ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

∂ネコの手∂ @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
reo sora @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
岡田京 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
marine/マリン @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
Pearun @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…
2014年04月30日
XML
 今日は一日、雨模様のさいたまです

NEC_0304.jpg

 先日、私の部屋の水槽で飼っていた振り袖鯉が☆になりました
 『水槽で飼える!』という売り文句で購入した鯉の赤ちゃんでした。 7年(8年だったかな)の付き合いの鯉が☆になり……水槽や砂利を洗ってろ過層もメンテナンスしていました。 でも、誰も居ない水槽が淋しいです。

NEC_0309.jpg

 これは玄関の熱帯魚水槽
 振り袖鯉が☆になったことを知り、母が『玄関は金魚が良いんだよね~。金魚なら出資するし~』と、言いだしました。
 玄関の水槽はバクテリアも良い感じに繁殖していて、熱帯魚さんたちにとって良い状態だったのですが…熱帯魚を私の部屋の水槽へ移し、玄関を金魚にしたいと
 私の部屋の水槽も何も居ないままでは寂しいので、飼育水や砂利やろ過層をそのまま移せばいいかなぁと、大移動作戦を実行しました。

NEC_0313.jpg

 水槽ごと、どっこいしょと持ち上げられれば良いのですが、普通に無理です(笑)。 ガラスの60センチ水槽だけでも重いのに、底に砂利やら大量の水やら入っているので(>_<)
 まずは私の部屋の水槽を空っぽにして、水草を移動し、ガランとした水槽から熱帯魚さんたちをなんとか網で捕まえてバケツへ。

NEC_0315.jpg


 水槽の背景が になっているのがおわかりでしょうか(笑)。 私の部屋の水槽が青で、玄関の水槽の背景が なのです。

NEC_0325.jpg

 玄関の水槽は、こうなりました。
 昔、祖母が古い水槽で金魚を飼っていた頃に使っていたトンネルがあったので、熱帯魚水槽で混み合っていたアヌビスナナ(水草)をくくりつけて設置してみました。
 そして、ネットで金魚を注文(#^.^#)
 コメットさん(金魚)と朱文金(金魚)と金魚藻を購入。 新しく張った水槽水を安定させるため、数日先に日付指定しました。 到着が楽しみです。 新しい金魚さんたちが到着したら、またご紹介します


NEC_0824.jpg

 ↑ 故・振り袖鯉。
 少し前に、突然ひっくり返るような泳ぎ方をしていたのは気になったのですが、その後元気にしていました。 でも、数日前に突然餌を食べなくなり、様子を見る間もなく☆になってしまい…やっぱり水槽の割に体が大きくなりすぎてしまったのが一番の原因なのかな 鯉は狭い所では大きくならない盆栽化が可能な魚だと説明されたのですけど やっぱり限度があるのでしょうね。 私の部屋でずっと一緒にいてくれた子なので、淋しいです



 &今日のネコ様です。
NEC_0273.jpg

 今日は雨で寒かったので、久々に早朝から『コタツ点けて!』と、ネコ様に起こされました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月30日 23時37分50秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: