全275件 (275件中 1-50件目)
こんにちは。洸西暁子です。下記のテーマに、ご興味はありますか・ツキのある人と運が逃げていく人の違い(逃げる人のやりがちなこと)・運を育てる方法・自分を信頼できるようになる方法・願い事が叶う人と叶わない人の違い・自分の人生の鍵を握ることの重要性と、その方法・2026年立春までの1か月ごとの過ごし方(参考になさっていただければ)・運を味方につける方法・どうすれば現状から抜け出せるか?・運(健康、仕事、家庭・・・)に影響することってどんなこと?対策・運気アップ吉方位(2026年3月まで)・シンクロの条件・ずっと使えるお勧めルーティン(窮地に陥ったと感じたときの脱出法としても)・運命学の活用とさじ加減今年もセミナーでお話しさせていただきます。10月18日(土)開催です。https://seminar.thd-web.jp/e24218.html🌷🌷🌷 🌷🌷🌷 ☺
2025.10.01
洸西暁子です。久しぶりの投稿です。今日は雨。外出の方はお足もとにお気をつけください。 今年、上半期を振り返りますと、通年を通してのご相談ごとに加えて、年明けから例年以上に学校受験のご相談が多かったです。受験シーズンが一段落すると、就活のご相談です。こちらも一段落し、新しいスタートラインに立つ皆様の応援を少しでもさせていただけることに感謝をしつつ、毎日のあらゆるご相談ごとに向きあっています。 今日は受験についてのお話です。学校受験(幼稚園含む)の場合は、ご希望がない場合を除いては、先に学校との相性をみます。(この学校しか考えていませんから!という方もおられるのでその場合は、相性はみる必要はないですね。すべてご希望を伺ったうえで進めてまいります。)次に、ご相談内容は、受かるためにどうするか?ですよね。そこで、まず最初にみるのは「このまま進んだ場合に合格するかどうか」の予測です。これは、今どのあたりにいるのかをみるためにみます。合格するために、今の勉強方法を続けていけばいいのか何らかの対策をとったほうがいいのかを知るためにです。 ちなみに、占ってはいけないとされていることの1つに、【受験の合否】があります。これは、受験を終えた場合です!受験後に占っても、(よほどのことをしない限りは)結果を変えることができないですよね。待っていれば合否は出るもの。占いは、今のまま進んだ場合どうなるかという未来をみて、◎変えられるものは変えて、◎避けることができないものは対策を知ることができます。そうやって有効活用するためのものです。そのため、対策を示すことができない受験後に、結果を占う必要はありません。 受験前にみてこそ、対策をとる時間的な余裕があれば、結果を変えられる可能性はあります。今の勉強方法、塾の活用法、参考書類、勉強効率の上がる場所、それ以外の周囲が気づいていないところなど、一人一人、対策ポイントは異なります。 受験日までに合格点に達していない(であろう)場合、学校とのご縁を持つ方法(いくつかあります)をお伝えすることもあります。ただ、これで必ずご縁が持てる!というものではなく、あとちょっとの後押しをするものです。これでも難しい場合は、具体的にここの過去問を満点取れるように、といったことをお話しすることもありますし、ワードをお伝えすることもあります。 学校受験ではないのですが、ある社会人の方は、難解な資格試験を控えて猛勉強。試験問題は毎回傾向が異なるので、どの参考書がいいのかを占い、その参考書(合格するための答え方を学習できる参考書と問題集)に即して勉強し、ご本人の勉強の甲斐があって(←合格のために必要なことをするのは本人!)見事結果に繋がりました✨🎊✨もちろん今まで勉強してきたからこそではありますが、出題範囲の広い試験で、数ある問題集の中からこれをマスターすればいいのだというのがわかると、時間も効率的に使えたと仰います。 鑑定の限られた時間内でみられるところはすべてみますが、人によっては何回かみさせていただいたほうがいい場合もあります。本人の力が発揮できるようにサポートさせていただきます☺今日は受験についてのお話しでした。
2025.06.03

こんにちは、洸西暁子です。先日ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。寒暖差が激しいこの頃ですが、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね♨
2025.03.08
立春を過ぎ、新年のご挨拶を申し上げます。今年もセミナーでお会いできることを楽しみに、レジュメを作成しています☺寒い日が続きますが、皆様どうぞご自愛くださいませ💖
2025.02.05
洸西暁子です。動物さん達・生き物とのコミュニケーションには特殊な才能など必要なく、本来はどなたでもできることです。ですが、コミュニケーションをとりたいと望まれ、その方法をお忘れのかたには、話せるようになる練習は必要かもしれません。しかし、練習しなくても(声を聞くことができなくても)こちらから話しかければ、聞いてくれます。ただしこれは、飼っていた子や以前飼っていた子の話です。それは相手に「好意的に聞く姿勢」があるからです。浴室など、家にでる虫に出ていってもらいたいとき、こちらが好意的に話しかけ続ければ聞いてくれる可能性はあります。しかし、ほとんどの場合、交渉術が必要なことがあります。その交渉術を、こちらでは『動物さんとのコミュニケーションを学ぶレッスン』の中でお教えしています。レッスンまでは希望されなくても、まずは、身近なところで優しい気持ちで動物さん達に話しかけて、この人は危害を加えないというのが相手にわかれば、生き物達の世界で徐々にあなたのことが伝わります。その後、必要性を感じたら、話しかけてみてください。相手の声は聞こえなくても、こちらの声を届けることはできるでしょう。ある程度、時間が必要かもしれません。(こちらでは、できるだけ殺生しないために、コミュニケ―ションのとれる専門家を育てています。専門家にご依頼されたり、お一人お一人が生き物に愛情をもって話ができると素晴らしい世界になりそうですね。)
2024.09.30
洸西暁子です。デスクワークで肩こりに悩まされている方は多いのではないでしょうか?私も、その一人です☺最近ふと思い出して、久しぶりのペンダントを装着。アディオ・イフです✨24年前、発売当時からのファンです。この当時のアディオは雫型でした。そして、当時のペンダントは無色透明でしたが、光に当たると薄紫色に変わり、それは神秘的に思えました。このペンダント、軽いからか、空気のような存在なのか、何度か失くしてしまい(そういう方多いみたいです)そのたびに購入していました。(どこかから再び出てくることもなく…)装着していると肩が随分楽で、肩こりを感じたときになくなっていることに気づくのです。祖母にもプレゼントして、脳幹に響くようにとベッドサイドに吊り下げ、そのおかげか元気で長生きな祖母でした。その後、幾度も形状が変わり、今はピンク八角形。効果もバージョンアップしているのだそうですね。肌に直接あたっているほうがいいのだとか。人間だけでなく動物にもいい影響があるようです。24年のロングセラーだけありますね。
2024.07.30
こんにちは、洸西暁子です。ホームページを更新しておらず、ほとんどない状態になっています。元々、ホームページは、表参道の事務所への道案内のための地図を掲載するために作成しました。ですが、地図の掲載の必要がなくなりましたため、削除し、現在は、簡単なご案内文を掲載している程度です。これからも、当面はこのままの予定です。お知らせ等がありましたら、こちらに載せますので、どうぞよろしくお願いいたします☺
2024.05.13
ある日の事でございます。。。お散歩から戻ると、右肩付近に明らかに視線を感じました。その時に、室内には私以外には誰もいないはずでした。それで、ゆっくりと、右肩に目をやると「ハロー!」と軽快な口調で話しかける声。驚いて、肩を振り払ってしまいました!そこには、7cmほどの大きさのある存在が!大きな羽のある、、、妖精ではありません(笑)名前はわかりませんが、羽のある虫でした。本体は小さくて、羽を広げていたのでそのくらいの大きさに見えました。どうやら、先程のお散歩中の話に参加していたみたいで、続きを一緒に、という気持ちで肩に乗って、楽しそうに入ってきたようでした。なんの悪気もないのはすぐにわかりましたが、突然のことで驚いて、振り払ってしまったことで、息も絶え絶えになってしまいました。私の失態は許されないのは承知しています。ごめーん、と、何度もお詫びしました。その虫は、「自分のほうこそ驚かせてしまった、ごめん」と言ってくれました。息も絶え絶えなのに、、、。もう、申し訳ない気持ちでいっぱいの夜でした。そんな馬鹿なと思う方は、単なる作り話と思っていただいて構いません。ある日の夜のことでございました。
2023.09.29
こんにちは洸西暁子です随分ご無沙汰してしまいました。今日は、「害虫・害獣駆除」について書こうと思います。本来は「害」という言葉は用いたくありませんが、人間目線での害虫・害獣ということで、当の虫・野生動物たちからしてみれば、この呼び方は適切ではありませんが、失礼してここではそう書かせていただきました。普段、動物さんとコミュニケーションをとっていますが、それは、人間にも動物さんにも皆ハッピーでいていただきたいからです。無駄な殺生をしないで共存共栄することが理想だと思うからです。動物さんと真摯に向き合い、話し合うことによって、殺生しないで、安全に蜂の巣を撤去させていただくことができたり、家屋に入ってくる蟻に、殺虫剤を使わずして室内から退去、再訪をご遠慮いただくことができたりします。毎回コバエがわくという場所も、翌日からコバエを見かけなくなったりします(人間に殺されてはたまらないから)。双方の話し合いですので、毎回100%とはいきませんが、殺生を大幅に減らすことはできます。さて、蜂の巣の駆除のお話しです。人間にとって、蜂の巣が近くにあり大量の蜂がご自分の近くを飛び回っているのは危険だと感じることと思います。しかし、蜂からしてみれば、自分たちだって生きているので、たまたま巣を作った場所で、なんの予告もなく、いきなり殺されてはたまらないのではないでしょうか?あなたがもし蜂だとして、一生懸命に毎日を生きているとして、今日もお出かけから帰ってきたら、いきなり毒ガスのようなもので攻撃されたらどうでしょうか。私だったら、生まれ変わってもなお引きずりそうな、深いトラウマになると思います。そもそも、人間側が勝手に決めた「私の敷地」です、、、。地球に生きているのは人間だけではないのです。蜂の巣の撤去は、人間の安心安全な暮らしにとっては、必要な場合が多いとは思いますが、その方法は、既存の方法だけではないのではないでしょうか。私は時々、山にいる動物たちに向かって話しかけ、境界線を伝えることがあります。 この山から出てきて人間に見つかったら危険だということ。もしも誤って出てきてしまったことに気づいたら、パニックになるかもしれないけれど、できるだけ早く、人目を避けて、遠くに逃げて、出てこないようにしたほうがいいということ。それがあなたたちと人間の身を護る方法だということ。これも話し合いですから、「わかった!」と理解を示す動物さん、返答なし(とりあえず聞くだけは聞いた、とか、そんなの人間が勝手に決めたものじゃないか、といった様々な気持ち)の方々と色々おられます。実際に、害虫・害獣駆除をお仕事にしておられるHさんは、この考えに共感いただき、動物さんとのコミュニケーションを学び、蜂やハクビシンたちとのコミュニケーション術を身に着けられました。それからは、殺生や相手を驚かせることなく人間の敷地(と主張するところ)から退去していただいくことに幾度となく成功しておられます。生きとし生けるものすべての命は平等❤️❤️人間にとっては害があるとされる虫・野生動物たちですが、引き続き、お互いの身を守り、安全に暮らせるようにといつも願っています。しかし、いつでも冷静に話し合いができるとは限りません。殺気立っている虫・動物さん達には話し合いなど通用せず問答無用、ということがあります。その時は、その場から人間が立ち去ったほうが賢明なことは言うまでもありません。いつも双方ともに対等に話し合い、 こちらからの一方的な通告、ではないのですが、お困りの場合は、 その存在に敬意を払ったうえで、「お願い」してみてもいいかもしれませんね。※動物さんとのコミュニケーション方法を学ぶレッスンは不定期で行っています。動物さんにこちらの要望をすべて聞いていただくためのレッスンはしていません。人によっては、動物さんも人間もすべての存在は平等という視点を身に着けるためのレッスンでもあり、その前提で進めています。
2023.09.29
洸西暁子です。本当に、長い間、ご無沙汰しています。パソコンに向かう時間が長いパソコン人になっています。机にはりついている日が多いです。肩甲骨を緩めるストレッチをして、緑を眺め、リラックスを心がけています。皆様にお会いできますことをとても楽しみにしています。
2023.04.13
洸西暁子です。またまた、随分ご無沙汰いたしました。年内は、12月28日(水)までです。年明けは、1月5日(木)からです。只今、1月以降のご予約をお受付しています。年内の鑑定は、12月28日までですが、メール等のご返信は、年内12月27日中になります。どうぞよろしくお願いいたします。
2022.12.22
ところで、亡くなった同級生T君とのことを振り返ると、T君は、まるで、「せっかく肉体を離れたんだから、いろんな人に会いに行こう!」とでも思っているかのようでした。この世を自由に飛び回り、今まで生きてきた中で出会った人たちのところに行って、愛情いっぱいの目でその人たちを見て、安心し、のびのびと自由を謳歌しているように思えました。その様子は軽やかで、明るく、楽しんでおられるようでした。私のもとに来てくれるとき、T君はいつも笑顔で、明るく、とても楽しそうに心が弾んでいて、私も会うのが楽しみでした。でも、「もう、行くね」と決意をしたように言ってから、気配がどんどん遠のいて、遠く遠くに行ってしまうのが少し寂しかったです。一方、T君は、肉体を離れてこうして自由に過ごし、話ができる人とも話をし、もう存分に味わったから、という気持ちで、あちらの世界にいく決意ができたようでした。つまり、まだ、いわゆる天国には行っていなかった!そして、あのとき、T君は(きっと何も思い残すことなく)天国に旅立ったのだと思いました。私はT君以外の、亡くなった方々とこれまで話をしてきたときの感覚を振り返りました。(亡くなった方からのメッセージを伝えること、場合によっては光の方へご案内することが、私のメインセッションというわけではありませんが、ご自身が前に進むきっかけになることがあります)亡くなった方と話すのは、セッションの時と、日常的に声を掛けてこられた時です。通常、セッションの際には集中しているので、光の世界にいらっしゃる方、この世に近いところにとどまっていらっしゃる方、この世よりは離れているけれど、立ち往生しておられる方、と大きく分けると3つですが、どのかたも同じように話をし、これまで必要に応じてメッセージを伝えてきました。そして、ご家族の皆様ができることをお伝えしながら、それでも光の世界にお一人でいらっしゃれない方は、お導きさせていただくこともありました。セッションで意識的に時間をとって集中しているのとは異なり、キッチンに立っているとき、歩いているときなど、日常生活を送っている何気ないときに話しかけてきてくれたご縁のある方々は、T君と同じように、まだこの世に近いところにとどまっていました。思い起こせば、数年前から時々話しかけてきてくださっていた知人のSさん、あるときにふと、まだこの世にとどまっている、よね?と感じました。話す距離が近いのです。彼女に聞いてみたら、そうだと言います。それならそうと、言ってくれればいいのに。と、私は、彼女に、 「光の方にご案内しましょうか?」と尋ねました。笑顔で、「はい、よろしくお願いします。」と。それから、日常生活で彼女がいらっしゃることはなくなりました。私も鈍感で、早く察して差し上げればよかったと思いました。意識的に時間をとって集中すれば、いつでも会うことはできるけれど、例えるならば、この世にとどまっている方々は、すぐ隣にいて話をする感覚。あちらの世界にいらした方々とは、電話で話をする感覚です。電話をかけるという行為をしたら、その後はまるで目の前にいるのと同じようにお話しする。電話か、ビデオ通話。
2022.05.11
さて、人が亡くなると、私たちはその方の最期に意識を向けがちになります。闘病生活をしていて辛かっただろうとか、無念だっただろうとか、いわゆる孤独死をして、周りから気の毒がられたり。しかし、その方のことを良く知っている人は、生前の生き生きとしていた頃を心に思いとどめてほしいと思います。なぜなら、闘病生活も、死に際も、その方の全部ではなく、一部だから。どうやら、人はあの世にいくと、自分のなりたい年齢になれるようです。好きな洋服を着て、好きな人たちと、望むままに過ごせるようです。だから、生きている人たちは、その人たちのことを、ポジティブな目で見てほしいと願います。あ、性格は、変わりませんけどね。たとえ闘病生活が長かったり、周囲から不遇の人生に見えたとしても、その人が今生での学びを終えてあの世に戻ったのだと、ご卒業を、気持ちよい意識で送って差し上げてほしい。亡くなってすぐにはそう思えないと思います。そのようにあなた様が思えるようになってからで構いません。どれだけ時間がかかってもいいので、亡くなられた方は、生前どのようであったかに関わらず、光の方に行けるのだと知っていただければと思います。そして愛する方が、光に包まれている幸せな姿を想像してあなた様も幸福感に満たされ、その幸福感を手向けて差し上げていただきたい。生きている人たちが、愛と安心感でその人を想うなら、その人もきっと安心し、想いに応えてくれます。今はまだ天国に行くことができずに立ち往生していたとしても、あなた様のその想いは瞬時にその方に届き、その方の心強い味方となり、素晴らしい光の世界への導きになると、信じています。
2022.05.10
ところで、以前、別の亡くなった知人が話しかけてきてくださったことがあります。亡くなって間もない頃です。その内容は、生々しくて、とてもこちらで公開できるようなものではありませんが、生きておられるときと変わらない声、穏やかな優しい性格でした。何度か話をしていましたが、あるとき、彼女から、ご家族に対してのメッセージを託されました。「私は大丈夫です。悲しまないで、前を向いて生きていってください」そして、ご家族お一人お一人への個別のメッセージもありました。お聞きしたものの、今までなら、こちらからご家族に連絡をとり、メッセージをお伝えしていましたが、ある理由から、こちらから連絡をとることはしないようにしていました。そこで、彼女には、「ご家族からご連絡をいただかない限りは、お伝えできないのです」とお伝えしました。そうしたら、「わかりました。連絡させます」と。その数分後に、ご家族からご連絡をいただきました。これには驚きました。亡くなって間もないとき、たとえ肉体を離れても、この世にとても近いところにいらっしゃいます。ご家族のもとにおられ、残されたご家族を案じ、気遣っておられます。ですから、ご家族は、彼女の気配を感じとり、彼女の声を聴かれたのだと思います。時がたっていても、愛する人は近くにいます。亡くなって間もない頃は、生きておられるのと同じくらい気配を感じることもあるようです。(続く)
2022.05.09
今までのように、道を歩いているときや乗り物での移動中に、別の惑星に行って次元間移動を楽しんだり、歩いている自分を、将来の自分が懐かしそうに眺めているということが、なくなりました。そして、朝のお散歩中に、亡くなった方が現れて「道に迷っている。どこに行けばいいのでしょうか」と聞くや否や私は目を閉じて歩きながら、光の方へご案内する、ということが、なくなりました。(きっと、以前の私は、「常時受付中!」とでも書いた紙を、背中に貼ってあったのかもしれません。今は、ご家族や関係する方からの正式なご依頼がない限り、受付していません)考えてみれば、変です。しかし、これが日常でした。今までは意識がいとも簡単に抜け出て、あちこちを飛びまわっていましたが、今はすべてが自分のなかに統合されている感覚がします。まる一日かけて、脳の調整が行われた。そんな感覚です。時間をとって、意識的にしてみました。次元間移動をして宇宙の叡智に触れたり、亡くなった方と話をすることを。これは、今まで通りできます。これからは、私がどこかに行くのではなく、自分の内側に宇宙もなにもかも統合されてあり、自分がどっしりとしている感覚です。すべてがここにある。今目に見えている世界に意識を集中することができる制御装置(コントローラー)を持たせていただいたようです。(まだ続く)
2022.05.09
夕方のお散歩に出ました。朝のお散歩では、私は別次元にいて何もかもが愛に包まれていて、キラキラしていましたが、朝と同じ道を歩き、同じ木々を眺め、同じ葉を触り、同じ花を愛でていても、今はどっしりと現実に向き合い、がしっと目を見開き、風景を見ています。アスファルトも、家の外壁も、今はとても現実味を帯びています。歩きながら何度も別次元に移行することを試みましたが、叶いません。いつもはあそこまでの別次元ではないにしても、気持ちの良い別次元の愛の感覚を行き来するのが常でしたので、また移行できるのではと思ったのですが、今日はとても現実世界につながっています。(続く)
2022.04.23
残されたT君のご家族のことを思うと、胸が締め付けられる思いがしました。しかし、T君のご家族を思う気持ちには、寂しい思いは感じられず、家族はやっていける、そうしてきたという気持ちと、あたたかい無限大に拡がる愛しか感じられませんでした。私は日中仕事をしながらも、T君との交流が続いていて、至福の感覚に浸っていました。そして、意識的につながって丸一日たった午後、「もう行くね」と言われました。そしてその瞬間から、これまで私が浸っていた感覚がさーーーっと離れていくのがわかりました。私は徐々に、この地上世界の現実に一人残されたような気がしました。穏やかな感覚はありますが、先ほどまで感じていた、なんとも言えない別次元の多幸感はどんどん薄れていき、何度も胸で感じようとしましたが、感じられません。心が重力を感じるなら、私は今とても感じています。(続く)
2022.04.22
愛犬のアキラさんは15歳、本人(本犬)は若々しくいつも女子高生気分でしたが、昨年歩行が遅くなってきて、聴力を失いました。話をきくと、身体がだんだんしんどくなってきた。と言います。そして、次に生まれ変わってきても、またすぐに戻ってくるからね。と、生まれ変わってくるときの毛の色も教えてくれました。犬の死生観と人間の死生観はまるっきり違います。これは沢山の動物さんたちとお話ししていて、例外なく思うことです。動物にとって、死とは、まるで洋服を着替えるようなものです。アキラさんはまた私のところにすぐに戻って来てくれる予定なので、自分のことはまったく心配していませんが、アキラさんと離れる私の気持ちを思い、心配してくれていました。彼女とは、何度も一緒に転生を繰り返していることを、彼女から聞いています。私たちは結びつきが強いのです。動物を飼っておられるかたは、特別な結びつきを感じられる方が多いのではと思います。(といっても、色々な人生を楽しみたくて、ホームステイ感覚で様々な飼い主さんのもとに生まれ変わる動物さんもいます)私も、アキラさんが肉体を離れてもまた戻ってきてくれること、肉体がなくてもいつも一緒にいることはわかっていて、外出中にもいつも、これから帰るからね、と伝えたりもしていますが、それでもこの姿でまた会うことがないのだと思うと、寂しい気持ちになります。とはいえ、このまま、重い体でいるよりも、早く着替えて楽になって、ピョンピョン飛び跳ねる方が楽だろうなとも思います。ですので、自然な成り行きが一番と思います。が、しかし、私はアキラさんにヒーリングをしました!彼女の計画を尊重しつつ、彼女が許可してくれるところまで、という気持ちでです。夜、ヒーリングをして、その日はそのまま寝ました。そうしたら、なんと、朝起きたら、聴力が復活していました!獣医師(主治医)の先生によると、一度失った聴力が戻ることはあり得ない、すごいことだよ。と言われました。ヒーリングをしたことは、内緒㊙日頃からの先生の愛情あるケアのおかげでもありますから。それから元気になり、この半年、過ごしていました。その時のヒーリングは、彼女の意志を尊重して、彼女が許可してくれるところまでという気持ちで行っています。愛をもって、本人(本犬)の最高最善を祈り。そして、それから約半年たち、最近彼女のボディスキャンをすると身体が重いので、生まれ変わることも具体的に聞いてはいるものの、、、ヒーリングをしてもいい?と聞きました。ほぼイエスですが、イエスでもあり一部ノーでもあり・・・。意思を尊重するしかありません。許可のあるところまで、させていただきました☺そして、翌朝元気にピョンピョン飛び跳ねていました。別の日にもう一度、ヒーリングをしていい?と聞いたら「いいけど、自然の摂理に従って♡」と優しく言われました。。。
2022.04.18
ここからは、同級生をT君と呼ぶことにします。今やどこにいてもT君と常に繋がっている状態で、この世のどんな素晴らしい現実に遭遇しても味わうことのないような、つまりこの世ではないところからくる別次元の至福の感覚のなかに、一昨日、意識的につながってから、私はいました。翌朝のお散歩も、いつもの風景を別次元にいながら歩いている感覚でした。それは、まるでキラキラ加工した写真のなかの世界にいるような感覚でした。そして、午後、意識的に時間をとってT君とコンタクトをとってから、まる一日経ちました。この感覚のなかでずっと生きていければ、どんなに幸せだろうと思っていました。そして、世界中の人々が、このような感覚でいられれば、家族、友人や大切な人、そして見知らぬ人にも、動植物にも、そして毎日の出来事にも、深い思いやりと愛で見守ることができるのにと思いました。 まるで、大自然の雄大な景色を眺めながら、頭ではなく胸で感じる感覚。その感覚が全身の細胞の隅々にまで感じられ、抱えきれないほどのエネルギーが、自分の周囲にも及び、世界に波及する感覚。個人で感じるという域を超えている感覚。そしてそれは、男女の愛も、家族の愛も内包した、万物すべてを愛おしむ感覚。ただただ受け取り、ただただ応える。今までも、T君とはテレパシーでつながりをもっていますが、まる一日という長い時間ずっと持ち続けたことはありませんでした。T君とつながっているときは、ただ何も話をしなくても、エネルギーの交流が起きています。ただ一緒にいるだけ、お互いを感じるだけで、それだけでとても心地よいのです。T君とは、高校の同級生というだけで、それ以上のつながりは現実世界ではありませんでした。しかし、今は、お互いに強いつながりを感じられます。ところで、昨夜、私は、T君が亡くなる原因になった事故についての映像を見ました。そして、何歳で魂が肉体を離れたかも知りました。私にコンタクトをとってきてくれたのは、それからしばらくしてからのことでした。私はT君の残された家族のことを思いました。T君は、家族に対してできることはしてきたと言いました。正確に言うと、してきたと言葉で聞いたのではなく一瞬で伝えられました。そこには、家族に対するネガティブな思いは感じられませんでした。(続く)
2022.04.14
こんにちは洸西暁子ですいま、こちらでは個人セッション以外にお勉強会を開催しています。1つは、運命学のお勉強会。もう1つは、動物さんとのコミュニケーション。動物さんとのコミュニケーションは、能力開発の一環です。動物さんと繋がることができれば、植物、ご自身の細胞、ベストな状態のご自身など様々な存在と繋がることができます。そして、動物さんと繋がる感覚を身に着けていただくと、ご自身のベストな状態がわかるようになります。また、動物さんとのコミュニケーションは、ありのままの自分自身を認めるレッスンでもあります。まずは1Dayレッスンで、動物さんとお話ができるように進めてまいります。そのあと、ご希望によって回を重ねていくと、様々な存在と繋がり、有益なアドバイスをいただいたりすることができます。動物さんとのコミュニケーションの目的は、動物さんも人間もみんながハッピーになることです。人間にとって都合のいいように、動物さんを説得するというのではなく、皆がハッピーになるためにお教えしています。人間の住まいに住み着いているハクビシンや様々な小動物さんたちに退去してほしい場合も、人間の都合だけで話すのではなく、お互いがハッピーになるために話をしていく、その話し方(交渉術?)などもお教えしています。そして、それは、無駄な殺生をしないことに繋がります。お仕事でも、日常生活でも、実績を上げておられるかたもいらっしゃいます。伴侶動物さんの(飼い主さんからみて)問題行動(と思われる行動)には意味があります。動物さんの気持ちがわかると、飼い主さんも叱るのではなく、別の選択肢を見つけられることがあります。ほとんどの場合、叱る必要がありません。また、動物さんは飼い主さんの心身の状態を把握しています。そして、一緒に外出していなくても、飼い主さんの外出についてきている子もいます。上級者になると、動物さんが教えてくれるアドバイスをご自身の心身の健康に生かすこともできます。飼い主さんがまだ会ったことのない近隣のかたに、先に、なぜか、もう会っている子もいます☺動物さんの世界を知ることは、ご自身の知らない新しい世界の扉を開くこと。レッスンは随時、開催しています。ご希望のかたがいらっしゃいましたら、ご連絡をいただければと思います。(と言いましても、連絡先をご存知の方に限ります🍀)
2022.04.14
彼は、私が朝お散歩をしているときに寄り添って、一緒に四季折々の草花を愛でることもありました。彼との時間は、洗面台にいるとき、お散歩のとき、キッチンで空を見上げているときなど、隙間時間が多いので、時間をとって彼とゆっくり話そうと思いました。そこで、一昨日、意識的に時間をとって彼とコンタクトをとることにしました。彼はいつものように心穏やかで、明るく、そして気持ちも軽く、私もいつものように心穏やかで、明るく、そして気持ちも軽く、みるみるうちに無条件の愛と多幸感に包まれていました。そのあと、いつものように夕方お散歩に出たら、目に映る景色がいつもと同じはずなのに私の感覚はまるで別次元にいるようで、いつもの穏やかさとは格段に違います。私はその感覚を胸いっぱい味わっていました。実は今までも、同じような多幸感に浸りきるということはありました。しかし、こんなに長く続くことはなかったので、この感覚でずっと生きていきたいと思うのでした。(続く)
2022.04.14
2年ほど前、高校の同級生がテレパシーでコンタクトをとってきました。当時、彼とは時々話すくらいで、卒業以来連絡をとったことはありませんでしたが、それでも、この数年ふと思い出すことがありました。そんな彼からのコンタクト。私は、洗面化粧台に向かっているところでした。「元気?」と軽やかに話しかけてくる彼は、私とこうして話せることがとてもうれしいとウキウキしていました。私も、とても久しぶりに話ができること、そして、彼からコンタクトをとってきてくれたことに喜び、気持ちの交流をはかりました。私は、そのとき直感的に、彼がなくなったことを知りました。彼との交流はとても心安らぐものでした。それ以来、彼は幾度も私に話しかけてきてくれて、私はとても幸せな気持ちに浸りながら彼と心の交流を図っていました。時には私から、彼に話しかけることもありました。あるとき彼に、「どうしてなくなったの?」と聞いたことがありました。でも、彼はその問いには答えず、とても軽やかに明るく振舞っていました。私も、彼が答えたくないんだろうなと思い、それ以上聞くことはありませんでした。彼は結婚して子供もいる、ということも直感的にわかりました。しかし、彼からは不安や心配な気持ち、寂しい気持ちはまったく感じられず、私はこうして、心とても穏やかに、彼との交流が楽しみで、頭で考えず、今この瞬間瞬間を楽しむようにしました。彼とつながっているときは、なんとも言えない心地よさを感じ、それはもう至福の時間です。続く
2022.04.14
「波動を上げる方法」これは、とても簡単です。日常生活のなかで起こることのポジティブな側面に目を向けることです。嫌だなーと思うことに対して、不平不満を募らせて頭のなかがぐるぐる回っているときは簡単に波動が下がります。その中にもいい側面を探してみることです。必ず、あるはずです。そして、ああそういうことだったのね、なんて私は幸せなの~なんて思って幸福感に浸ることです。無条件の愛を感じられるようになればもっと波動は上がりますが、まず、ご自身にとって都合のいい見方で構いませんので、ポジティブな側面に意識を向けて、幸福感に浸ってお過ごしになりますように!
2022.04.05
こんにちは洸西暁子です。先日は、セミナーにご参加いただき、ありがとうございました。また、オンラインでご視聴いただきました皆様、ありがとうございました。今必要であろうこととして、昨年までと、傾向の異なる内容を半分以上加えました☺私の役割は、本来のご自身の力を取り戻すお手伝い、ご自身の才能がどんどん開花されるためのお手伝いをさせていただくことです。これは今までも変わりませんが、その方法として、現在のセッションは今までとは随分変わりました。また、引き続き、 〇運命学のお勉強会、 〇動物さんとのコミュニケーションを学ぶレッスン(=本来の自分を思い出すレッスン)も行っています。これからもどうぞよろしくお願いいたします🍀
2022.04.05
お久しぶりに更新致します(^^)/3月12日(土)14時~16時、トータルヘルスデザインさんの主催でセミナーが開催されます。今年は、今までの内容に加えて、少し異なる内容も入れていく予定です。お申込み期日は10日までです。よろしければ、どうぞお時間をおとりいただければと思います🍀【Zoomオンライン講座】3/12洸西 暁子さん 運気を高め、新時代を豊かに生きる開運セミナー|トータルヘルスデザイン公式ショップWEB本店 (thd-web.jp)
2022.03.04
こんにちは。洸西暁子です。お知らせです。GW中にご予約のご連絡をいただきました方々には、5月6日以降、順次ご返信致します。ご希望日を、5月18日以降でいくつかお知らせください。鑑定は、月~土、10時、13時、15時(日によって前後します)です。どうぞよろしくお願いいたします。
2021.05.01

青空の下でリフレッシュ♪
2021.04.17

リフレッシュ♪
2021.04.17

リフレッシュ♪
2021.04.17

リフレッシュ♪
2021.04.17
こんにちは 洸西暁子です パピヨンのアキラさんが色々教えてくれます。 ガスコンロの火をつけたままキッチンから離れているとき。 布袋様からお話があるとき。(お話、と言ってから、鼻でちょんとつつきます) もっと食べたいとき…。本犬が。
2021.04.04
こんにちは 洸西暁子です 高校生のころから、自室に祀っているのは 布袋尊 です。 お姿、見た目で選びました。 祀る、といっても、 お供えやご真言を唱えたりすることはなく、、、 直感的に、そばにいてほしいと思ったからです。安心。 色々話をしました。 にこ〜っと満面の笑み。 もうそれだけでアマウツシ。 中学生の頃は、ピラミッドパワーにあやかりたくて、自作したピラミッドの真ん中にお水を入れたグラスを置き、陽当たりのいい窓辺に置いて、飲んでいました。 色々楽しみがあります。
2021.04.04
こんにちは ! 洸西暁子です 事務所の電話番号が変わりました。 以前の末尾3837→今の末尾9837からお電話がありましたら、わたくしです(^_^)♪ 現在、ご連絡のやりとりはメールかテレパシーでさせていただき、 お電話は、(お電話鑑定をご希望の場合に)鑑定時間のみ繋いでおり、 普段は繋いでいません。 お手紙等をいただきましたら、一度こちらからお電話またはメールを送らせていただきます。 よろしくお願い致します。 よい週末をお過ごしください🌿
2021.04.04
洸西暁子です。 先日の開運セミナーに、 ご来場いただきました皆様、 zoomでご参加の皆様、 ありがとうございました。 気づかないうちにご案内を見逃して ご参加いただけなかった皆様、 ご連絡いただきありがとうございます。 個別にご予約のご連絡をいただいている皆様、 ご返信に数日かかることが多々ありますが、 御容赦下さい、、、。 日々、スケジュールをタイトに入れてしまう性格なものですから。 五感で心地よく、お過ごしください。
2021.03.06

洸西暁子です。ご連絡は、お電話では今お受付しておらず、ご不便をおかけしますが、メールにてご連絡いただきますよう、お願いいたします。メールアドレスをご存知ないかたは、南青山の住所にお葉書かお手紙にてメールアドレスをお知らせいただきましたら、こちらからご連絡致します。どうぞよろしくお願いいたします。
2020.10.08
こんにちは 洸西暁子です 以前の話。 帰宅途中に、自宅で待っている愛犬と 話しながら歩いていて、 愛犬の身体の状態はどうかな〜と 思ったら、 くらくらして熱っぽくなりました! あれ?おかしい。 熱がある。 そう思い、翌日クリニックに連れて行きました。 なんらかの炎症反応が認められ、 お薬をいただき、 その後すぐに回復しました。 見た目ではわからなかったのですが、 健康チェックは必要だなと思った出来事でした。 最近、 健康状態はどう?と尋ねたら、 肩がカチコチに固まっている! こんなに凝り固まって、、、 と思ったら、 なんとかした方がいいよ、 と気遣う言葉… それは私の状態でした!
2020.05.02
洸西暁子です。 動物さんとお話しすることは、 誰でもできること。 そして、 動物さんとお話しするレッスンは、 本来のワクワク感のある 自分に還る方法を学ぶレッスンでもあり、 自分を認めることでもあり、 新しい世界の扉を、 自分で開くレッスンです。 今のような時期こそ、 必要ではないかな?と思いますよ! 動物さんとお話しするレッスンは、 随時お受け付けしています。 個別にお尋ねください。 時には伴侶動物さんが、 あるいは動物園の動物さんが、 先生になって教えてくれることも…。
2020.04.29
こんにちは 洸西暁子です 動物さんとのコミュニケーション、 よく、アニマルコミュニケーションといわれます。 どんなことをするのかというと、 ◯動物さんとの意思疎通を図る これは、 隣にいる人と話をする、 離れた人とお電話で話をする、 と同じようなものです。 ただ、 動物さんとのコミュニケーションには、 それ以上のことがあります。 ◯飼主さんへのアドバイス ◯飼主さんの心身の状態を教えてくれる ◯飼主さんがまだ会っていない人に、 先に会っていたりします。 身体はここにいても、遊びに出かけているようです(^^) 私は以前、近所にこんな人が引っ越してきたよーと教えてくれました。 顔が、教えてくれた通りで、 会ったときはびっくりしました!
2020.04.29
洸西暁子です どっちの道をいこうかな。 日々、選択することは、いっぱい。 毎日の選択と行動。 選択しながら、 自身をバランスさせるのが理想ですが、 人間は頭で色々考えて、 自身のバランスを崩す選択もしがちです。 一つ一つの選択、そして行動を 自分の直感に委ねる、 バランスがとれる方に向いているときは、 自分の直感に委ねる。 それが正しいと思います。 しかし、人間は頭で色々考えますね。 それで、バランスの崩れる方に向かう選択もしがちです。 なにも考えずに、頭を空っぽにして、 どんな答えがでてもいいと、 期待と予測を手放して、 無我の境地でいると、 そのときの直感は正しいのですけどね。 色々考えたり、 納得したかったりしますね。 そのような時は、 目に見えない有益な存在とお話ししたり、 あるいは易の神様にお尋ねする。 日々の選択は、 自分をバランスさせる行為です。 毎回毎回、易の神様に頼っていいのですか? とご質問されるかたがいらっしゃいます。 はい、 いいのですよ。 毎回毎回、 バランスのとれる方に向かう選択をしていけば、 そのうち、毎回お聞きしなくても、なんとなく、わかるようになってきます。
2020.04.26
こんにちは 洸西暁子です 忙しくしていて、更新していませんでした! 今年は更新、アップデートの年なのに。 ですが、私自身は順調に、 日々アップデートしています。 最近のご依頼も、 アップデートに関することが多いです。 私の話でいうと、 今までのペースから新しいペースへ、 まるで呼吸のスピードを変えるように。 気づくと忙しくしがちですが、 何度も何度も天からペースを新しくするようにと言われて、従っています。 これは、今までのペースを否定するのではなく。時代は変わる、臨機応変に自身もかわりましょう。ということです。 それから、 天からのアドバイスに基づき、 健康のためのルーティンを見直しました。 これは、身体が勝手に動く自動化を客観的に見ながら、ああ私はこうするのがいいんだねと思いながら、自動化に任せている部分と、頭で納得したいから天に尋ねる部分と、 両方です。 これも、気づくと元に戻ってしまっていますので、 繰り返し、新しいルーティンを取り入れて、忘れて、取り入れて、の繰り返しです。 新しい習慣を取り入れるには、 何度忘れても、淡々とする、 これしかありません。そう思います。 人は皆、 新しい健康の為の習慣をつくり、 あるいは整え、 過去の思考、行動パターンから 新しい思考、行動パターンへと 移行していきます。
2020.04.26
洸西暁子です。 今年もよろしくお願い致します。 今年は、ターニングポイントの年です。 「意識」を使いこなして 望む「繁栄」の人生の中を 心地よく、進んでいく年です。 ものごとをネガティブに捉えそうになったら、 気持ちを切り替えます。 いかに気持ちを切り替え、 常にフレッシュな気持ちで、 ポジティブな方に照準を合わせるかが、 大事です。 今年もよろしくお願い致します。 2月1日運気アップセミナーでは、 今年の開運法と大切なポイントを お知らせ致します。 受験生は、あと少しの踏ん張り! すべての人々の幸せを応援しています。
2020.01.24
洸西暁子です 自然の摂理に従おう 気持ちいいから 自然の摂理に反して行動すると こんなに向かい風なんだ〜と 思いました。 世の中の多くの人は、 きっとこの向かい風のなか、 世の中は苦労が多い!とか 大変だ!とか感じるのが常なのか、、、 と 思いました。 自然の摂理に反して向かい風。 しなくていい努力をする。 自然の摂理に従うことを 頭が、経験が、抵抗する すると、 自然の摂理に反して向かい風。 余計な力みをフワーッと解いて 抵抗しません。 の態度でいると 自然に上手に波にのる 自然の摂理に従おう 気持ちいいから。
2019.12.05
洸西暁子です 仕事がうまくいくのも 健康状態も すべては自分の思考が影響します 潜在意識といったり、 無意識といったりしますが、 自分が、深いところでどう定義づけているか です 潜在意識の書き替え、とか言いますが これはコツさえ掴めばとっても簡単です まったく、難しいものではありません 内容により一瞬で上書きできますが 内容により時間がかかります しかし、 いくらでも上書きできてしまうということは、、、 いくらでも元に戻るということ せっかく理想的なポジティブな内容を 自分のものにしても、 日々目にするもの、耳にすることなどから いとも簡単に理想的でない内容を 自分の奥深くに入れてしまう どうでしょうか? だから、 日々コツコツ地道に上書きし続けること 日常を、あるいは自分の健康状態を、 理想的な状態だと感じていても 時々メンテナンスをすること これ、大切です
2019.12.05
洸西暁子です 自分におこることは、 全て必要必然ベストと言いますが、 本当にそうです。 自分におこることは、一見ネガティヴに思えても、かならず良い側面があります。 まるでコップを眺めるように、内側から、外側から、底も、側面も全部眺めてみましょうね。 無理に思い込むのではなく、 ああそういうことなのね、じゃあ、良かったんじゃない?と思えます。 きっと納得できるはずですから、 探してください。
2019.12.04
洸西暁子です 色々と変化の時代。 地球も刻々と変化していますよ。 過去に縛られていたり、 古い習慣を引きずっていたり、 自分が変わらないままだと、 ココロとカラダにズレが起きてきますよ〜 自分をどんどんアップデートしましょう! 新しい考え、新しいことを 柔軟に受け入れましょう! 頭で納得しようとすると、 過去の経験を引っ張り出してきてしまいます。 納得しなくても、 まずは受け入れてみましょう。 その先に新しいさらに良い世界が 広がっています。
2019.11.29
こんにちは 洸西暁子です 来年の新春セミナーのご案内です 2020年2月1日(土)14時〜16時 株式会社 Total health design 最寄駅 芝公園 お申込みは、上記の会社まで よろしくお願い申し上げます。
2019.11.28
洸西暁子です 入浴剤は、成分の安心できるものを選んでいます。 もう20年以上愛用している【明礬の花】 無香料、無着色で、お肌がしっとりします。 乾燥しやすい季節、お湯の質のいい温泉に入ると、たっぷりの美容液で贅沢なケアをしたようなお肌になりますが、 あんな感じです。 出張などでホテルに宿泊するとき、以前は個包装を2包持参するほどでした。 多分18年近く愛用している【ひばの湯】 こちらは生体エネルギー水を使用しているので、〈祓い〉の効果を実感します。 作る場所など環境が変わると、かわりますね。 長年の愛用者にはわかります(^^) 最近復活。 この冬は【リコエンザイム スパソルト】 血流が良くなっている実感。 すぐに身体が温まり、じわじわとします。 このお風呂に入ると、身体の緊張がほぐれるのがわかります。 寒いと、身体は容易に緊張しますからね。 出てから眠るまで、筋肉が弛緩したままです。 眠る直前の心身の状態を、最適にするアイテムだと思います。 ほかにも、 気分によって、 超強力水素バス、 Santa Maria Novellaのザクロのスパソルトなど、、、。 こちらはフィレンツェのお土産でいただいて以来、やはり長年愛用中です♪ いいものに出会えて感謝しています。
2019.11.15
洸西暁子です 振り返ると、幼い頃から大切にしていることがあり、それは、今も続いています。 それは、 いかにリラックスするか。 です。 自宅では、どの場所に、どの向きで座れば、心地よいか。 外では、何を見ていれば、心地よいか。 例えば歩きながら、何に目線を向けたら気持ちよくなるか。綺麗な建物を見ながら歩くのと、視線をゴミ置場に落とすのと、 どうでしょうか? いかに心地よく、リラックスするかは、 幼い頃から大切にしてきたことです。 とりわけ、 【睡眠】、【入浴】、【水】 もちろん食事も大切です。 睡眠の環境と、眠る寸前の状態。 入浴。 水。 これらを整えて、いかにリラックスして心地よくいるかが、 物事が整うために必要な要素であると、 体感してきました。
2019.11.15
洸西暁子です 11月中旬、都内はまだ暖かい日が多いです。 少しずつ紅葉している木々を眺めると、 日本の四季の美しさに感謝する思いです。 しかし夜は、暖房をつけ始めました。 昨夜も遅くまで仕事をしながら、 暖房器の近くにいるとじんわり暖まり、 あ〜幸せ〜、と思うのでした。 そして、これからますます寒くなると、 大好きなオーガニックコットンのパジャマを 着られる。と思い、寒い中の温かさを想像してワクワクするのでした。 日常生活にはワクワクがいっぱいです。
2019.11.15
洸西暁子です わたしを、 締め付けないで! お願い! パジャマよ! と毎晩思うのです。 ちょっとしたゴムでも体を締め付け、 心身に負担となります。 だから、 日中はもちろん、 夜も、できるだけ体を締め付けない衣類を お勧めします。
2019.11.09
全275件 (275件中 1-50件目)


![]()