ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

∂ネコの手∂ @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
reo sora @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
岡田京 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
marine/マリン @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
Pearun @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…
2013年10月07日
XML
 今日、久々にツクツクボウシの声を聞きました
 暖かかったです(笑)。 『八日目の蝉』なんてフレーズを思い出しましたが、キンモクセイも香ってきて不思議な感覚でした(#^.^#)

 本日の 秋空日記 (^^ゞ
NEC_1754.jpg

 今日は、ちょっと芸術的に撮れましたよウィンク

 空の青と雲の白が爽快でキレイでした
 あべ静江さんの歌う『あ~お~い海と~ 水色~のそ~ら~が~♪』と、「恋は水色♪」が頭の中に流れていました(ポールモーリアの曲)。


 今日は、熱帯魚水槽をキレイにしました。

NEC_1674.jpg

 ↑ 模様替え前。


NEC_1666.jpg

 ↑ 購入時はミニポットに入っていて、スポンジがばっちく見えたので根を取り出してこの状態で寄せ植えしました。
 でも、徐々に葉がボロボロしてきて、やわらかい水草も食べてしまうコケ取り要員の貝たちにたかられている始末(>_<) モス岩の向こうからグーッと伸びて欲しかったので、やや後面に植えてしまったのがいけなかったかな

NEC_1756.jpg

 ↑ わかりにくいですが、シダ植物みたいな葉っぱの子たち。 底砂の中からそーっと抜いてみると、新しい根が全く出ていませんでした(*_*; 小さく新しい葉は伸びてきているのです。 元々三株だったので、貝の食害を防ぐため、三か所に分けて光の当たりやすそうなところに出してみました。
 ぐんぐん伸びそうなイメージだったのですが……500円以上の水草(*_*; このまま溶けちゃうなんて事には、ならないようにしたいです。


 母が海で拾ってきたサンゴや適当な石に、水ゴケのウィローモスを巻いて他の水草を活着させたりしているので、ぽろぽろしたコケが他の水草に絡みついて育ってしまったり(笑)。 放っておくと、ボウボウのジャングルになってしまうので、コケもハサミでチョキチョキ
 写真ではわかりませんが、だいぶスッキリしました。 隠れているネオンテトラのチビちゃんたちも、のぞき見できるようになりました(笑)。

NEC_1755.jpg

 ↑ 模様替え後。
 模様替え前とあまり変わりませんネ(@_@;) 近くで見ると、割とキレイになったのです(笑)。

 水草も熱帯魚さんたちも、健康的に過ごして欲しいものです(*^_^*)



 &今日のネコ様です。
NEC_1376.jpg

 はと胸ネコ様(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月07日 23時29分47秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: