ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

∂ネコの手∂ @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
reo sora @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
岡田京 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
marine/マリン @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
Pearun @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…
2019年08月06日
XML
カテゴリ: 庭の草・木・花
6日は時々白い雲が増えても日差しはまぶしく、猛暑の続くさいたまです


NEC_0050.JPG NEC_0048.JPG

 ↑ 庭のホオズキが色づき始めました
 ​ 6月半ばごろから花を咲かせ ​て青い実を膨らませていましたが、やっと色づいてきました。まだ微妙な色づきですが、お盆の飾りには間に合いそうです(*^^)v
 ただ、クキにはホオズキカメムシが集まり、葉もバッタやニジュウヤホシテントウに穴だらけにされているので見た目は悪いです

NEC_0049.JPG

 ↑ 数本残して、虫食いのひどかったホオズキは草取りと一緒に抜いてしまいました。
 本数が減ったので、ニジュウヤホシテントウは捕まえられるだけ捕まえて、ホオズキカメムシも殺虫剤をシューしてしまおうかしら。
 ご近所では、どこかで買ってきたらしいキレイなホオズキの鉢植えが飾られていてうらやましいです。でもまあ、無農薬の庭草ではこんなもんですね(笑)。


NEC_0047.JPG
NEC_0044.JPG
NEC_0043.JPG


 ホオズキの真上に枝を伸ばすボタンの葉で、私がホオズキの写真を撮っていても逃げずに一生懸命ハネを動かしていました。羽化したてだったのかしら(*^_^*)

NEC_0458.JPG
NEC_0457.JPG

 ↑ こちらは、少し前まで咲いていたヒマワリに来ていたチョウチョ
 大きなアゲハもよく通過していきますが、止まってくれないのでなかなか写真が撮れません。

NEC_0442.JPG

 ↑ 山椒の葉にはアゲハの幼虫を発見しました
 中央からやや右よりの黒っぽい子。ミカンの葉にいた幼虫はいつの間にか成虫になってしまったようですが、山椒の葉の幼虫はどんなチョウチョになるかしら。

 セミもにぎやかでチョウチョやハチも飛びまわっています。
 夏の虫たちは猛暑の中でも元気ですね(^_^)


 本日のニャンズ
NEC_0005.JPG

 ↑ 夜のお外でカサカサいっているのは何の虫さんかな
 ピンと伸びたグレー子ちゃんの尻尾よりも、クツシタちゃんのニョロニョロの方が長くてよく動きます(笑)。




★送料90円メール便OK★【ほおずき】切り花用大実【サカタのタネ】(0.5ml)【多年草】[春まき][秋まき]906810【RCP】


(観葉植物)ホオズキ 4号(1鉢)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月07日 16時23分38秒 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: