日本史炸裂!!!

日本史炸裂!!!

2006.09.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小学校時代は算数が苦手で「かけっこ」が得意でした。


中学校に入ると余計に数学が苦手になり、おまけに英語も嫌いになりました。


数学は中間テストで10点台を取ったり、本番入試でも1桁の点で終わってしまったり、


極端に苦手だったのですが、


二番目に苦手なのが英語でした。


中学時代は社会ばかりやっていたので、そのせいで英数が苦手になってしまったみたいです。


おかげで高校に入ってからも大変苦労をしました。


文系に進んだので数学からは逃げられたものの、


英語が自分の前に立ちふさがり、





時間も足りない。


単語も覚え方が分からない。


お手上げでした。


図書館に英語の長文を持っていき勉強するのですが、


まず最初に分からない単語とか熟語を抜き出して、


順番に辞書で調べます。


これだけでエライ時間を食います。


それを見ながら一生懸命単語を当てはめるように和訳を書いていくのですが、


めちゃくちゃ。


センター模試とかは50点とか60点くらいです。


☆☆☆





・・・


それが4月末の模試で英語の偏差値が急に63まで上がり、


9月には、なんと初の偏差値70台に突入します。


・・・


その時に出会った先生があの有名な「富田先生」でした。





「動詞の数ー1=接続詞関係詞の数」


というヤツです。


英文を動詞ごとに色分けしてカラフルにしていきます。


自分は衝撃を受けました。


あまりに感動して、自分で英文をカラフルにしてSとかVとかつけて、


分解してみるようになりました。


自分なりに頑張って予習して、


授業を楽しみに聞くわけです。


授業が終わると、授業で扱った英文がすべてSとかVとか分解されているわけですが、


その粉々に分解された状態で英文を音読しました。


それが春期講習での出来事だったのですが、


春期講習で扱う英文の数は5題くらいしかないので、足りません。


英文がたくさんあるものはないかなぁと使い始めたのが「速読英単語必修編」。


改訂前なので今のものよりも難しいです。


それを春休みの間に、


全部カラフルにSとかVとか分けて、


分解が終わると音読に入ります。


その時に集中するために音読しながら「頭の中で和訳する」という「同時通訳戦法」をやりました。


当時60パッセージあった速読英単語が1日に2パッセージずつやって約1か月で終わります。


分解した後にやる音読が楽しみでした。


でっかい声で元気に音読するのですがストレス解消にぴったりでした。


うちの近所には利根川が流れているのですが、


利根川に速読英単語を持っていき、


土手を散歩しながら大きな声で音読。


同時通訳戦法です。


・・・


ふと気づくと、返り読みをほとんどせずに前からそのまま読めるような癖がついていました。


同時通訳戦法が良かったみたいです。


速読英単語必修編は本当に読みまくりました。


分からない所はZ会に電話をかけて何回も聞きました。


文型にこだわり始めると独学では難しいので、どうしても教えてくれる人が必要になります。


自分は高校が進学校ではなかったので友達は全員偏差値40台だし、教えてくれる人はいません。


Z会の人には本当に助けてもらいました。


速読英単語の後ろのほうに書いてある電話番号に電話をかけて何回も質問しながら勉強していたのです。


めちゃめちゃがんばって、4月末にあった当時で言うと「全国総合模試」ってやつで偏差値が63まで伸びたのです。


・・・


2学期には英語で偏差値70を1回だけ突破したのですが、


当時使用していたターゲット1900を大体1500くらいまで進めていて、忘れているものも多かったので実際は1200くらいしか入っていませんでした。


それでも全国模試では偏差値70を越してしまうことがあります。


そうすると間違えて判定も高く出てしまい、いい大学に合格すると錯覚してしまうわけです。


・・・


話がズレてきました(汁)


・・・


今でも英語は嫌いです。


苦手意識は消えませんが、


自分が受験時代にやったことを無意味に書き連ねてみました。


・・・


利根川の土手は大好きで、歴代天皇を始めて丸暗記したのも利根川でした。


懐かしいなぁ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.01 15:43:20


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

あき(・ω・)

あき(・ω・)

Favorite Blog

■■宇宙歴史自然研究… 第七十三世武内宿禰さん
ノリリンのパチスロ… ノリリンQMAさん
新十七夜日記 いおらーさん
ぱすてるいんくの日… たけーし9190さん
今日もぽち日和 ぽち4187さん
愛をこめて・・・み… 炎_みかみちゃん。さん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん
ひげクマ塾長奮戦記 beared_bearさん
国公立至上主義の夢… アケーシャさん
学習塾ブログ検索サ… 塾ブログ検索サイトさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: