうち感染者は174人(平均年齢78歳)、死亡者は71人と致死率 41%」

とある県立病院では
「認知症があってマスクを着用できず、かつ病棟の廊下を理学療法のために頻回に歩行していた。結果、多数の接触者が生まれ、最終的に36人が感染し、そのうち17人が亡くなられた。」とあるけどこれまんま公立学校や園で起こしていることだよねえ。理由は認知症じゃないし、理学療法のためじゃなくて学校行事のためだったりするけど。

学校公開に行くと後ろの列が長期欠席の帳尻を合わせるために空席を作っていて、私たち体感的に知っているじゃない? 何が起こるか考えると恐ろしいよ。

でも今は声が大きい経済左派やネトウヨが中心になった「コロナワクチン強制接種させられた! 国家賠償訴訟待ったなし!」という声に配慮しないといけないから厳しいよね。権力が内側に向いているから。

国は法的に安全策を取り、実質的なリスクは個人。
前提がインフルエンザ並っていう安心感からなんだよね、不安しかない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月12日 10時16分20秒
[世界の懐の深さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: