Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

名古屋市 名古屋城… New! トンカツ1188さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.06.03
XML
カテゴリ: アット・ランダム






​押上・錦糸町で「まち歩き点検」
 障害者視点でバリアフリー探る​




障害当事者やベビーカー利用者と一緒に、
押上駅・錦糸町駅周辺
を歩きながら
バリアフリー環境を確認する
「まち歩き点検」が5月27日に行われた。

主催は墨田区福祉課

(すみだ経済新聞)



 当日は押上駅と錦糸町駅北口を起点に
2コースに分かれ、
車いすや視覚・聴覚障害の参加者、
保護者、施設管理者など約60人が参加。

押上駅コースでは点字ブロック、段差、音響信号機、
バス接近表示、バリアフリートイレの設置状況を確認し、
ゴールの「すみだ保健子育て総合センター」を目指した。

センター到着後、参加者が集まり意見交換会を行った。

 意見交換会では、
「視覚障害」「車いす」「聴覚障害」「ベビーカー」
の視点から感じた意見を、それぞれ発表。

「視覚障害者には音声案内が不可欠だが、
他の立場ではプレッシャーになる」

「バス内のデジタル表示が少なく、
聴覚障害者は目的地が分かりづらい」
など、
立場によってニーズが異なることを
改めて実感する場となった。

 参加した区広報課職員の谷田辺陽介さんは
「健常者の目線では気づけない課題を、
当事者から直接聞けるのは非常に参考になる。
各部門で持ち帰って今後の改善ポイントを共有したい」
と話す。

みんなの経済新聞ネットワーク


【YAHOOニュース】





様々な立場からの目線に新たな気付きも生まれますね。









にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 成人自閉症者育児へ
にほんブログ村







​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.14 08:09:51
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます! (#^.^#)  
ほほう~! それは良いね、いいですね・(#^^#)
 そうそう! 障害者視点でバリアフリー探る​ことが大切ですよネ。
健常者が見ても分からない! 何事もそうだよ! (#^^#)
(2025.06.14 09:14:32)

Re:押上・錦糸町で「まち歩き点検」 障害者視点でバリアフリー探る。(06/03)  
おはようございます

それぞれの立場で 参加して

気づきを 具体的に 出し合う

視点が違いますから 参考に

なりますね (2025.06.14 09:41:59)

よく鉄道のホームで  
点字ブロックが1ブロック分途切れているところがありますね。
おやじは気になって仕方が無いです。
多分、まっすぐ歩けば良いのだと思いますが、初めて来た目の不自由な方はびっくりすると思いますよ。
(2025.06.14 10:17:28)

Re:押上・錦糸町で「まち歩き点検」 障害者視点でバリアフリー探る。(06/03)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 午前中、家内の施設に行って言語訓練をしました。
今日は、ここ数ヶ月の進展の再確認を時間をかけてやりました。
認識度は相当上がってきています。後は発語……訓練しかありません。
 今日も雨で、ウォーキングできそうにありません。(^_^;)
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2025.06.14 14:13:45)

Re:押上・錦糸町で「まち歩き点検」 障害者視点でバリアフリー探る。(06/03)  
flamenco22  さん
こんにちは(^^)
いつもありがとうです😊
今日は朝一で銀座に行ってきました。
旦那の車で行こうか迷いましたが駐車場に困るので電車で行ってきました。
錦糸町にはよく行きますよ。
応援🌟🌟 (2025.06.14 14:29:18)

Re:押上・錦糸町で「まち歩き点検」 障害者視点でバリアフリー探る。(06/03)  
サカエ  さん
お世話になります
実際に動いてみないと健常者との間隔のずれで
勘違いとかありますよね。
そこのすり合わせがとても大切です。

成人自閉症者育児ブログ村ランキング1位
中堅主婦ブログ村ランキング1位
(2025.06.14 17:16:57)

Re:押上・錦糸町で「まち歩き点検」 障害者視点でバリアフリー探る。(06/03)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
政府と自治体と厚生労働省と文部科学省の
リーダーシップに
強く期待しています。 (2025.06.14 21:16:25)

Re:押上・錦糸町で「まち歩き点検」 障害者視点でバリアフリー探る。(06/03)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

点字のってある所と無い所があるよね。 (2025.06.14 21:33:41)

Re:押上・錦糸町で「まち歩き点検」 障害者視点でバリアフリー探る。(06/03)  
dokidoki1234  さん
あら、ちょっと親近感です。
ダンナが錦糸町のユニクロで買い物をした、と前に言っていたので
きっと近くですね。

自転車だと、道路の凸凹を見ながら走りますが
点字ブロックがかなり適当に敷かれていることを感じます。
うちの町をチェックされたらダメダメだらけな気がします。 (2025.06.14 23:44:57)

Re:押上・錦糸町で「まち歩き点検」 障害者視点でバリアフリー探る。(06/03)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

まだまだたくさんあるのでしょうね。 (2025.06.15 04:22:52)

おはようございます。  
音声案内ひとつとっても
感じ方はさまざまなんですね。
(2025.06.15 04:36:57)

Re:押上・錦糸町で「まち歩き点検」 障害者視点でバリアフリー探る。(06/03)  
バリアフリー、
気がつかない事で困っている事、多々あると思います。
皆さんの目線で確認が重要ですね。
(2025.06.15 09:03:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: